
子供が言った事、した事で恥ずかしい経験した事ありますか?😂今日お出か…
子供が言った事、した事で恥ずかしい
経験した事ありますか?😂
今日お出かけした後買い物行って
次男にアイス買いたいと言われたのですが
お昼に食べたので今日はダメでしょ!
と買ってあげませんでした。
分かったと潔く諦めてくれたのでレジに向かい
会計してる時におばあちゃんと息子と
同じくらいの男の子が後ろに並んで
ちょうど買ってたのがアイス1個で
それを見た息子がすかさず
「あなたはアイス買うんかーーーい!!」と
その子に言っててその子もおばあちゃんも、
???って感じでほんとに恥ずかしかったです😂笑
子供はほんといきなり色々言うので恐ろしいです😅笑
・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は過去に掲載して反響の大きかった、4歳のお子さんがいる方のエピソードを紹介しました。
子供がおしゃべりしだすとこういったヒヤヒヤもありますよね。
みなさんもお子さんの言動でヒヤッとした、そんなことはありませんか?
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

3kids.mama
爆笑
ツッコミかた🤣🤣🤣
おばあちゃんと男の子には
あやまるけど
おもしろすぎて爆笑しちゃいそうです😹

ゆんまま
親戚の叔母さんに、「付け合わせのパセリも食べないと美人になれないわよー♡」と言われて、「じゃあおばちゃんも食べてないんじゃん。」と言い返した4歳の娘。。
一瞬何が起こったのかわからなかったです。 笑
-
さっちゃんママ
言われたら言い返す!ですね🤣🤣
時が止まりますねそれ言われた日にはww- 8月18日
-
かなや
天才ですね。
- 8月18日
-
うに
さすが女子!口がたちますね笑
- 8月18日
-
ぴーたん
ひぃいい!笑
将来、有望ですね!- 8月18日
-
ちょこみんと
娘さん、最高です!
センスありすぎ😂😂😂- 8月18日
-
ママリ
爆笑しましたww
- 9月4日
-
LINE漫画に夢中
それって親戚の叔母さん
美人じゃないってことですかねΣ
さすがですΣ
子ども凄いΣ- 9月4日
-
いちにの
すごいディスり方ʬʬ
- 9月4日

ぺちか
切迫入院中です。
ちょうど昨日、面会用ラウンジで家族とお喋りしていたら、10組くらいのプレパパママが両親学級の病棟見学でぞろぞろ通りがかりました。
それを見て2歳の上の子は、「わあー!みーんな来たねぇー!!いーっぱい!!」
この歓声に大勢が振り返ってニコニコしてくれました。
でもこっちはすごく恥ずかしかったです…笑

タルト
ひとのかごみて
そんなんおいしくないで
とか
話しかけたときは
びっくりしましたね
エレベーターとか
逃げ場ないときに
ひやっとしたこと
言われること多々ありますね

りーさん🐾
すみません、主さんは相当恥ずかしい思いをされてるはずなのに、めちゃくちゃ笑ってしまいました笑
もしそんな子が目の前にいたら可愛いーって言いながら笑ってしまうと思います((´∀`*))

