

ままり
もともと共働きで夫婦2人きりだったので月10〜20万程度貯金をしてました。今は私が産休中、旦那の給料だけでは生活できないので貯金を切り崩しながら生活しています。手当は貯金できるので月10万くらいかな?まだアパート暮らしでゆくゆくは戸建てを建てたいです^_^

( ¨̮ )
少なくても3万は最初に貯金口座に入れて
週1万だけ財布に入れて
余ったお金はへそくり財布にしてます😂
(食費、消耗品費はカード
週1万は習い事のお月謝や
病院代やカードが使えない
消耗品費など用)

YU0123
家を買ったのになぜそんなに収入減る転職をされるんですか?ここからが頑張りどきなのでは?!と思いましたよー!
-
saa
子供が小学生にあがります。次男も3歳になると時短では働けないので、19時まで仕事です。通勤 片道50分です。現実的に難しいかと思いまして…
- 8月8日
-
YU0123
小学生になると厳しいですよねー!でも厳しい話、貯金なくて家のローンもあるんですよね?それなら近くに転職するにしてももう少し稼げる仕事はないのでしょうか?これから習い事やら子供の付き合いやら支出はどんどん増えるのではと思いますよー!
- 8月8日

saa
言われなくてもわかってますが、現実的にもう少し稼げる仕事が近場にないんです。支出も増えることも十分承知の上の悩みなんです。色々ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰
共働きで8万から15万くらいの貯金です。年間にすると150万くらいですが、
家、車、出産もあり現実的には全然増えてないです。お子さんが小学4年とかまでは割と習い事にお金をどのくらいかけるかにもよりますが、貯め時というかお金がかからないイメージです。我が家の場合、ちょっと娘は変わっているのか習い事は一切したくない!って子だったので、チャレンジとか通信ばかりだったので小学生のうちは大してお金かかりませんでした。

pipi
主婦で、毎月最低7万くらいはしています!
ボーナスは最低20万くらいです。
今は車のローンもないですが、来年夏に一括新車購入予定なので、貯金がまた少なくなる予定です😂
コメント