
娘が活発で体重増加が少ないことに心配。最近はハイハイの練習も始めた。運動量と落ち着きのなさに驚き。大丈夫でしょうか?
生後6ヶ月を過ぎ、寝返り返り、ズリバイをマスターした娘が片時もじっとしていません😂
抱っこしてない限りはずっと動き回ってます😅
そのせいか体重も1ヶ月間で200gくらいしか増えておらず…
離乳食もあまり食べないし、大丈夫かと心配です😱
にもかかわらず、最近はお尻を持ち上げ前後に揺れて、ハイハイの練習っぽいことまではじめました😅
こんなもんですか🤔❓
体重ももちろん心配ですが、運動量の多さと落ち着きのなさに驚きが隠せません😂
- mame(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ベイビーシーサー
息子もズリバイが出来てから寝る・泣く以外は常に動き回ってますよ〜!
ハイハイの練習6ヶ月半ばあたりから始めましたが、まだ1歩進んで崩れてます😂好奇心もいっぱいで動くのが楽しい時期なんですね✨数カ月前までは寝てるしか出来なかった子がこんなに動くのか!!って驚きますよね😊見守りましょ😊

ちびー
うちの娘もですよー😑
ほんと、目が離せないですよね🤣
でも頑張ってお尻ぷりっとしてる姿はたまらんです🤤笑
うちの娘は元からミルク飲む量が少ないし、
むちゃくちゃ動きまわってるので、
ずーっと7キロ前半です🤔
息子はよく動き、よく飲み、よく寝る!だったので、
体重もしっかり増えていってたので、
心配になりました😭
でも離乳食毎回100g(2回食)は食べるので、
良しとしてます😀
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちも7キロ前半です😱
まぁ元気ならいいですよね!
離乳食食べてくれるの、うらやましい…!- 8月8日
-
ちびー
そうですね😀
元気なら良しですよ🎵
体重同じぐらいなんですね✨
うちはミルクよりご飯みたいです😋
でも水分とってくれないのも、今の時期心配なんですよね😭- 8月8日

ゆん
息子もそうでした💦
4ヶ月からズリバイ始めて、しかも全然お座りしなくてずーっと動き回ってました😭
8ヶ月でお座りをマスターしてお座りで遊ぶことを覚え、9ヶ月で三回食にして体重が増え始めました🙏
先月やっとこさ8キロ台になってバンザイでした🙌笑
-
mame
回答ありがとうございます😊
おすわりできると少し落ち着きますかね😅
8キロまでは長そうです😂- 8月8日

退会ユーザー
先週6ヶ月になったのですが、伝い歩き、ハイハイ、お座りがほぼ同時にできるようになりびっくりしています( ˊ࿁ˋ ) !
離乳食は始めて10日くらいなのでまだまだですが、ミルクは飲む量増えました✩⃛
よく動くからすぐお腹すくようになりましたね〜
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちは動いてるのに飲む量食べる量変わらず、むしろオッパイ拒否があって飲む量減ってるのではと心配です…😱- 8月8日

いるか
うちもですよー。常に動いている…
体重は成長曲線みても増えなくなる時期ですし、大丈夫だと思います🙆♀️
本当、目が離せない……
離乳食もよく食べ、ミルクもよく飲みますが、6〜7ヶ月は体重は100g増えた?くらいでした。下痢続いてたのもあるかもですが…
まぁ、体重減らなきゃ良しとしてます👍
-
mame
回答ありがとうございます😊
動くし、常になんかしゃべってます😅
元気ならいいですよね!- 8月8日

えみ
うちもズリバイ凄いです!抱っこしていても動きたいらしくずっとズリバイしたりゴロゴロしたり運動量多いですね‼︎うちもお尻あげてハイハイの体勢になってます✨
うちの場合よくは食べてくれますが、運動量が多いせいか体重はあんまり増えてないです💦成長曲線に乗っていてわずかでも増えていれば大丈夫だと思います😊
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちも抱っこしてても途中で嫌がります。
前は抱っこ抱っこだったのに😂
ほんとにわずかしか増えてないけど良しとしますー!- 8月8日