☆まめお☆
スーパーのレジで店員さんに『何歳ですか?』と問われた息子(*´∀`)♪
元気よく大きな声で『ぼく3歳!』
からのーーー
『◯◯(弟)は赤ちゃん♥️』
からのーーー
『ママ31歳\(゚∀゚)/』
うん!そこは言わないで欲しかった( ´゚д゚`)アチャー
-
るり
私、1歳児の男の子育ててる40才🤣
年齢内緒にしておこうと思いました🤣
3番目で、小学生の姉が2人います(^^)- 8月18日
-
ちーこ
まだ31なら全然大丈夫ですよ😀
私も娘に言われました💦
「私は5歳でぇ、ママ42歳!」とか
「ママ42歳の時に弟産んだんやでぇ」とか
私は高齢出産もいいとこなんでめっちゃ恥ずかしかったです。
息子には歳まだ教えてませんが娘がバラしそうです。
頼むから外で言わんといて〜😓ですよね💦💦
いまだに娘は外で言うんで自分の歳言うてしまった事に後悔です😫- 8月18日
-
miku
めっちゃわかります!
子供って平気で年齢言っちゃうので、今年からやたら親の年齢を聞きたがるようになったので、私は今年38ですが、子供には28と嘘ついてます。笑
それはそれで人前で言われたら、あれ?そんな若いの?って思われそうですけどね。笑- 8月18日
-
☆まめお☆
息子の発言にはビックリです(-∀-)
その瞬間に私は、もののけ姫のモロ?のように『黙れ小僧!』って言いそうになりました笑
もう、店員さんも苦し紛れに『お若く見えますね~('';)』ってお世辞が辛かったです(-∀-)
まだ息子は誕生日で年を取ることを分かっていないのでママには誕生日がないと言うことで永遠の31歳でいようと思います( ゚∀゚)- 8月18日
-
るり
私ももう1人産みたいと考えてるので全く同じですよー😂
高齢出産の概念、日本は特殊みたいです。
海外では生き方を尊重するので、あまり拘らないみたいです。羨ましい🤣- 8月19日
-
るり
30代はまだ若いので、堂々としていて下さい😆✨
みんな、年齢気にしないで過ごせたら素敵ですね☺️
私は堂々と40才を公表しています←一番気にしてる!?😅- 8月19日
-
まな
うちの子2歳過ぎの時に、歳を聞かれたらお名前を言うものだと思っていたらしくて、同じようにレジの店員さんに『何歳かな?』と聞かれると、『◯◯です!ママは◯◯です!パパは◯◯です!これは妹の◯◯です!』
…と、大声で全員フルネームで教えだし我が家の個人情報丸出しになったことあります🤣
迷子になった時のために両親のフルネーム教えていたのがこんな所で披露されるとは思いませんでした💦- 8月23日
-
もえまき🐶💙
ちゃんと自分の年齢言ってるのいいと思いますよ!
母の仕事の人50過ぎてて、小6の男の子がいるんですが、自分は28歳だとずっと息子君に言ってて息子君もそれを信じて、僕のママは28歳なのと言ってるらしく‥見た目からして50過ぎなのに。逆に周りからえ?ってなってるらしいので、正しいこというのはいいと思います!!
後31歳なら全然大丈夫ですよー- 9月4日
-
退会ユーザー
ぶら下がりすみません。
バスで長男がおばちゃんに「お兄ちゃん偉いねー!何歳?」と聞かれて「俺もうすぐ9歳!小3!妹が6歳!こっちの弟が3歳でこっちが2歳!ママは28歳で俺の事19歳で産んだんだよ!パパは20歳(本当は38歳だけどいつも20歳って旦那が言ってます(--;))ママ今お腹に5人目いて11月に生まれるんだよ!」
と…
細かく自己紹介しなくていいからやめてくれと本当に恥ずかしいです。- 9月4日
-
☆まめお☆
それは、痛いですね💦
もうちょっと近い年齢層なら良いですが、かけ離れた年齢層は…😂- 9月4日
-
もえまき🐶💙
だって小6の男の子がいて、28歳って17くらいで産んだことになりますよね笑
いなくはないですが見た目も、若くないのでちょっと痛いですよね。- 9月4日
-
☆まめお☆
さすがお兄ちゃんですね😍
親の気持ち子知らずってやつですね!『俺、なんでも知ってるんだよ~』って得意げになったんでしょうね😊✨- 9月4日
-
のん
かわいいー!わかります!!!
私はそれを恐れて、息子には年齢言っていません😹- 9月4日
-
☆まめお☆
私は、言うつもりが無かったのに主人が教えてしまったんですよ~😂
先日、主人が誕生日で主人が息子に『パパ31歳になったよー』って教えたら息子が『ママと同じだね(*´∀`)♪』って…
主人は一生懸命『いや!違う!パパとママは、ママが1つ年上なのっ(#゚Д゚)ノ』ってw
時系列の分からない息子と語彙力の無い主人の熾烈な戦いに発展しました(。´Д⊂)- 9月4日

ゆんまま
もう一つ☆
保育士なんですが、ブルゾンちえみの35億が流行った時に、クラスでお母さんの年齢を入れるのが流行ってしまい。。「へー、若い!」とか「お!3人目だもんね。結構行ってる。」なんて思いながら見てました。
・・・が、懇談会でまさかの35億ごっこが始まってしまい、年齢暴露会みたいになってしまいました 笑
お母さんたちすいませーん。。

クロクマ
息子さん、おもしろいですね^_^

JURI
笑える😂😂
ツッコミ方最高😂😂😂
うちはあるあるかもしれませんが…
デパートのトイレの個室の中で
「ママ、おしっことうんち両方とも上手にできたね〜」拍手付き
ついでに
「ママ今日は◯◯色のパンツだね〜可愛い」
-
まーくんまま
実際自分がその場にいたら、口を塞ぎたいくらい恥ずかしいこととは思いますが、、、😅
まだあまり言葉を発さない息子がいる私は、いつかそんなにお話が上手になるのかぁ〜と微笑ましくなりました😚💕- 8月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
ごめんなさい。吹き出して笑いました😂娘も最近大人の便座で一緒に用を足せるようになってきたのでそんな日が来るのかもと思ったら微笑ましいです(笑)
- 8月18日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
あ、りここさんに言っていたつもりがまーくんままさんごめんなさい!
- 8月18日
-
ラパンゾー
恥ずかしい~🤣🤣可愛いパンツでまだ良かったですね💕
- 9月4日
-
やゃ
横からすみません、まさに私それ娘にやられました!笑笑
「ママ、今日のパンツピンクのお花で可愛いね!」ってよく響く声で!!😭
娘が一緒に選んでくれたのだったので、怒ることも出来ず…😭
私のパンツの柄と色がトイレにいた方皆んなに暴露される悲劇でした…- 9月4日
-
ゆきゆき
懐かしくて、コメントしました!!
私は、中学生になったころに年の離れたいとこにトイレで大きい声で『ねえ、うんちー??』と何度も繰り返し聞かれたあげく『おしっこかぁ、いっぱい出たね』ってトイレから家族の待つ所まで延々と繰り返されたのを思い出します💦- 9月4日
-
うさぎ
うちはなんでもくっさーーい!!って言うのが流行ってるみたいで、まさに私がトイレでうんちした時に
おかーさん、おぉおーきいうんちでたね😍………くっさーーい!!って大音声で叫ばれました🤣
もうトイレ内では誰とも顔を合わせたくない瞬間でした😂- 9月4日
-
i.you
ウチもあります!!
アパート住みで、隣の音も聞こえやすいので、私がトイレ行くと必ず
『ママー!おしっこー?うんちー?
あ!うんちの音?!ママも頑張ったねー!』と言ってきます💧
隣に聞こえてるかわからないですが、私は慌てて『(息子)がしたんでしょう?何言ってるの〜?』と言ったりしてます。笑
外出先でも同じように言ってくるのでとっても恥ずかしいですよね💦
息子『ママー!うんちするのー?』
私『(息子)がするんでしょう?』
息子『頑張ったら褒めてくれるね!もうおもらししないようにね!』
私『え?!それはあんたでしょうーー?!ヽ(`Д´)ノ』怒
このやりとり、いつもなので恥ずかしいです…- 9月4日

