※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまな
お金・保険

1歳6ヶ月の子供と旦那との生活費に苦労しています。貯金したいけど難しい状況で、児童手当も貯金したいです。貯金の方法を教えてください。

1歳6ヶ月のこどもと旦那と暮らしているんですが
旦那の給料だけでやりくりしている状態です😅
手取り16万で
旦那の保険等で6万
私のケータイ1万7000
食費3万(オムツ込)
2人のガソリン2万
生活費3万(親の援助もあり)
とゆう状態なんですが
貯金したいけどできなくて。
児童手当は私の引き落としで残らず

本当は児童手当も全額貯金したいのに。
貯金できるいい方法があれば教えてください!!

コメント

𝓡.

固定費がすごいですね ( ;ᵕ; )

うちも専業主婦ですが
最低でも4万は貯金です 𓂂𓏸

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    そーなんですよ😭
    すごいですね!!
    節約術とかよくわからなくて。
    なにかあったりしますか?

    • 8月9日
あーか

旦那さんの支払いの見直し、携帯の見直しが1番かと思います。
ちゃんまなさんの引き落としって何があるんですか?

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    そーですよね。。
    引き落としは自動車学校のローン1万と車の保険の1万7000です!!

    • 8月9日
pino

保険の見直しをしたり、ケータイを格安SIMなどに変更してみてはどうですか?
わたしは自身の保険解約しました。旦那のみ。
ケータイは二人ともLINEモバイルです。
このままだとほんと毎月のお給料全部使い切ってしまってる感じですもんね...💦
お子さんもいるので食費やオムツ代はかかってしまうものだと思うので、やはり上の二つを削るしかないかと思います💦

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    旦那のは私もよくわかっていないので。
    旦那と要相談しようとおもいます😥

    • 8月9日
ゆい

保険高くないですか?💦
私先月に旦那の保険見直ししました。友人から対面の保険に入ってましたが、保険の窓口的なところで見直ししたら結構安くなりましたよ😣

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    いくらくらい安くなりましたか??
    車の保険と車のローンなんですよね🥺

    • 8月9日
  • ゆい

    ゆい

    あ、車の保険のことでしたか💦
    生命保険とかそっち関係かと思いました😣 車だと年間それくらいかかりますよね、、

    • 8月9日
  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    そーなんですよ。
    旦那が21を超えたから安くはなってくれたんですけど。
    それでも…

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

携帯高すぎませんか??😰
保険などってその辺りの内訳も気になります😵

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    具体的にはわからないのですが
    車のローン27000くらい?
    車の保険30000くらい?ですかね🤔

    • 8月9日
みんてぃ

「保険等」「生活費」「引き落とし」など項目が全体的に曖昧なのでなんとも言いにくいと思います💦

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    保険などは、
    車のローンと車の保険ですね。
    生活費は親が今手出ししてくれてるので親への生活費になります。
    引き落としは自動車学校のローンと車のローンと車の保険です

    • 8月9日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    まず節約とかよりもちゃんまなさんは一刻も早く働くべきだと思います。16万手取りでもローンあるならその分減ります。仮にローン3万なら手取り13万と考えるべきです。児童手当は貯金したいなら、ちゃんまなさんのローンもあり、実質手取り10万ほど。さらに車二台で、家賃光熱費が親持ちだとしても一馬力は無理があると思います…
    携帯は解約金とか含めても、格安に乗り換えた方がお得になることもあるのでよく計算してみてください🙌

    • 8月9日
  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    1様働き口は見つけて
    日程をまっています!!
    ありがとうございます!

    • 8月9日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうなんですね!
    扶養内で毎月8万円稼いで保育料5万とかだとしてもその3万は大きいですし、もう1歳ならフルタイムも視野に入れながら働くと良いかと思います!
    ちなみに「いちよう」じゃなくて「いちおう(一応)」ですよ。

    • 8月9日
deleted user

3人暮らしで家賃は会社持ち?それか持ち家ですか??

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    家賃は母親持ちです😥
    家賃まで払う余裕がなく
    私も働こうかなとはおもっています!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

家賃はない感じですか??
保険等というのは詳しくどんな内訳になっているんですか?
携帯代が高い気がします😭😭

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    母親持ちです!
    保険は車のローンと車の保険です!
    ケータイはWiFiも込の値段です!

    • 8月9日
れい(23)

携帯をかくやすにするしかないんじゃないでしょうか…
そもそもの手取りからして生活すら出来なくてもおかしくない額ですよ…

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    1度ケータイショップで見直そうと思います😥😥

    • 8月9日
あーき

旦那さんの保険高すぎますね💦
ケータイももっと安くで納められる機種にするかですかね💦
オムツやガソリン代、生活費は変えられないと思うので😌

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    そうですよね😥😥
    今払ってる機種代を払ったら考えてみます🥺

    • 8月9日
ちゃんまな

わかりました!!
ありがとうございます!!
1様働き口は見つけて
今は日程をまっていますれ

ぴぴたむ

気になってしまったので💦
上の方もおっしゃってますが、
1様でなく「一応」ですよね。

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    ですよね。
    私もなんかおかしいなと思いながらうちました。
    指摘ありがとうございます!

    • 8月9日
aina 🦋

うちの旦那も手取りは16くらいですし3人で暮らしてますよ(´・ω・`)
もちろん親からの援助なんてないです。

まずは、旦那の保険等など曖昧な内訳をハッキリさせた方がいいと思います。
あと携帯の17000円は高すぎます。WiFiを入れていても高すぎます。格安SIMにしたらどうですか?
食費はオムツ込みでその値段ならいいと思いますが、その他の生活費ってなんですか?
ガソリンも高すぎませんか?
旦那さんしか働いていないなら車2台もいりますか?

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    くるまにだいは。
    1度離婚してて離婚した時にわたしがくるまとってるんですよ。
    だからそのままなんですよね。
    旦那は朝から深夜まで仕事なので
    子供の送り迎えも私だし
    お買い物も私なので
    田舎だから車がないと不便で。

    • 8月9日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    でしたら、車はいいとしても他をハッキリさせた方がいいとおもいます!

    • 8月9日
  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    そーですよね。
    保険と、携帯をとりあえず
    見直したいと思います!

    • 8月9日
*maki*

携帯高いですね😭💦
うちもWiFi入ってますがそんなにしないと思います🤔
ちなみに私の携帯代毎月4000円代です😂