※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
ココロ・悩み

友達が子供の写真を頻繁に送ってきて反応に困っている。独身友達には配慮が足りないと感じている。LINEグループでの対応に悩んでいる。

ずっとガラケーだった友達が最近スマホに変えてラインを始めました。

友達同士のグループLINEで「LINE始めたよ〜」っていう内容のやり取りをした数日後、子供の写真と一緒に「お祭りで踊りました!」というメッセージがきました。

とにかく自分の子供大好き!子供が1番!で、子供の写真をメールしてきて、「〇ヶ月になったよ〜」とか「髪の毛カットしました!」など、正直反応に困る内容を報告してくる人です💦

私自身も子供がいるので可愛いから見てもらいたい!という気持ちは分からなくはないですが、私は身内以外には送ったりしません。
一緒に撮った写真なら本人に送りますが😅

毎回「かわいいね」としか言えないので正直反応に困ります。



LINEだとこれからも頻繁にくるのかな・・・と思うとうんざりです。


そのLINEグループのなかには独身の友達も二人います。
そのうちの1人は婚活を頑張っているのですが、うまくいかなくて辛いと言っていました・・・😭
その事は知っているはずなのに、幸せいっぱいの家族写真を送るなんて・・・と自分の事のようにモヤモヤしてしまいます。余計なお節介なのは重々承知しています・・・😩


みなさんの周りにはこういう人いましたか?
私は既読無視で貫き通そうと思っていますが、心が狭いでしょうか😭😭
なんかもう正直「かわいい」とすら思えなくなっています。
写真が鬱陶しいです。

会えば可愛いのですが・・・。


コメント

mama

スタンプだけポーンと送って済ましちゃいますね🙌

お友達空気読めなさすぎですね😵

  • みみみ

    みみみ

    スタンプだけも考えたんですが、反応したらまた送ってくるかなぁと思うと・・・😅
    違う友人から聞いた話によると、流産した経験のある人の前でも平気で子供の話をするらしいです( ´⚰︎` )

    子供子供!でおかしくなってるのかな・・・と思います。。

    • 8月8日
ぺい

携帯持ち始めて嬉しい中学生の反応ですよね…。仕方ないかもしれません。
直接会う機会があれば、タイムラインの方がいいかもよ〜とLINEの使い方を教えてあげる風にグループLINEでしない方がいいことをやんわり伝えて様子見るのもいいかもしれませんね。

  • みみみ

    みみみ

    ほんと、そんな感じのウキウキ具合なんでしょうね・・・。

    私自身のことですが、不妊治療の経験があって、その友人に「子供がなかなかできなくて・・・」と相談したことがあります。
    その日のうちに子供の写真が送られてきました・・・😭

    完全に不妊様ですが、そういう辛い気持ちを思い出してしまうのでなるべく会わないようにしてるんです💦

    でも会う機会があればその提案をしてみようと思います!
    タイムライン覚えたら毎日更新しそうです(笑)

    • 8月8日
もも

私の元バイト先の人に居ます!
その人は男の人なんですが....
突然子供の写真だけを文章なしで送りつけてきます💦

最初は"かわいいね!"と送ったりしてましたが、最近は無視してます...😭
正直、会うこともないですしちょっとおかしい人なので関わりたくなくて...💦

  • みみみ

    みみみ

    文章あっても困るのに、文章なしなんてもっと困りますね💦
    身内の話で恐縮ですが、義父が同じように写真だけ送ってくる人です。
    誰にでもわかるレベルの発達障害な人なんです。。
    本人は何も考えずに送ってますが、送られる側は結構困りますね( ;꒳​; )

    • 8月8日
  • もも

    もも


    そうなんです....( 笑 )
    ◯◯行ってきたー!とかだったら
    どうだったー?とか返せるんですけどね( 笑 )
    それでも写真ついてると"かわいいね!"とか触れなきゃいけないかなって思うと面倒です( 笑 )