ぴかる715
うちは保育園帰りに、毎日コンビニに寄っていて、毎日は面倒で息子も、あれ買ってこれ買ってとうるさくて寄らなくなり、息子が「何で行かないのー?」って聞いてきて私が「ママ、お金ないのー!笑笑」って笑いなら話を毎日言ってたら、保育園の迎えの時に保育園の先生に挨拶をする際、先生に「あのねー。ママお金ないから◯◯(息子の名前)何も買って貰えないのぉ」って言われて赤っ恥かきました😂
それからは、きちんと息子に一つ一つ、説明するようになりました😭

hinamam15
2歳3ヶ月の娘、お喋りがしっかりできるので、普段は助かりますが、この間主人の実家へ一人でお泊まりしたときに「あー!めんどくさい!」と言ったと聞かされて、お義母さんに家で普段両親が言ってるのだと決めつけられました。
その時は言ってないと思うけど無意識で言ってるのかな?と濁しましたが、すぐに主人にお互いにそんな言葉使わないよね?と確認。
私はうんちと教えているんですが、お義母さんたちはうんこと言うので乱暴な言葉遣いはお義母さんたちなので、そんなこと言われたのが腑に落ちなくて。
ずーつと考えていて、思い出したのが教育テレビのワンワンが「あー!もー!めんどくさいなぁー!」というシーンの日のをリピート再生していた時があってそれを思い出して言ってるんだとわかって、今度お義母さんたちに会ったら、説明したいと思っているところです。
昨日もいきなりひとりおままごとをしながら、「バカ。ママはバカ。」みたいなことを言い出して
言葉には気をつけているので、「もう!おバカさんだなぁ」くらいは言うものの「アホ、マヌケ、バカ」などそういう言葉を使わないのになんで知ってるのか、しかも使い方が間違っていないので驚きました。
これも両親以外が聞けば、普段からお家で使っている言葉だと誤解されるわなぁと思いました。そのあと理解したかはわかりませんが一応いけないんだと説しました。
ママさんは突然のツッコミに暑く真っ赤になるほど恥ずかしかったと思いますが、可愛らしいです♪
-
くまま
うちの娘も、「ママのおばかー!」って言いました!なんと、ドキンちゃんの真似です(笑)- 8月18日
-
hinamam15
なるほど!テレビや動画の真似をするんですね!!
- 8月18日
-
るー
横から失礼します。
分かります、分かります〜!😂
うちの子もとっっってもお喋りで😂普段は助かりますし、褒めてもらうことも多いですが、時々乱暴な言葉をポンと言う時があります💦ママはバカだよ!とか…💦
うちは、まだ幼稚園にも入れていないのになぁ〜(幼稚園に入るとお友達の影響で良くも悪くもいろんな言葉を覚えてきちゃうよと聞くので…)と思ったり、普段私も言葉遣いには気をつけてるのになぁと思ったり…
でも、やはり、テレビなどからもすぐ覚えちゃうんですよね〜🤣💦あと、支援センターで会うお友達が使う言葉を真似したり…そろそろ親以外のところからの吸収も多くなってくるんだなぁと思っていたところでした🤔
いろんなところから、良い言葉も悪い言葉も覚えてきちゃうのは仕方ないから、親としてしっかりその良し悪しを教えていかねばですね〜☺️🌼- 8月18日
-
hinamam15
ありがとうございます!
7月まで私の出産のため保育園に通っていたのもあり、喋れる言葉も増えましたし、行動(先生の真似も)も歌もいろいろ覚えてきました。
しかも親バカですが、記憶力もよく、一度言ったことをよく覚えています。
今のところ保育園ではチンコとウンコぐらいでそれ以上の言葉は心配ないので、お義母さんたちの言葉遣いの方が気になります。
預かってくれることもあるので言えませんが、タブレットで動画を見せてしまっているようで、「ワンワン動画」と話しかけて検索しようとしたのにはビックリしましたし、タブレットを操作出来てしまってるので困り者です。
家ではママのはできないんだと教えていますがどうなることやら。
しかもパパが視力悪いので、画面で弱視?でしたっけ?にならないか不安です。
良し悪し、親次第ですね💪- 8月18日

