
昨日、子供乗せる電動自転車を欲しいと話したら、旦那が節約のためママチャリで充分と言い、口論に。イライラが募り、子供1人でいいと感じてしまった。
あたしも悪いのかもしれないけど、昨日そろそろ子供乗せる自転車買いたいって話を旦那にした。
うちは車がないので出来れば電動のが欲しいって話をしたら
「今あるママチャリに乗せるやつつけたらいいやん。新しいのいる?」って
確かに旦那が諸事情で転職してお給料が下がるので節約したい気持ちは分かる。
でもそもそも車を買うなら免許取ろうと思ってたお金で、転職するからもうしばらくは買わないからそのお金を回そうかなって思ってて..
旦那は自転車はしんどいって言って絶対乗らないし原チャもあるしいいかもだけど、あたしはずーーーっとベビーカー移動。
35℃~37℃の中15分ベビーカー押して買い物行かなきゃいけない。
まぁ今のママチャリに装備するなら文句ないんだろうけど、スタンドの安定感とか子供を乗せる所の高さとか考えたら結局嫌になるんじゃないかな?って思った。
ちょっとイラッとしたから「自分は自転車しんどいから嫌って言うくせに」って言ったら「原チャに乗せれたらいいのにな〜」とかその話を今して意味ある?って話しをするから思わず「不毛な話するのやめて。そういうの嫌い」って言ってしまった💧
とりあえずムカつくからもう「じゃあいらんわ。」って言っていつもなら旦那が寝るまで待つけどほっといて寝て、朝起きたら旦那はいつも通り行ってきますのチューとかしてくるけど、あたしは全然したくない。
まかさのこんな時に産後初の生理くるし。
そのせいなのかイライラ治まらないし。
そんなに必要なものも買えないなら、もう子供も1人でいい。
だからもう旦那とはチューもエッチもしたくない。
そしたら嫌でも子供もできないし。
些細な事だったかもだけど、言い方とか態度にめちゃくちゃ腹立った。
自分は使わないからいらないんでしょ?
2人目は欲しいけど、お金怖いからなるべく働いて、チャリもいらん?
家事なんもしいひんし、子供のお風呂すら怖いし無理とか言う奴が何を言う。
とりあえずこんなきっかけで悪いけど、息子はひとりっ子決定かも。
- ACY(6歳)
コメント

✨はじめてのママリ🔰
昨年の4月まで車で5月から電動つき自転車かいました。本体は85000円。
チャイルドシートつけて、レインカバー自分のカッパネットで買ってもトータル10万でおさまりました。お金は、ちょうど私の退職金が入ったのでそれでローン組まずに買いました。
旦那も私の退職金だったので、文句は言いませんでした。
めっちゃ便利ですよ✨ちょっとした坂道もスイスイ✨速度調整もボタンひとつ。今では買ってよかったと思ってます。
職場から、保育園まで車で15分だったのが、チャリは渋滞がないので、10分でつきます✨市街地なので、待たなくて楽です✨
たしかに、電動つきじゃなければ、安いです。でも子供のせての買い物はこぐのも大変。さらに荷物の重みしかもこの暑さ。旦那さんには伝わらないですかね?👹

退会ユーザー
私の場合は微妙な年齢もあって一人っ子です。
でも、一番は夫の言動で一人っ子になってます。
ひたすら、あの時の気持ちを忘れることができず、妊娠がわかってから仲良ししてません。
断り続けています😊ざまーみろ😊
自転車欲しいですよね😢
私もベビーカーか、遠くに行くときはバスなので自転車そろそろ欲しいと言ったら、ふ~んって感じです。
自分は暑いからほんとなら新車でわざわざ通勤用にバイク買ったのに、家に一台しかない車で通勤するし
もし、保育園、幼稚園に通わせるにも歩きでは無理があるので言ったのに…
自分がめんどく見ることもしないから
日々の買い物の大変さも分からないんですよね😞
夫もお風呂怖い、オムツ替えも…
など言って
お風呂なんて1歳過ぎてぐらいに初めて2回だけ入れたことあります。
でも、ACYさん
仲直りして甘えて自転車買ってもらいましょ😊
これからずーと乗るんだから新しく買って損はないと思います!
熱中症になるかもしれないし、短時間で済むなら自転車必要☝️
そして、二人目も考えてください😢
うちの家みたいになるから…
-
ACY
そうなんですね💦
消えない言葉ってありますよね😱
あたしも昨日で旦那を男として好きな気持ちが90から50ぐらいに減りました!笑
うちオムツは替えてくれるんですけどお風呂は1度もです!
受け取ってはくれますが!
ちょっと時間置いてイライラが治まったらまた話してみます😭
2人目はもういろんな意味で不安ですがもうちょっと考えます..- 8月7日

