※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一カ月と少しで、どこまでの遠出できますか?今生後6日目なのですが…

生後一カ月と少しで、どこまでの遠出できますか?

今生後6日目なのですが、お正月は実家、義実家に行く予定です。それぞれ車で1時間くらいで、元旦と2日で日を分けて行きます。
それはまあ仕方ないかなと思うのですが、旦那としては義実家の方の祖母にも赤ちゃんを会わせたいようです。

義実家からさらに1時間以上離れた場所で、義実家行って祖母の家行って、家に帰る時は2、3時間車に乗ることになるので赤ちゃんには負担じゃないかなと私は思うのですが…
気にし過ぎでしょうか?😢

それを伝えるとそうだよね…と言いつつ、祖母もいつまで元気かわからない、しばらく会えてないし、元気なうちにひ孫にも会わせたいとぼやいていました。

じゃあ何カ月になれば行けるの?って感じなのですが、みなさんこの距離感ならどのくらいから行きますか?💦

コメント

はじめてのママリ

2.3時間休憩ありならそこまで負担にはならないかなと思いますが、結局はお母さんの体調次第なのでお母さんが今、しんどいとか
しんどいのが続くのであれば暖かくなったら行きたい、行きますと伝えてみるのもありだと思います😖


私も11月中旬に長男出産した時はほんとうにしんどくて
新幹線2時間移動で3泊くらい義実家にしましたが
もう本当にしんどかったです💦

今思えば無理して行く必要無かった
祖父母にあわせたいは危篤状態やいつ亡くなってもおかしくないとかなら行きますが
それ以外でしたら無理のないように行った方がいいと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…まだガタガタなのでどこまで回復するのか未知です😫

    新幹線2時間!お疲れ様でした…大変でしたね💦💦
    無理すると後に響きそうですし、急を要する感じではないので今回のは先送りにしたいと思います。
    ありがとうございます☺️❤️

    • 6時間前
ことり

車で、途中休憩とかできるなら行けそうな気もしますが
その頃って1ヶ月健診は終わってますか?
あとお母さん自身の身体の回復具合も心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一カ月検診は終わってる予定です!
    ただ自分の回復具合が読めないので…行くって返事をするのはまだ辞めておこうかなと思います💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は正月だけどしばらく会えてないならお正月の挨拶とか毎年してるわけではないし正月に限らなくてもいいんじゃないの?と思ってしまいますね、、、
生後1ヶ月の子を2.3時間はちょっとかわいそうかなと思ってしまいます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    祖母の方は毎年行っているわけではないです💦正月じゃなくてもいいですよね😢お彼岸とかでまた行く機会ありそうですし…
    やっぱりかわいそうですよね💦なにかあったら嫌なので見送りたいなと思います😌

    • 6時間前
すけさん👦👦👶

産後1ヶ月の頃って赤ちゃんもですけど自分自身がまだまだフラフラだったので、もしその状況なら正月の挨拶は見送るかなと思います😩
こちらは正月の頃6ヶ月半くらいですが、それでもあっちこっち挨拶行くの嫌だなーどうにか行かないように出来ないかな〜なんて思ってます🤭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の状態のことあんまり考えてませんでしたが、そうですよね💦まだガタガタな気がします笑

    半年でもあちこち行くのは大変ですよね😢どうにか回避しましょう✊私も今回はどうにか見送ります!!!

    • 3時間前