※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が父親として終わってるなー人間としても終わってるなと思います。1…

旦那が父親として終わってるなー人間としても終わってるなと思います。

1人目の時は割と育児をしたり可愛がったりしてくれてました。
寝かしつけで寝ないとすぐに疲れたと返してきて
あまり頼りにはならなかったですが。。
怒ることもなくいつも可愛がっていたなと思います。


2人目が赤ちゃんの時は夜勤が忙しく家にいなくて私は毎日ワンオペでした。
いる時は可愛がってました。

3人目妊娠した頃からどんどん悪化して
上の子達に怒鳴ったり暴言をよく吐くようになりました。

2番目がまだ一才の時も怒ってもわからない子に怒鳴ったりが多く、いまもです。

私の言葉は聞く耳ももたず、私も怒鳴られてます。

今日2番目の子が風邪をひいていて
咳がひどく寝ている時に咳き込んで吐きそうになっていました。

私は下の子を完母で育てていて授乳してる時だったので
リビングにいる旦那に電話をして来てもらいましたが
その時も子供に咳するな!きたねー!とか
暴言をはいていました。
その後リビングに連れて行き飲み物を飲ませ着替えさせて
連れて来ましたが
そのようなことが度々あります。

3人目が産まれる前からも寝かしつけは私1人でやってましたが、3人目が産まれてからも寝かしつけは私です。

旦那がいると寝ないし旦那が1番先に寝るのでいなくてもいいのですが、、、
授乳してると動けないしです。

何度も何度も離婚を考えました。

何もしない旦那ですが上の子達は好きらしく。。
時々遊んでくれるからなのか…

なかなか離婚はできないので
諦めてます。

育児だけではなく家事もしません。
機嫌がいい時だけです。

休みの日はいつも1人だけ遅くまでねて
起きてきます。

子供が夜中咳き込んだり泣いてても絶対起きないです。

夜は1人でずっとテレビ見たり漫画見たりして
寝るのが遅いのに起きるのもおそくて
私が6時に子供達を3人リビングに連れて行き朝の準備をします。

仕事が始まったらどうなるのやら、、、
不安すぎます

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那も似たような感じの暴言吐きます。下の子が5ヶ月なのですが、上の子の時より扱い雑だし、泣き声にもイラついてるの目に見えてわかります。
何度も何度も離婚して実家に帰りたいと思っていますが上の子がこんなんでも父親大好きなのと、離婚すると経済的にも苦しくなるので堪えています。。
同じ方がいて、私も頑張ろうと思えました。。

クッキー🍪

めちゃ頑張られてて泣きそうになりました。
毎日大変ですよね😣😣😣
本当に素晴らしすぎます‼️

風邪引いてる我が子に暴言は辛すぎますよね😣
人として😩
旦那さんは色々ママリさんに甘えすぎてますね。

離婚は3人いたらしたくても厳しいですよね😣でも周りに協力してくれる身内がいたら出来なくはないかもですが。
(今やってることがきつすぎるだろうから協力してくれるかたがいればそれより楽になる気もしました。)
安易にすみません😣

頑張らずに色々諦めて
旦那がいない間に手抜きして息抜きできてちょっとでもママリさんが楽になれますように😣😣😣