※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おっぱいを吸われてる感覚って頻回にするほどなくなりますか?生後6日目…

おっぱいを吸われてる感覚って頻回にするほどなくなりますか??
生後6日目の新生児がいます。
最初はおっぱいを吸われてる!って感覚がありましたが今はそれがなくて赤ちゃんの口は動いてますがちゃんと出てるか心配になってたまに自分で乳首を絞ってしまいます😥
飲んだ後も泣くことがなかったらちゃんと飲めてるサインだと思っていいのでしょうか??
飲み終わった後も探してるそぶりをした後寝ます。
探してたらまだ咥えるのがいいですか?
上の子の時は乳首を咥えるのが下手で早々にミルクに切り替えたのでこんなにも母乳を飲んでくれることが初めてで全くわかりません😵‍💫
先輩ママさんのアドバイスお聞きできれば嬉しいです😭🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

出てないと怒って泣きますよ~
ちゃんと出て飲めてるんだと思いますよ。スケールは持ってないですか?もし不安ならイオンとかの授乳室でスケール置いてるので授乳前後に赤ちゃん置いて計ってみると良いですよ❣️
ちなみに私は吸われてる感覚は常にあります!
吸われるとキューっと乳腺?がなる感覚があったりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです。まだ生後1週間なので母乳が出てなくても吸って疲れて寝てしまうこともあるのかなと思いまして😣
    吸われてる感覚がないんですよね😔
    吸われた後おっぱいの張りはなくなってぽよぽよにはなるんですけど💦

    • 7分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りがなくなり、ポヨポヨになるのはちゃんと出てますね❣️

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

母乳が出てる!っていう感覚はありました!いつになってもあったと思います!

満足してそうで眠りにつくなら
大丈夫だとは思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝るのが満足か疲れてかまだわからなくて😣
    母乳が出てる感覚もわからないんですよね💦
    吸った後のおっぱいの張りは無くなってるんですけど…

    • 5分前
えり

うちの3番目も食欲より睡眠欲のが高すぎて吸ってることで満腹になって無くても寝てました。
私もママリさんと同じで、これ飲んで無くない??と思っていたので、吸ってもらえる限りは吸わせてました。それでも寝てしまうことのが多かったですが😂
でもその回あってか、そのうちいかにも飲んでる!ゴクゴク言いながら飲むように(出るように)なりました!

私の意見ですが多分出てないor赤ちゃん飲む程の力で吸ってないです💧

2ヶ月過ぎて夜は10時間以上開くようになり、やっぱりまた母乳飲めてない?と思うようになりスケールで計りに行くと全然飲んでなかった(本人は寝てる)ので感覚は正しかったんだと確信しました💡