
コメント

のり♡
少しだけ小さめかもしれませんが、基準範囲内の少し小さめくらいじゃないですか?
10週で3センチを超えると流産率がかなり減るとか聞くので、3センチ以上あればそんなに小さいわけじゃない気がします☺️
のり♡
少しだけ小さめかもしれませんが、基準範囲内の少し小さめくらいじゃないですか?
10週で3センチを超えると流産率がかなり減るとか聞くので、3センチ以上あればそんなに小さいわけじゃない気がします☺️
「初マタ」に関する質問
張りが多く切迫気味の初マタです💦 33wの妊婦健診のときに「子宮頸管2.5㌢きったら入院ね!」と言われて3㌢あって大丈夫だったのですが、 明日35w4dの検診でもし2.5切ってたら37週まで入院になるんですかね?🤔
初マタです! 初診は子宮外妊娠の可能性もあるから早く行った方がいい!とは聞きますが、心拍確認まで一気にしたい気持ちもあり、、、、。初産なので早く行った方が安心ですかね?何週でいきましたか?🥺
【両親・義両親へのお返しについて】 少し長いですがアドバイスがあればお願いします。 もう時期出産予定の初マタです。 実家(主に母親)は貢ぎ癖があるので赤ちゃんのグッズ(洋服やおもちゃや消耗品などの生活必需品…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🐣
はやりちょっぴり小さめですよね、、(笑)
10週で3cm以上だと流産率が減るのは知りませんでした!!なんだか、ほっとしました☺️ありがとうございました💗
のり♡
人間だし個人差はありますよね!極端に小さい訳ではなさそうなので先生にも特に何も言われてなければ問題ないと思います☺️
とは言え、我が子のことってなんでも不安になりますよね!わたしも妊娠中なので大きさとか検診のたびに敏感になってます🥺
お互い元気な赤ちゃんが産めますように💓