※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴにょ
子育て・グッズ

息子が夜中に起きるので困っています。リビングで寝かせると騒音や干渉があり、2階で寝かせると寝返りの心配や他人の意見が気になります。皆さんならどうしますか?

ここ2、3日、
息子が8時頃寝て11時か、0時に
1度目が覚めてしまうんです。

その理由は、
寝室は2階で 旦那の帰りが遅いと
ご飯の支度やら片付け、夜に洗濯をするので
息子をリビングに寝かせたままでいます。

リビングだと、やっぱり
ガタガタ物音を立ててしまうし、
旦那も寝てる息子にやたらと触るし、
義母も寝ている息子の前で平気で
大声で喋ります…
なので、どうしても目が覚めてしまいます💦
(部屋が狭く、リビングとキッチンが一緒に
なったワンルームで リビングの横にお風呂と
トイレがある感じです)

けど、2階で寝かせておくのも
寝返りが酷いので 壁などにぶつからないか
とか、義母と同居してるので
2階で1人で寝かせておくと、なに言われるか…
それに、なんか近くにいないと
息子が目が覚めてしまう可能性もあるので。


この状況でしたら、
みなさんなら どうしますか?
アドバイス、よろしくお願いします!

コメント

心

寝返り防止のクッションや
ベビーモニターを検討してみてはいかがですか🤔?

  • ぴにょ

    ぴにょ


    回答、
    ありがとうございます。

    やはり、2階で寝かせた方がいいですよね😣
    旦那に言って、モニター検討してみます!

    • 8月9日
はんな

2階で寝かせて
モニターつければ解決すると思いますよ!

  • ぴにょ

    ぴにょ


    回答、
    ありがとうございます。

    2階で寝かせた方がいいですよね💦
    モニター、検討してみます!

    • 8月9日
エンガワ

うちも小さい時は分からなかったけどベビーモニターかなりいいですよ!

声も聞こえるし寝返りしてもわかるし暗い部屋でもはっきり見えますよ♪

モニターない頃は家事しながら何分かおきに二階に見に行っては降りての繰り返しでしたがモニター買ってからは本当に違いますよ!

よかったら是非♪