※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

産婦人科での技師エコーは超音波スクリーニング検査です。値段はホームページ等に記載がない場合があります。補助券が使える病院もあるので持参してください。

来週産婦人科に行くんですが、予約の紙に技師エコーとC検査(妊娠健診、エコー、内診)と書かれてあるんですが、技師エコーとは超音波スクリーニング検査のことでしょうか😢?その技師エコー(超音波スクリーニング検査)の値段が産婦人科のホームページやもらったしおりなどに書いてなく困ってます😔しおりには補助券は使えるらしく持ってくるようにと書いてあったんですが、皆さんの病院ではいくらくらいの値段でしたか😭

コメント

deleted user

私のとこは技師さんがやってくれるのは超音波スクリーニング検査でした。私の地域では補助券使えなくて自費で4千円くらいでした。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コメントありがとうございます😭そのくらいを目安にしてみようと思います!

    • 8月8日
deleted user

スクリーニングのことだと思います。
21w5dでスクリーニング、内診、問診、腹部エコーとしました。
補助券ありで160円でした。

後期にしたときは補助券ありで1740円。

21wの検診時のスクリーニングは何かが診れなかった?らしくポリープがあったので1週間後の22wでポリープの経過を見たついでに急に再度スクリーニングしたので後期のときより倍くらいなのかもです。
21wのときに計算忘れられてて22wのときに21wのスクリーニング代?も請求され3240円(補助券ありでの計算)でした。

ちなみに総合病院です。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    丁寧にありがとうございます😭後期にもあるんですね😖
    次スクリー二ングの時はちゃんと聞いてくるようにします😭😭

    • 8月8日