![こは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
部署復帰後、職場の仲良し先輩2人が悪口を言っていてやる気をなくすワーキングマザー。仕事はできるが、仲良し感が苦手で適切なコミュニケーションが難しい。同じ経験をした方いますか?
仕事復帰しているワーキングマザーです😊
育休前とは違う部署に復帰して、いまだ仕事に慣れずどうしていいかわかりません。
特に。
職場の先輩2人がいるのですが(2人はとても仲良し)
その2人でよく人の悪口を言ってるんです😥
なのでまだまだ仕事が出来ない私もきっと影で言われてるんだろうなと思うとやる気がなくなります。
根はとてもいい人、話しやすい人で、仕事もバリバリできて憧れる人ではありますが、そういう部分を見るとガッカリしてしまいます💧
あと仲良しこよしで仕事をしている感じも個人的には嫌です。
二人の間ではわかってるんだろうけど、私にはその説明、その話し方じゃなんのことかわからない・・・
なんてこともしばしばです。
最近はどう接していいかもわからなくなりました。
話しかけられても返答に困る感じで・・・
同じような方いますか?
- こは(7歳)
コメント
![そらマメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらマメ
私も育休明けから違う部署で、すごくやりづらかったです💦その職場は3ヶ月で退職しましたが、、😅
その先輩達とは仕事上よく関わるのでしょうか⁇
もうこちらから関わらないように、気にしないように仕事していくのが1番だと思います💡気にして嫌なとこばかり目がいって、それでさらに仕事しづらくなるって、なんか自分ばかり勝手に損しちゃいますよ😭るるなさんのペースで仕事頑張っていけばいいんです👍
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
私もそうです。
ほぼ同じ状況ですが、2人とは話も合わないので、業務以外でほとんど話していません。
声を聞くだけで気分が悪くなるので、なるべく視界に入れないようにしています。
るるなさんと違うのは、私が元いた部署に復職したこと、先輩2人が私の育休中に配属されてきたこと、私が先輩2人とも性格悪くて大嫌いなことくらいです。(笑)
2人とも元は別の部署で働いていて、今の部署にいるのは不服なのか、いつも他人の悪口以外に仕事の不満タラタラ。(表舞台から裏方に移ったのが気にくわない、こんな仕事意味無いし!などと毒づく、日曜休みじゃないのがイラつく、など)
今の部署では彼女らの他に私とおっちゃん上司しかおらず、上司は全面的に私の味方ですが、それも気にくわないようです。
遅刻外出早退当たり前、お客さんの目がないのをいいことにスマホゲーム三昧など、勤務態度も最悪です。
私のことは意図的に無視してて、かと思えば聞こえよがしの嫌みも飛んできます。
上司も薄々分かっているようですが、会社が決めたことだからもう少し我慢して、としか言えないようです。
仕事そのものは好きなので辞めるつもりはありませんが、彼女らを放置してる会社には正直呆れています。
-
こは
コメントありがとうございます!
はげねこさんも結構強烈な思いをされてますね・・・
仕事の不満タラタラはすごいわかります!
変わるものなら変わってもらいたいですが、そう簡単に人は変えられないですしね😥- 8月6日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
根が良い人なら陰口ばかりにならないと思います😥
私も復帰のたびに未経験の部署に異動になりましたが、まずは人間関係より仕事に慣れる方が優先だと思います。
仕事がある程度できるようになれば、先輩二人のやり方に問題がある部分を修正したり、指摘したりもできるようになるんじゃないでしょうか。
いまは勉強中の身だと思うので、話しかけられたら社会人としてビジネスライクに誠実に対応し、しっかり仕事の実績を積んで成長していくしかないと思います😊💦
-
こは
コメントありがとうございます!
たかに、仰る通りだと思います。
指摘したり、何かに気づいたりというのが今は全くの皆無で😣
何かを聞かれてもすっと話がわからなかったり・・・
あれ?私ってこんなに仕事できなかったっけ?
こんなににぶかったっけ?
と思う毎日で。
その2人を見ているとずっとコソコソ誰かの話をしたり笑ってバカにしたりしてるので余計嫌になってしまって・・・
きっとそうも言ってられないですよね😭
がんばらないと・・・💦- 8月6日
こは
コメントありがとうございます!
関わらないわけにはいかず、なんだか毎日もんもんとしてしまうんですよね😭
気にしてもしょうがないことなのですが・・・
余計なことは考えず、自分のペースで、ですよね✨
やってみます😊