よめごん
ツッコミ 笑
爆笑しました 笑

退会ユーザー
預かってくれる人がいなくって…。仕方なし、に息子を連れて会社の会議に、出席した時に、意地悪主任の(女性)が「私は一身上の都合で、今月で辞めます。」と言うと…。当時1歳10ヶ月の息子が…。大声で「やったー。」とパチパチ👏👏そして…。回りにハイタッチ…。もうお願いだから辞めて…。と思ってたら…。同僚も息子に乗せられハイタッチ…。主任はその光景にイライラ気味でした。(笑)(笑)
-
はるはる
私だったらナイス息子!と心の中で笑います(笑)
- 8月18日
-
退会ユーザー
主任が立ち去った後…。同僚達が「よくやった❗○○君はおおものになるわ~。たいした者だぁ~。」と誉められてました(^_^;)
- 8月18日
-
yuuka
声に出して笑ってしまいました(笑)❤
- 9月4日
-
退会ユーザー
ヒヤヒヤしましたが…。内心息子よ良くやった‼️と誉めてしまいました(笑)
- 9月5日

りんか
あの人デブやな💦
あの人邪魔やな💦
スーパーで泣きそうです💀

r*a_mama
息子さんナイスツッコミです❤️
次回はアイス買ってもらえるといいですね😆🍨
トイレでウォシュレットを使った時、次女に「わ~‼️ママめっちゃおしっこ出るやん‼️我慢したらあかんよ❤️」て大きな声で言われた時は顔から火が出るかと思いました😂

⸜( ˙▿˙ )⸝
スーパーのバックヤードから
店員さんが出てきたところに
出くわした息子。
「変なおばさんきたー!!!」
て行った時は恥ずかしいのと
申し訳ないのとで
いっぱいになり急いで
立ち去りました😂😂😂
言われた方も
ショックだったろうな😱

ゆー
オムツを買いに息子と娘を連れてドラッグストアへ。
売り場には60歳ぐらいのおばあちゃんが1人いました。
「あった、あった、息子くんと娘ちゃんのオムツ~♪」
と息子に話ながらオムツを手に取った瞬間
息子「ママのオムツもあったよ~♪」と後ろの棚のナプキンを指差し大声で教えてくれました🤣
あれは恥ずかしかったです!
おばあちゃんがふふっと笑ってくれたからまだ良かったけど😅
トイトレ中の息子は人がトイレするのを見たいようでたまに私がトイレしている時も覗きに来ていました。
その時たまたま生理が始まり、ナプキンをつける時に「これはママのオムツ~☺️笑」と言っていた事があったんです。
原因はコレです…
言ったことすっかり忘れてました。
それ以来冗談のつもりで変な事を教えるのはやめました。笑
-
yuuka
想像したら笑いが込み上げてきちゃいました(笑)
- 9月4日

sayapon
ウチはまさに今日………ショッピングモールでトイレから出た瞬間長男に
たすけてーーー!パパーーー!たすけてーーー!
言われました😅
店員さんに
どうかされましたか?聞かれるのも無理はない。息子たち完全に旦那の顔………
店員さんに職質みたいに
失礼ですが親子ですか?
と聞かれはい!と答えていたらたまたまいた知り合いに
本当に親子ですよ?◯◯くんと△△くん。
と言ってもらえましたがとりあえず免許証で身分確認されました😞
親子なのにーーーーーー‼️
-
KN
想像して笑っちゃいました😂
知り合いがいらして本当によかったですね😂
でもそれだけ子供の言うことに耳を傾ける店員さんがいらっしゃると、今後も安心してお店を利用出来そうですね🤗💗- 8月18日
-
sayapon
ほんとに逆になるとそうなのですが本当に本当に私たち親子は全く似てないので周囲のお客さんも同じような反応してて本当に恥ずかしかったです(笑)
それも最後に店員さんが立ち去った後に長男に
ねぇおかあさん?アイス買って帰る?
💢💢💢💢💢💢💢今頃おかあさん言うなーーー!もっと早くいえよーーー!
となりました(笑)
もうコント(笑)- 8月18日

KN
当時4歳の甥っ子とバイキングに行った時
ちょっと、いや結構ふくよかな夫婦がいらっしゃって
お皿に山盛りのごはんを乗せて
私達の隣のテーブルを通りました。
その瞬間甥っ子が
「うーーわ!!!デブでぇ!!」と
両手を上げて仰け反りながら叫びました、、
咄嗟にその時一緒に居た私の旦那に「ほほほほんとだよ!旦那くん食べすぎ〜」って言ったんですが
「○○(旦那)のことじゃないよ〜あの人だよ〜」と今度はハッキリ指さしました。今思い出しても心臓痛い、、(笑)

