
夫がサプライズで結婚式を提案。自分の両親と疎遠で喧嘩中。呼ぶべきか悩む。親が来た場合の祝儀についても悩み。どう対処したらよいでしょうか?
先ほども投稿させていただいたのですが
主語が抜けていたので載せ直させていただきます。
旦那が今日の朝サプライズで結婚式あげよう!と
言ってくれてとっても嬉しかったのですが1つだけ
引っかかることがあって、自分の両親と疎遠+喧嘩中です。呼ばないって手もありますか?普通は呼びますよね?
あと自分たちで結婚式費用はだすのですが、
もし親が来るってなったら祝儀ってあるじゃないですか
自分の両親がお金に余裕がないのでもし和解して来るとしてもお金を出させるのが悪いなと思ってます。
そういった場合ってどうすればよいですかね?
- 双子ママ(6歳, 6歳)

天音
旦那さんのご両親からもいただかないというのはダメでしょうか?
≪旦那さんとこの方もお断りしたし、いらないよ≫
と言えば、双子ママさんのご両親も気が楽かも?

おかめ
夫婦と子供たちだけで海外挙式とかどうですか?
うちも同じ状況で式あげる時は家族だけでするつもりです!

双子ママ
旦那の両親はお金待ってる人なのでいらないといっても何が何でも出すと思うんですよね...たぶん私たちが自分たちで費用出すっていったらそれもだすという感じの親です、、なので自分の親がお金に余裕ないのでとても気まずくて、、
コメント