    そうなのですね💦
    お互い大変ですね😭💦
    私のその元バイト先の人も少し障害があるなかな?という感じの人で....
    責めることも出来ないし無下にすることも出来ないので本当に困っちゃいますよね....💦

    • 8月8日
  • みみみ

    みみみ

    子供と一緒に遊べる場所の情報なら返しやすいんですけどねぇ😅
    「お祭り行ってきた」とかだと「そうでっか」としか思えない( ;꒳​; )

    多分その元バイト先の方は人の気持ちを汲み取るのが苦手なんでしょうね・・・無下に出来ないのしんどいですね😭
    なんかのタイミングでフェードアウトできたら1番いいんですが😨

    • 8月8日
deleted user

既読スルーか未読スルーしてその日の夜頃にスタンプだけ送る、を続けます😂察してくれ💦
幸い私の周りにはそのタイプいないですー^ - ^

  • みみみ

    みみみ

    私の周りにもいなかったですー😭
    みんな個々のSNSにあげているので、直接送ってくる人はいないですねぇ・・・。
    果たしてスタンプだけ作戦で察してくれるのかどうか・・・😇

    • 8月8日
しーまま

自分だけならスタンプ返してその後は適当にスルーでやり過ごせそう、もしくは自分もガンガン送って気持ちわかってもらうかなって思いますが、独身の子(特にその婚活中の方)がいるなら辛い思いさせてるかもしれないので、直接それをその子に言いますね💦

グループLINEでなくて2人で会った時とかに、結婚して子供欲しいけどうまくいかないって人からするともしかしたら辛い部分があるかもしれないから、少し頻度控えた方がいいかもしれないよって😓
LINEで送るとニュアンスうまく伝わらなかったりするので😭
あとインスタやタイムライン教えたらどうでしょうか?😂

  • みみみ

    みみみ

    確かに、LINEで説明してもうまく伝わらないかもしれないですね。
    対面じゃないとキツイ言い方になってしまいそう・・・( ;꒳​; )
    会ったら直接言いますが、私自身があまりその友達のことが好きではなくて・・・。
    会えばいい人なんですが、不妊治療中に子供の写真を送ってこられたことがあって、未だにその辛い気持ちを思い出してしまうんです・・・。
    完全に不妊様なのは分かっていますが、ちょっと辛くて・・・😭
    なかなか会わずにいます。

    Twitterをやってみようかなみたいなことを言ってたので、彼女と仲がいい友達に「Twitterのやり方を教えてあげて〜」って言ってみようかなって思います😅

    • 8月8日
あーる

おりますねー!
送ってとも言ってないのに頻繁に子供自慢してくる人😂
可愛いから自慢したいのもわかるけど頻度が多いと疲れますね💭
上の方も仰ってるようにやんわり教えてあげるといいかもですね😊
携帯変えて間もないこともあり、嬉しさもあるんだと思いますよ😫

  • みみみ

    みみみ

    家族写真とか、旅行の写真とかならまだ反応しやすいんですけど、「髪切りました」とか「お祭りで踊りました」とかはちょっと反応しづらいです。元の髪型も分かりませんし(笑)

    やんわり教えてあげられたらいいんですが・・・LINEだときつくなってしまいそうなので会うことがあれば言ってみます😭

    • 8月8日
☺︎リリー

いますいます😂
スタンプで済ませちゃいます😅
ラインはもちろん、一緒に遊んでるときも自分の子供に「や~ん、◯◯めっちゃ可愛い❤️」と言ってほっぺすりすり😅インスタも毎日更新!そこにも可愛い可愛い❤️と…
うちの子供達もその光景に困惑してますX-<
我が子が1番可愛いのはみんな同じだと思いますが、場所・状況に合わせてして欲しいですね💨

  • みみみ

    みみみ

    おおお・・・激しいですね。
    子供フィーバーしておりますね😅💦こわ・・・。
    見て見てー!もわからなく無いですが、自分の子供が1番だと思っているのはその子の親や身内だけだと気づく日はいつになるのでしょうか( ´⚰︎` )

    • 8月8日