みなみ
子供乗せ自転車についているような、安定感のあるスタンドだけも売ってますよ😊3000円ぐらいだったと思います!
幼稚園や保育園の送り迎えに今すぐ必要とかではないのであれば、私ならとりあえず文句言われない今あるものに装備で我慢して、節約なり働くなりして自転車用のお金を貯めてから買います!
-
ACY
そんなものがあるんですね😳
それも検討してみます♥️
うちお小遣い制じゃなくて全てのお金は我が家のお金形式なので結局は説得しないとダメなんですが、説得する為に節約とか頑張ろうと思います!
後は自転車ないから行けないからCOOPで持ってきてもらうからって脅してみます😂笑- 8月7日

むっちまま
私だったら絶対お金に困った生活したくないので、なんと言われようとはたらきますが…。
せめた自転車買えるくらいは働けばいいのでは?
-
ACY
別にお金を持ってないわけじゃないです💦
あたしの口座にも100万ぐらいは入ってますし!
ただ我が家は10万とかの買い物って無断でするものじゃないって感覚なので、相談して決めるので結局はお互いにとって必要かなので、後は旦那にとって必要と思えるかなんですよね😭- 8月7日
-
むっちまま
自分の口座のお金でも許可がいるんですか😓?
しかもお互い必要ってけっこう難しいですよね?💦
こんなことでもめると言うか不便が生じるなら自分のお金で買うものくらい報告して買えばよいのにと思ってしまいます💦- 8月7日
-
ACY
許可が必要と言うわけではないんですが..
旦那がめちゃくちゃ節約家で独身の時からあたしの数倍貯金してて家買うお金とかも全部旦那で、義両親にもすごくお金頂いてて、しかも旦那が諸事情で転職する今10万円の買い物をかってにするのは..って感じなんです😭
お互い必要とは言いましたが旦那の物欲無さすぎて聞かれた事ないかもです💧笑- 8月7日
-
むっちまま
それはそれとして
別に共同の貯金あるんでしょうし、ACYさんの貯金で好きなもの買っても問題ないようにしか思わないですけどね😅- 8月7日
-
むっちまま
そう考えてるならイラっとしたりムカつくことはないんじゃないかな?って思いました😃
- 8月7日
-
ACY
そうなんですか?😳
あたし独身時代にフリーター長かったクセに貯金全然なくてかなり負い目感じてて..
気にし過ぎなんですかね💦
育児に必要なものなのに理解して貰えない苛立ちはあります!
ベビーサークル買う時とかもめちゃくちゃ説得したので💧
ただお金の決まりが曖昧過ぎて確かに面倒臭いので、子供の為に使っていいお金とか考えたいと思います!- 8月7日

恐竜
毎日使うものにストレスを感じていたらその影響が他にも出ると思います😢
子供さんもまだ9ヶ月で、6歳まで自転車の後ろの椅子に子供を乗せられることを考えたらあった方が良いですよね~。
旦那さん今はちょっと他人事のような感じですので、主観的に考えて頂けるようにならないでしょうかねぇ😢
家を守る子供を守る為に!いる!買って!ってゴリ押しじゃいけないかな😕
✨はじめてのママリ🔰
雨の日で旦那の車があれば旦那の車で送っていってそのあと自宅に戻りチャリでいきます✨旦那が休みの日は、送ってもらってます✨
ACY
やっぱり電動の方がいいんですね😭
あたしも後悔するぐらいなら電動がいいです!!
旦那は性格的に優しいのは優しいんですが究極の節約家なんですよね..
主婦の鏡かってくらい10円差とか気にしたり💧
だから「頑張れば何とかなるなら頑張ろう」って思考なんですよ😭
特に今転職控えててお金に敏感で..
でもいつかいるものなので、
もう1回話してみます!
✨はじめてのママリ🔰
結果、ママのためにも子供のためにもなるんですけどね( 。゚Д゚。)私は車も使ってたので、ガソリン代が節約になってよかったと思ってます✨電動つき自転車のバッテリーは、充電式なんですが、でも、電気代もそんな変わりません。
私は働いてますが、家計の足しになればとポイ活してます✨少しずつですが、現金に変えてます✨
ACY
確かに車より安くつきますよね!!
旦那的には電動である必要ある?って思ってるんでしょうが😭
ポイ活いいですね♥️
うちは全部旦那の楽天カードなんですよね😱
ポイントも使っていいんですけどネットとかで買ったもの全部旦那に送信されるのが憂鬱です💧笑
旦那的には管理したいとかではなくポイント貯まるから!って感じで悪気はないんですが..
✨はじめてのママリ🔰
ポイントインカムとかいいですよ✨