退会ユーザー
うちもです🙆♀️
体重は曲線ギリギリです💦
4ヶ月の時に、ズリバイができたと思ったら、5ヶ月で掴まり立ち、伝い歩き、ハイハイが出来るようになって、毎日ずっと立って歩いてぐるぐる動き回ってます😂😂
-
mame
回答ありがとうございます!
5ヶ月でつかまり立ちとかすごいです😳
元気ならいいですよね!- 8月8日

🎈
同じくです😂😂
もうハイハイもつかまり立ちも始まって
目が離せません笑
お尻フリフリしてるのなら
もうすぐハイハイすると思いますよ👀💕
体重は市の4ヵ月検診から
今1キロしか増えてません😂
-
mame
回答ありがとうございます😊
お尻フリフリです😂
うちも4ヶ月健診から1キロ増えてません😂- 8月8日
-
🎈
我が家は娘の成長が早すぎるのと
動きが活発すぎて消費が勝ってるから
もう育てやすいしいいよねって感じです😂😂
どうしたら増えるのか
もうわかりません←- 8月8日

(˘ω˘)
1ヶ月で200は別に少なくもないですよー。
うちなんてまだずり這いしないけどずっとバタバタして動きっぱなしです🤣
-
mame
回答ありがとうございます😊
1ヶ月単位で見ると増えてるのですが、たぶん途中で減ってます😂
落ち着きないのはどこの赤ちゃんも同じですね😂- 8月8日

はなまろ
うちは寝返りが6ヶ月半と遅かったのですが、それから早かったです!
今はつたい歩きが完璧になりました(*・ω・)ノ
ハイハイの体制で前後してました!!それからハイハイ通り越して、ズリバイとハイハイの間をやってつかまり立ちしてからハイハイできるようになりましたよ🤣膝を持ち上げて腕立て伏せのような体制をしていて、それはどうやら タカバイと言うらしいです(=´∀`)
うちは来週10ヶ月になりますが、9ヶ月から半月で40g減ってました😅体重は平均以上なので心配してませんが、食べてるのに減ってたので運動って凄いなと思ってるところです👏
ちなみに、6ヶ月の頃はあまり食べず、ブーしたり遊んだりして全然集中しませんでしたが 3回食にしたらしっかり食べてくれるようになりましたよ⭕️
その子その子のペースがあるので、食べれる時に食べさせてあげればいいとおもいます😊
-
mame
回答ありがとうございます😊
下痢とかあってまだ一回食ですがそのうち食べると信じて進めてみます!- 8月8日
-
はなまろ
私もここであまり食べなくて質問したことありました😅🤚
同じような方がいて、食べるようになったと聞いて心強かったです!
きっとそのうち食べるようになると信じましょう🍀☆- 8月8日

はじめてのママリ🔰
むしろ200gも増えてて羨ましいです👏
娘は4ヶ月の時から600gぐらいしか増えてません💦
離乳食食べない、ミルクも拒否です😱
一日中動き回ってて見てるこちらが疲れるぐらいです💦つかまり立ちも始めてますます体重が増えなくて悩んでます😂
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちも離乳食食べない、おっぱいも拒否します😱
ちなみにその前の1ヶ月は100グラムしか増えてないのでうちも全然増えてないですよ😭
心配だけど元気なら良しですかね😂- 8月8日

ママリ
うちの子もそうです😭
生まれたとき大きかったのですが、3ヶ月には寝返り始めてズリバイとかも早かったので、4か月くらいから体重の増えが落ち着いて、今もほぼ変わってないです😅
体重が増えない代わりに、そういう時は身長が伸びてるらしいですよ💡
母子手帳とかの成長線を見て、枠内なら大丈夫だと思いますよ✨
目が離せないので、家事などする時は常におんぶしてます😂
-
mame
回答ありがとうございます😊
おんぶまだしたことないですが、キッチンへのルートに気づかれたので、おんぶ検討してます😂
身長見てみます!- 8月8日