まな
うちの子は最近31アイスで発売したイーブイのアイスケーキが食べたかったようで、私がイーブイの食べたいの?
と聞くと、うん。◯◯ちゃん″エーブイ″食べたいの!
…と、エーブイを店先で連呼。
買ったから静かにしようねとなだめると、今度は歓喜のエーブイ連呼。
私の発音が悪いのかと考えてしまいました🤣
-
LINE漫画に夢中
エーブイΣ
イーブイ+エーフィ?
んー笑笑
焦りますね(・・;)- 9月4日

maman
本当に声あげて笑いました笑笑
うちの2歳の息子も
「ちゃんとお皿持ってたベなさいよ」と旦那に教えてあげてたのはびっくりしましたね😅
いざ息子が人前で何か言うとひやっとしますが、逆にそのような場面に出くわしたら可愛くて微笑ましくなります💓

退会ユーザー
子供ってはっきり言いますよね 笑
うちの5歳の息子が3歳ぐらいの時レジで自分のお菓子だけテープ貼って持ってたいと言うのでレジの人にやってもらったんですけどお礼を言わなかったので終わったあとお礼を言わなきゃダメよといい次の日にスーパー言ってまたお菓子にテープ貼って貰ったんですけどその時にお礼を言えたんですよ。
ですがその次に
「ねぇママ〜ありがとうって言ったよ!言わなきゃダメなんでしょ。あと、なんでママは終わった時に言わないの?」
って言われてレジの人も苦笑い😓
いいから行くよ
と言ってその場から去りました😓

退会ユーザー
私の子供ではなく、
私が2歳のときの話ですが、
母と祖母たちが
話してるのを聞いていたのか
母が用事があるため祖母の家に預けて
外出するときに
「ママ、印鑑証明書持った?印鑑証明書!」
と言ったらしいです😂
そのあとも覚えたての言葉を使いたかったのか
外でも印鑑証明書を連呼😂
通りすがりの人にも
ねぇ、印鑑証明書持ってる?
って聞き回ってたらしいです!(笑)

マフィン
子供って面白いですね、みなさんの話をみて爆笑しました。
息子も3歳のときに、エレベーターで一緒になったスキンヘッドの怖そうな男の人に向かって、「おじさん、頭ビー玉みたいだね!」と言ってしまったことがあります。良い人で笑って許してくださいましたが、私も一瞬、何が起きたのかわからなくなりました😅
-
はじめてのママリ
頭ビー玉🤣
吹いてしまいました笑- 9月4日
-
マフィン
子供の発想ってすごいですよね。ビー玉のお兄さんには平謝りしましたが、私がどうして謝っているのか子供は分からなかったようで、きょとんとしてました😂
- 9月4日
-
りくりりママ
笑えますが当事者は困りますね😂
うちはスキンヘッドの人をママ〜あの人小峠だね!(お笑い芸人の)って言うので困ります🤣- 9月4日

ふりかけ
小児科に貼ってあったタコのイラストを指差して、「ママー!ママー!」と連呼されました。。
恥ずかしかった笑

つんつくつん
3歳の甥っ子とダイソーに行った時のこと。誇らしげにクルクル回りながら『わー!ここのおもちゃ、ぜーんぶお家にあるよ!!』と(笑)周りの人たちもクスクスでした、、、(笑)

ママーリ
娘はベビーカー乗ってるイコール赤ちゃんだと思ってるらしく、明らかに同じくらいの子なのに、思いっきり指指して、ママー、見てー‼️ほら赤ちゃん👶‼️と大きい声で言います😅
娘はかなり小柄なので、お前が言うな‼️と突っ込んでます(笑)ほんと恥ずかしい😂
-
ラパンゾー
同じくです!🤣明らかに年上の子にも指差して「赤ちゃん」と。。。相手のお母さんたちは大抵笑ってくれるので助かります
- 9月4日

♡
この間外食してる時😢、知らない子が 隣の席のおばぁちゃんにおじぃちゃんアイス美味しい?ときいてました(笑)(笑)
お母さんが おばぁちゃんでしょ。と隣で言ってましたが、おじぃちゃんだよ!😤って 怒りだして何回も大声で言ってました🤣🤣
ちょっとおじいちゃんみたいなおばぁちゃんでした(笑)

i.you
息子はNHKのチコちゃんが大好きで
外出中、ベビーカーに乗せてエレベーター乗ったときに足をバタバタし始め私が怒ってると、エレベーターの扉が開いた瞬間のタイミングで
『ボーッと生きてんじゃねーよー!!』
乗ってきた人は立ち止まって何のことかわからずビックリ…
私もビックリしすぎてすぐに立ち去れなかったのですがジワジワ恥ずかしくなってきて…
すぐに立ち去りたいくらい恥ずかしかったです💧笑

