※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
妊娠・出産

出産後の飲食について心配しています。妊娠中に控えた食べ物や外出について、いつから再開できるか気になっています。

出産後は生物などの飲食は大丈夫なのでしょうか?

お刺身や生ハム、ローストビーフやお酒など妊娠中には控えるべきと言われる食べ物についてです。

元々好き嫌いや偏食があったのもあり、これらの物が食べられないとほぼ同じメニューや物ばかり食べていて苦痛でして…😢

勿論妊娠が発覚してからは一切口にしておりません。
サーモンなら食べても大丈夫、など見かけたこともあるんですが怖くて😭💦


また、風疹の抗体が7しかありませんでした。
その結果からスーパーなどの外出すらも控えています。
少し外に出て外食やカフェなどをしたいと思っても東京だと外に出ると結構人がいるので諦めてます😅
(基本的な外出は病院または市役所に用事がある時ぐらいです)

どれぐらいから外出や飲食など行って良いのでしょうか?
子供のためなのでもちろんしてますが、あれもこれも我慢我慢〜!!てなるとつらいのでどれぐらいから再開できるか気になります。

コメント

すもも

産後は基本的に何でも食べられますよ😃もちろん、お酒や過度のカフェイン摂取は駄目ですが。
お子さんが生まれて1ケ月健診で問題なければ、短時間からのお出かけも大丈夫ですし、もちろん外食も出来ますよ😌

deleted user

私は産んで退院してその日の夕飯にお寿司を頼んでました🤣ずっと我慢してた貝系なども頼んだりして!
お酒やカフェインは卒乳してからでした。

1人目の時私は風疹の抗体0でしたが毎日マスクしたりして外出してましたよ!

なち

あたしは3ヶ月の頃には外食してました!!

出産後は食あたりを母親が起こしても、母乳には影響ないから平気と言われました。

おだんご

20週をすぎたら、風疹にかかっても影響はないので普通にお出かけしても大丈夫ですよ😊✨

お酒はもちろん我慢して、0.00パーセントのノンアルコールビールなら飲んだりしてます🍺後、安定期に入ってからはお寿司とかも食べてます!100円寿司は行かないですが💦生ものは食中毒の心配だけなので!マグロは少なめにしてます😀
お肉だけは気をつけていて、生ハムや生肉、完全に焼けてない赤っぽい肉は避けてます🙆‍♀️
産まれると逆に外食できなくなるので、体調がよければ出て食べても大丈夫かなと思いますよ!特に焼肉なんかは行けなくなる!と聞くのでおすすめです😋❤️