退会ユーザー
うちの子もジッとしてるのは寝てる時だけです😱
いろんなところに掴まり立ちして連れ戻すと私に追いかけられてるのを楽しむかのようにゲラゲラ笑いながらハイハイで去っていきます😬😬😬
-
mame
回答ありがとうございます😊
楽しんでるみたいですね😂
体力も有り余っててすごいですよね😫- 8月8日

☺︎
6ヶ月うちもじっとせずひたすら伝い歩き回ってました〜!
が、別に体重注意受けたこともありませんし大丈夫だと思いますよー☺︎
-
mame
回答ありがとうございます!
元気なので良しですかね😂- 8月8日

コロン♡
我が家も生後7カ月で、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きをしました。
今8カ月になったばっかりですが、ずーっとウロチョロしてます。
2500gで生まれて、まだ6800gしかありません…
離乳食もあんまり食べないし心配になりますよねー(o_o)
元気だしゆっくりいいかぁ。なんて思ってます。
-
mame
回答ありがとうございます😊
離乳食食べて欲しいですよね😭
元気なら良しですかね、心配だけど😂- 8月8日

あいう
うちは4ヶ月前にズリバイマスターして、ずっと12畳の部屋を行き来してましたよ◡̈♥︎
6ヶ月前にはハイハイしてましたし、全然大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎
うちもその頃から体重は緩やかでしたよ!
-
あいう
ちなみにうちも全然食べないです。
未だに!
4ヶ月で8キロ超えてたのに今は12キロです- 8月7日
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちはそんなに大きくないので心配で😥
もともと大きい子ならいいかと思うのですが😭- 8月8日
-
あいう
そうなんです!そうやって、栄養士さんに相談しても相手にされないんですよね、、、大きいから大丈夫って!
私は本気で悩んでるんですけどね、、、
未だに1日トータル6口とかなんで、、、- 8月8日

ぽこ
息子もそれくらいのとき運動量すごかったです。動けるようになってきて嬉しいんかな〜と思ってました(笑)運動量すごかったので体重は増えるどころか減りました😅
-
mame
回答ありがとうございます😊
うちも1ヶ月で見ると増えてますが、途中で減ってます😅
すごい運動量なのに体力有り余ってるみたいですごいです。- 8月8日

MaiMai
うちの子もじっとしていないですよー😅
横抱っこしてると寝返りしてくるレベルなのでこっちは大変です😵
4ヶ月直前で寝返りをして程なくして足と頭で前進するようになり5ヶ月後半から腰を持ち上げでハイハイやお座りの練習したりしています💡
今じゃぎこちないハイハイで動き回るのでもう目が離せなくて大変です😵
足の力があまりにも強すぎるので掴まり立ちをしそうです💦
離乳食も2回食になりよく食べミルクもよく飲みます!
4ヶ月検診から体重が1キロも増えていて体重が増える一方でどんどん重くなってこっちは大変です😅
-
mame
回答ありがとうございます😊
体重増えててすごいです!
うちは離乳食食べないし、おっぱい拒否もあります😭
重たいのも大変ですよね😫- 8月8日
-
MaiMai
息子は低体重で産まれてきてそのせいか分かりませんがまだ体重増えて重くて正直辛いです😅
現在7.2キロです😵
離乳食をちゃんと食べるのはいいんですがうちは混合でやっていてもうかれこれ1ヶ月半以上おっぱい拒否で母乳出なくなってきています😭
原因は分かっていて歯が生えてくる影響でおっぱいを咥えても最近は1分もしないうちに離してしまいほぼ完ミ状態です😵- 8月8日
-
mame
おっぱい拒否ホント辛いし悲しいですよね😭
うちも3回くらいチュッチュして離してギャン泣きを繰り返されてます…
そして離乳食も食べないので今朝ちょっとイライラして娘に当たっちゃいました😭- 8月8日
mame
回答ありがとうございます😊
やっぱこんなもんなんですね😂
見守ります!