ひなまま
うちは電車が好きで
アナウンスの真似をして
「ドア閉まる。ご注意下さい」
と家でよく言っているのですが
駅のエレベーターで
他の方も乗ってるときに
それを言われ恥ずかしかったです笑
周りの方はかわいいー
と笑ってくれたのでよかったですが✋笑

退会ユーザー
電車に乗っててつり革を掴みたい息子。
抱っこしながら「掴まない、だめよー」と何回か言ってなだめてたらいきなり「ぱーん」と言いながらビンタを3回ほどくらいました…
吹き出しそうになりながら電車を降りました(笑)
どこで覚えたのやら😅

ゆう
私の旦那はスキンヘッドなのですが、外出した際、3歳くらいの女の子が近寄ってきて、手をあわせて「なーむ…」と。「なあに?」と聞いたら、「この前おぼうさんになーむしたの!」とニコニコ。
私「頭ツルツルだけどお坊さんじゃないんだよ(^-^)なーむできて偉いね」
…顔を真っ赤にして気まずそうなママさんが忘れられません😀

はじめてのママリ🔰
大声で外でも歌う娘ですが
この指パパ♪太っちょパパ♪
はいいのですが
この指ママ♪
太っちょママ♪
...。
地味に傷つく🤣
えーえー太っちょですよ!
-
いーいー
失礼します。
思わず吹いちゃいました🤣
想像したらお子さんが可愛くて可愛くて❤️- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当にシ〜!💦って感じで
しかも私は太めなのでブラックジョークですよ〜🤣
最近は歌い始めたら「優しいママ!!っ!」と被せて歌ってます😂- 9月4日

しーまま
姉からイヤイヤ期の姪が言う事聞かなすぎて、もう家出る時間だったから腕引いたら姪の肘が亜脱臼したと聞いていましたが、ちょうど翌日実家に行ったら姪っ子が「ママが引っ張ってね、痛いの〜」って肘押さえながら話してきました😅
朝保育園行った時にも先生に同じように話してたみたいで、たしかに姉が悪いんですがやめてあげて〜ってなりました😂
-
ひめめ
横からすみません。
肘内障!うちもこの前やってしまい救急連れていきました💦
待ってる間、ずっと
ごめんね〜いたかったね〜と腕をさすってました😢
すると診察前に治ってしまったのですが一応診てもらった時に
「ママがひっぱったんだけどね、ずっとなでなでしてくれてたらなおっちゃったよ!」と先生に説明してくれていて涙が😢
もうしないと心に決めました😭- 9月4日
-
しーまま
ママの優しさが娘さんに伝わったんですね🥰
うちは常にピリピリしてる姉なので、そんな優しさはなかったと思います😂
私自身も気をつけようと思います😭✨- 9月4日
-
退会ユーザー
数日前我が末っ子もやりましたー;;(∩´~`∩);;翌日保育園について玄関ですぐ
ママがね、引っ張ってね、お手手が痛い痛いなの。
を先生全員に報告してました:( ;´꒳`;)おうちゃくしてすまねぇ…むすこ…- 9月4日
-
しーまま
同じですね😂
十分反省してるから勘弁してくれ〜💦ですよね😭
子供は関節外れやすいって言いますし、油断大敵ですね😱- 9月4日

ラパンゾー
うちはまだそんなおしゃべり達者ではないときに、トトロ大好きな娘がショッピングモールでさつきちゃんがめいちゃん探してる風に「ママー!!」って1mも離れてないときにシリアスに絶叫されたときは恥ずかしかったです。しかも口の横に両手当ててさつきちゃんになりきって心配そうにかなり大声で呼ぶので皆さん心配されて。。。💦
ママいるいる!とかはーい!とかって言いながらすぐ止めますが下の子のお世話とかしてて止められないときは超困りました😂

いーいー
うちは真ん中の子を保育園の玄関でお見送りをしていたとき、いってらっしゃい☺️👋と聖母マリアばりの笑顔で手を振ったら達去り際、じゃあ行ってきます!鬼ママーー!🏃♀️とデカイ声で走り去って行きました。
まわりのお母さんはクスクス笑って元気ねー!と、先生はお母さんだって怒るときはあるんだよー😅とフォローしてもらい恥ずかしさで手を振っていた手を下ろすタイミング逃しました😂

マーマまま
長男がうんちやちんちんなどが大好きな時期で、キュウリやナスやバナナにいちいち反応するので、その都度叱るのですが、先日長ナスを指差しながら「パパのちんちん!」と言うから叱ろうとしたら、長女が「そんなに大きくないよ」とか言い出して、消えてしまいたかったです。
-
いーいー
失礼します。
パパ残念🤣その場にいたら恥ずかしいですが第三者なら絶対笑ってしまいますね🤣
子供って何でも喋るから困りますよね😂- 9月4日
-
りっくん
すみません、失礼ながら声あげて笑いました!笑
娘ちゃん辛辣…!wパパもドッキリですね…ww- 9月4日
-
マーマまま
何故かその場にいない旦那が1番の被害者です💦5〜6歳の子って、なんでも疑問視して、あれこれ質問してくるけど、大きめな声で「あの人はなんであんなにハゲちゃってるの?」とか聞いてくるから、ピャーッ😳ってなります…
- 9月4日
-
マーマまま
次女が一番の曲者で、「確かにー!パパのちんちんはこれだよー!」とか言って、チラッと盗み見たらしめじ指差してて、ちょっと他人のフリしました…
- 9月4日
-
ミロク
横からすみません💦
これは笑ってしまいました(笑)
今、娘が隣で寝てるので声を出さないように必死です😆😆😆- 9月4日
-
なな。
面白過ぎて爆笑しましたwww
子供はストレートに言うから可愛いですよねw- 9月4日

