※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツ
子育て・グッズ

寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。眠くなってもなかなか寝ない様子で、トントンで1時間近くかかってしまいます。以前はおっぱいで寝かしつけていたので、新しい方法がわかりません。

寝かしつけって、どうしてますか?
今、トントンで寝かしつけしてるんですが、なかなか寝ません😭
少し前まで、おっぱい飲んで寝かしつけしてましたが、トントンに変えました。
まず、眠くなって目をこすり出して、ベッドに寝転ばせるとゴロゴロと転がって起き上がったりハイハイして、眠いはずなのになかなか寝ません😭
そして、トントンし出すとぬけだそうとして転がりまくって、寝るまでに1時間近くかかってしまいます😭
今までは、おっぱい飲んですぐに寝たのでほとんど寝かしつけいらずだったので、すぐに寝てくれる寝かしつけ方がわかりません😔
アドバイスお願いします😭

コメント

はんな

うちの子の場合ですが、
トントンとかはせずに、
隣で寝たふりするだけですよ!

早くて5分~時間がかかっても20分とかで寝てくれます。

  • ナツ

    ナツ


    寝たふりですか!
    それで寝てくれるんですね!
    試してみます!

    • 8月6日
こば

もう今は横に一緒にねっ転がるだけで寝てくれます。相当眠くないとき以外は時間かかりますが😂
でも一歳前とかの時はトントンか抱っこでしたよ!
息子もその頃は余裕で1時間以上かかってました!こっちは眠いのにきついですよね💦
そういう時期があると聞いて仕方ないなーと思ってました💦

  • ナツ

    ナツ


    そういう時期なんですかね😅
    抱っこだとのけぞってぬけだしてしまうので、こまってしまってトントンにしたんですが、時間がかかりすぎてきついですね😅

    • 8月6日
るーん

うちの子は生まれた時から
きらきら星歌ってあげてたので
今はそれにトントンしてあげれば五分もかからないくらいで寝てくれます‼︎

それか、添い寝して腕枕して密着してトントンで安心して寝てくれます。

それでも寝ない時は寝るまで放置です笑 私の性格的に寝かせようとして寝ない時はイライラしてしまうので笑

  • ナツ

    ナツ


    歌ですか!
    すぐに寝てくれるなんていいですね!

    腕枕すると寝ますが、腕をぬくと起きてしまうんで、また最初からでウンザリしてしまいます😅

    • 8月6日
  • るーん

    るーん

    あーー。腕枕抜くのは緊張感やばいですよね💦

    寝たふりとかも周りのお母さん方やってる人多いみたいですよ‼︎

    • 8月6日
  • ナツ

    ナツ


    寝たふりですね!

    試してみます!

    • 8月6日
  • るーん

    るーん

    知恵もついてきて日中刺激浴びるとうちの子寝なくて笑
    保育園だと余計に刺激があるらしくて最近は9時からの寝かしつけで寝るの11時半とかです😂😂もう放置ですよこうなると🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

    • 8月7日
♪

寝たふりです(^ ^)

  • ナツ

    ナツ


    寝たふりで寝るんですね!
    いいですね!

    • 8月6日
yu

うちの子はおしゃぶりとタオルケットを渡してたらいつの間にか寝てます☺️
タオルケットを顔にスリスリしていて落ち着くのか分かりませんが…😅
それでも寝ないときは、丸くなる体制で前抱きさせてその2つ渡したりしてます💫

  • ナツ

    ナツ


    セルフねんねするんですね!
    すごいですね!

    うちは、タオルケット渡すと蹴り飛ばしてしまって遊んで寝れないんです(笑)😅

    丸くなる体制ですか!
    試してみます!

    • 8月6日
🐣

抱っこか、
じゃれあってたら寝ます(笑)

  • ナツ

    ナツ


    いいですね!

    じゃれあって寝るんですね!
    かわいいですね😍

    • 8月6日
ちっちん

うちはひたすら倒し続けたら寝ます(笑)

動き出したらすぐに隣に寝かすを繰り返してたらモードに入って一瞬です

モードに入らない時は10回くらい動いては倒しを繰り返してます😂

うちの子たちはトントンは邪魔なようで眠い時にトントンされると逆に目覚めてしまうタイプでしたー

  • m

    m

    横からすみません。
    倒し続けるというワードがツボに入ってしまいました笑
    わかります〜
    うちも倒しては起き上がり、倒しては起き上がりの戦いです。。
    寝っ転がる私の上に乗ってきたりするので、たまーに足で
    も倒したりしちゃいます…笑

    • 8月7日
  • ナツ

    ナツ


    同じかんじです😅

    すぐ起き上がるんで、倒します(笑)
    トントンで目覚めますよね(笑)

    かと言って、何もしないと寝ないし、時間かかってしょうがないです😅

    • 8月7日
なみたん

こんばんわ。
子供3人育ててます。

下の子が、ナツさんの
お子さんと同い年です!
ウチは、基本1日5回目の
ミルクが終わって9時〜10時
の間に寝かしつけます😖

うちのところは、「おしゃぶり」を使います。
それからオルゴールかけて
真っ暗にして転がすだけです👆🏻
たまに、ベッドで立ち上がって泣いたりしますが、
しばらく様子見てって
感じですね🤔

  • ナツ

    ナツ


    おしゃぶり使ってるんですね!

    うちは、おしゃぶり拒否なんです😅

    オルゴールですね!
    うちにあるんで、試してみます😊

    • 8月7日
deleted user

上の方が言っていた倒し続けるをしてます😂
最近寝る前のミルクをやめ眠い時は5分もしないで寝ます。
長い時は1時間くらいかかりますけどそれならこっちも仮眠しようと思って寝たり、寝返りしたり座ったりしないでただゴロゴロしてる時は寝室に1人にしておいたらすぐ寝ます☺️
ミルクやめたては泣いたり、眠いのにハイハイしたり座ったり叫んだりやばかったので諦めたくなったんですけど、続けるのがやっぱり1番ですね😭

  • ナツ

    ナツ

    倒し続ける(笑)
    似たようなことしてました😅

    でも、よろこんでテンション上がってしまいます😅


    なかなか寝なくてしんどいですが、寝かしつけがんばります😭

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそうでした😭
    けど可哀想だけど多分体力有り余ってるのかなと思って歯磨き攻撃すると嫌で泣いて寝たりもします😂

    大変ですよね😭頑張りましょう😭!!

    • 8月7日
  • ナツ

    ナツ


    大変なのも今だけだと思って頑張ります😭

    • 8月7日