1カ月8日の男の子が昼間ほとんど寝てくれず、毎日大変で心が参ってしまう女性がいます。夜はまだ寝てくれるが、日中はほぼ寝ないため、困っています。育児をゆるーくしたいがうまくいかず、自分自身も辛い思いをしています。
1カ月と8日の男の子を育てています。
最近、昼間ほんとに寝てくれません。
里帰り中ですが親が仕事をしている為、基本日中は子供と2人です。
夜はみんなが寝る12時ぐらいに授乳をして寝かしつけて1時半に寝る、4時泣く、授乳、6時半に起きるという流れです。
(夜はまだ寝てくれます。)
その後、日中はほぼ寝ないので困り果てています。
おっぱいを飲んでいるか、泣いているか、抱っこされてなんとかうとうとしているか、なので、夕方母が帰るまで何もできません。
帰ってきたらわりと面倒見てもらってるので気持ちが楽になりますが、実家から戻ること考えると恐ろしい…
最近やっと室内でも抱っこ紐を使う技を覚えましたが、長時間はだめそうでした(´;_;`)
本当にかわいいと思っているのに、毎日毎日ギャン泣きされるとどうしていいかわからなく、泣きたくなるし心が参ってしまいそうです。
寝てる姿や授乳中の姿は心から愛しいと思います。
心穏やかに、ゆるーく育児もしたいと思うのに、うまくできません…。
もーやだって思う自分も嫌になります。
みんなこんなに大変なのでしょうか??
- ポンえり(8歳)
コメント
ひなたん
1ヶ月前後のときはうちもそうでしたよー(´・ω・`)
完ミなので生後3週間~夜は5時間とか寝てくれてましたが日中は抱っこしてないと寝ませんでした( ノД`)
2ヶ月になる1週間ぐらい前から朝、起きてミルク飲んでお喋りしたりをして昼ぐらいまで3時間寝るってかんじになりました😊
ひー
生後1ヶ月が1番大変!!!
って聞きますT^T
私ももーやだ!こんな大変なの?って1人で夜泣いたこともありましたが、2ヶ月すぎたくらいからだいぶ楽になってきましたよ(^^)!
急に居心地の良いママのお腹から出てきて違う生活が始まって赤ちゃんも戸惑ってるんだと思います(._.)
ギャン泣きされた時ほどいっぱい泣くねー(*^^*)!って笑っていたほうが気持ちが楽になると思います(^^)
赤ちゃんも1ヶ月なら母親も1ヶ月!
最初から上手いこといく人なんていませんよ(^-^)♡
焦らずゆっくり成長していけば大丈夫です(^^)♡
ってかなり上から目線でのコメント失礼しましたT^T
-
ポンえり
いえいえ〜ありがとうございます!
そー思うとちょっと楽になります(´;_;`)
ここからさらに大変になると思うとどーなることやら…
そうなんです、全然慣れてないから、おばあちゃんとか妹のが泣かないような気もして嫌になっちゃいます。
とりあえず今は先を信じて毎日をなんとか乗り越えます!
ひーさんは2人目妊娠中なのですね〜また違う大変さがあると思いますが、お体大切に頑張って下さい♡- 4月1日
momo✱
こんにちは☆
うちの子も昼夜問わず全く寝ない子でした(;・∀・)
1ヶ月半までは、冗談なく一日中ほぼ抱っこしてました(;・д・)
なんで寝ないの、、と一緒に泣いたこともあります(;・∀・)
でもそこからだんだんと置いてもご機嫌でいられるようになり、楽になってきました♪
今も昼間は抱っこでしか寝ませんが、夜は長く寝てくれますし、授乳後1時間半くらいは置いててもご機嫌であーうーいってます(^^)
これから笑ったり喋ったりどんどんかわいくなってくるので、ほんと今は辛いとおもいますが、おたがいがんばりましょう!(。>艸<)
-
ポンえり
返信ありがとうございます!
そのコメント元気出ます(´;_;`)
あと少しと思えれば…
今も抱っこでやっと寝たので片手でスマホのみしかできない状態です…!
ほんと、一緒に泣いてしまいますよね。
おいてご機嫌なのほ助かりますね〜あと笑ってくれれば嬉しいな♡
今だけと思って乗り切りたいと思います!- 4月1日
退会ユーザー
ちょうど今日、私も同じような質問をしたところでした!
生後32日です。
同じく夜は寝てくれるけど、昼に寝ず、起きてるときは泣いてるばかり…
他の人に抱っこされて泣きやむと、私のことが好きじゃないのかなって悲しくなったり(T_T)
お互いにもう少し!
成長を感じつつこの時期の育児乗り切りましょうね(*^_^*)
大変だけど、二度とない貴重な時間だと思って…
-
ポンえり
返信ありがとうございます。
同じ状況ですね〜心強いです!
ほんと、うちもおばーちゃんのが泣き止む気がしてなんでよーと思います…(´;_;`)
この時期乗り越えたら少し落ち着くと信じてお互い頑張りましょうね(´□`。)♡
育児楽しむ余裕が早く欲しいです〜!- 4月1日
ポンえり
返信ありがとうございます。
そーなんですね、うちも1カ月後にはもー少し落ち着くかしら…(´□`。)
うちは混合ですが、最近完母寄りにしたらさらに寝なくなった気がします。
夜はおひなまきにしたら4時間いけるよーになりました!
今だけと思って乗り切るしかないですよね。