生チョコ
え、うちも言う!
○○かーいって!笑
みんな言うんだね笑
うちは恥ずかしい事だらけ( ; ; )
-
生チョコ
パパ今日パチンコ?とかでかい声で言ったり
ママさっきウンチしたねーとか。
キツイわぁ笑- 9月4日

退会ユーザー
スーパーで姪っ子が女性器を大声で連呼した時は母親の姉も私もビックリしすぎて周りを見たらおじさんに凄い目で見られました😭😭
どこからそんな言葉覚えたんだよ!!って姉に聞いたら、保育園で友達から聞いたとか‥
子供乗せるカートを押してた叔母の私が白い目で見られました😱💦
本当に恥ずかしかったです😫
誰かに向かって言わなくてまだ良かったかな‥?

まど
以前保育園で働いていた時にクラスの子2歳児が「昨日な、すっぽんぽんでパパがママのおしり叩いていじめとってん!」といわれ、まじか、とこちらが恥ずかしくなりました笑
お迎えに来たお母さんの顔見れなかったです(*_*)

まりりん
ミニオンが歌う
バーバーバー バーバーナナ〜
という歌があるのですが、
ミニオン見つけるたびに息子が指さしてうたいます。
ちゃんと歌えず、
バーバーバーとか、
バーナナーとか単品?で。
保育園でかなり流行ってるらしく、傘、水筒、バック、かなりいっぱいあるのでそのたびに毎日歌って恥ずかしいです💦

てん
子供は何言うかわかりませんよね。ワタシは、妊娠中に何が入ってるの?って言われました

ミニママ
うちもアイスネタです。
保育園の頃にサーティワンに行ったときにトリプル頼んでる人を見て『ママーあの人なんであんなに大きいの食べてるの?太ってるから(´・ω・`)?』と…😱
結構大きい声で言ったので多分本人には聞こえてしまったのではないかと思います。
本当に焦ります💦

さぁちゃん
上の子がイヤイヤ期真っ只中でグズグズ言って泣き止まないときに、うるさいなー!
ってたまぁに言うんですが、真似してうるさいなーとか言われます(笑)
それ聞いた瞬間、言葉遣い気をつけようって思います💦

はじめてのママリ🔰
最近ご飯を食べに行ったんですけど
横のおじさんがツルツルはげで
でもとても優しい人で4歳の息子にニコニコしてくれてたんですけど
その後めっちゃおっきい声で
『おじちゃん頭ツルツル〜はげてる〜』と3歳の妹と爆笑しだす←
距離も近く店内に響く大きな声だったので旦那と焦りました🙇♂️🙇♀️笑
おじさんは最後までニコニコで
申し訳なかったです😂🙏🙏

のんたん
うちの娘は、ちゃんとお着替えしないとはずかしいよ!という教えから、先日タンクトップの外人さんを指差して、
『あの人恥ずかしいよー!』と( ´ ▽ ` )💦
いいの!あの人は全然恥ずかしくないよ!これでいいの!!
ととっさに訳のわからないフォローしかできず焦りました( ´ ▽ ` )笑

あゆみ
可愛すぎる❤笑
買うゆかーい!笑

2525
人前でオナラをしちゃった時は「ごめんね」っていうんだよと教えたら、かなりオナラを垂れ流しにしていたらしい娘はしょっちゅう「お母さん、ぷーしちゃったからごめんね!」と言います。
エレベーターの中とかでも大声で言うのですごく恥ずかしいです(^^;)
保育園でもよく先生に言ってるようで…

やゃ
皆さんのコメントが面白すぎます…笑笑
我が家は、じいじがスキンヘッドにしているのですが。
そんなじいじに、娘が「じいじの髪の毛、風で飛ばされちゃったの?」と言いました🤣
その日は台風の接近で風が強く、ニュースで色々な物が飛ばされているのを見て、そう思ったらしい…笑笑
思わず吹いてしまいました🤣
娘は他にも笑える発言多数です…笑笑

🍅
お化粧Boxを買った3歳の娘
(色は全く付かないやつ
ある日
娘 あーーーー!!
ばば なに?どうしたの?
娘 お化粧するの忘れちゃったーーーー!!眉毛も書いてないしほっぺも塗るのわすれちゃったーーー
ばば 大爆笑🤣🤣🤣
それ聞いた私は旦那も爆笑🤣
今は毎朝欠かさずお化粧してから幼稚園に行きます🤣🤣🤣

