
コメント

(^^)
だいたい8時就寝の6時起床です。
夜中は…起きます😭
3回ほど。これでも少なくなった方ですが、夜起きた時は授乳でしか寝てくれないので授乳してしまいます。
遊び出しても授乳すると寝てくれるので…でもまた起きての繰り返しです。
夜間断乳も考えてはみたのですが、頭のどこかで一歳までは母乳あげたいなーと考えているので踏み出せないのと、離乳食で満足しているのかも分からなかったり喉乾いてるのかな?とか考えて結局あげてしまっています。
正直自分自身もしんどいのですがどうしていいか迷っているところです。。

ゆりこ
うちも全く一緒です!!
8ヶ月後半ぐらいからこんな感じになってしまいました…
昨日も2時から2時間夜中遊んでました…夜間授乳も2、3時間毎でなかなかまとめて寝てくれません😫しんどいですよね〜
うちは離乳食の食べもイマイチだし、体重の増えも△なので、夜間断乳するのが怖くてできていません。なので泣いたらトントン→抱っこ→麦茶→おっぱいの段階をふんでやってますけど、ほぼ、おっぱいです😫こんなんでそのうち卒乳とかできるんか謎です。
体力がついて疲れてないから眠たくないのかなーと思って、今日は昼間水遊びさせて疲れて良く寝るのを期待しています!!
お互い頑張りましょう!
ママリ
コメントありがとうございます!
私も授乳のあとに抱っこで果てしなく揺れたら寝ます😭💦
しんどいですよねー(´;ω;`)
遊びだしてるときなんか感情は無です。(笑)
私も母乳は続けたいと思ってます😢!!それか夜は自然に飲まなくなるまでは続けるつもりです。
離乳食もあまり食べないし、今は暑いし飲まないと心配ですよね。
けど、しんどいですー!!😱