LINE漫画に夢中
可愛い😍エピソードばかりで
ホッコリします🌟
我が長女はお喋り上手な子。
「◯◯(私の本名)ちゃん。可愛い😍
大好きよー!」
外で言ってくるので
「もー!◯(長女の本名)の方が
可愛いよー!でもお外だから
家の中だけにしよーね(^^)」
次女を触りながら
「△(次女の本名)ちゃん。可愛い😍
大好きよー😘」
と言っています(^^)
長女は最近「おしり探偵」に
ハマっています。
オナラをするたび
「失礼こかせていただきます」
って言っています(・・;)
笑うしかないです🤣

やんちゃん
いつも息子が中々着替えてくれなかったりでいつも着替えなさいーとか言ってるからか、昨日は暑くて下着で子供のドライヤーをしようとしたら、ママパンツ見えてるじゃん💢って怒られたり、ちんちんブーム中なんですが、輪ゴムを手にとりチンチンにあててて何してるの?聞いたらこうやるんだよー言ってました😂
旦那も俺がやってる思われるじゃん言ってました笑

みぃすけ
私の甥っ子なんですが、大きい病院に行って検査待ちしてたときに、ベッドに横になったままおじいさんがいて、それを見た甥っ子くん。
「おじちゃん死んじゃった🙄?」と...まあまあの声の大きさ😨😨
おじいさん、すかさず振り返りました(笑)

まい
うちはもうお口が達者で
立ち座りの際、よいしょ、あーきつい。と言ったり
レジの若い女の子にもおばさま達にも
お姉さんにピッしてもらってー!といつも言うんですが
40代〜60代の方だと
ママ違うよ!おばさんよ?
お姉さんじゃない!!
ママわかった?
とか言われると帰りたくなります(笑)
あと、娘と私でトイレ行くと
生理の日で娘がたまたまガン見してて
ママ...ママァ!!大丈夫?
血が...血がぁぁぁぁ!!
ママ痛い?よしよしするね大丈夫?まだ痛い?
って大袈裟に言うし恥ずかしいしで小声で大丈夫よ、ありがとう💓
と言ったら娘が
だれかーーー誰かたすけてぇ
はやくぅ!!ママ血が出て
死ぬんだってぇぇぇ!!
と言われた時はトイレ待ちしてる方から
ドアをドンドンされて大丈夫ですか?と声かけられて
めっちゃ恥ずかしいのと
何とも言えない気持ちでいっぱいでした😂

もぐワン
みなさんのコメント見てて大爆笑です😂‼️
私の母と兄と姪っ子と4人でラーメン屋に行った時、たまたま周りが姪っ子と同じぐらいの子ども連れの家族ばっかりだったのですが、周りをキョロキョロとずーっと見たあとで大きい声で「よそのパパ、かっこ悪いね〜」って言った時にはすぐにでも店を出たくなりました💦
最悪なことに頼んだあとすぐのことでした😅

ラパンゾー
最近お化粧品に興味津々の娘。コットンとか使ってるとやりたい!とコットンで顔をパタパタしてたりマスカラ塗りたがったり、、、
この間駅のホームで電車待ちで娘とベンチに座っているときにササッと私が口紅を塗ったら案の定塗るときジーッと見ていて塗り終わったら超大声で「か~わ~いいぃぃ~~😍」ってどっかの頭の悪そうな軽い男性みたいに私の頬を両手で触りながらうっとりした表情で頬ずりとかもされながら言い続けられて😂私もやめてとか言えばいいのにこんなの結構ロマンチストな主人からでさえされたことないくらいの褒められっぷりになぜか皆さん笑いながら見てるし赤面して照れてしつこい娘の手を振り払うくらいしかできませんでした😂😂😂

さくらんぼ🍒
うちの娘、飲食店で順番待ちで並んでいると、隣に座っていた男性を見て、変なおじさんいるよ〜と…普通の男性であって、おじさんでもないし変でもないのに、なにも答えられなくなりました💦この歳の子供は恐ろしいです…

ママ
うちは1位以外は負けだよって話をしてました。
っというのも、
知り合いがいつもレースで1位でを取っていたので、凄いんだよって意味で娘に話をしてました。
がしかし、
この間、3位になってしまいました。
娘が、
『3位は負けだよね。』
って、大きな声で(笑)
めちゃくちゃ焦りました(笑)
3位も取るのは大変なんだよ。凄い事なんだよっと話をしました(笑)
3位までは勝ちにしようかなって思います(笑)
4歳にもなると、口がたつ(笑)

退会ユーザー
私の娘は、まだ単語でしか
お話できないので
羨ましく思ってましたが
よくおしゃべりするようになると
どんな発言をされるのか
ハラハラするようになるんですね😭💦
私もそうなるんだろうなー:( ;´꒳`;):

☆まめお☆
先日、皮膚科で見かけた親子の会話です!
待合室に水虫のポスター(実際の爪先の写真)が貼ってありました。
5歳くらいの男の子とお母さん。
子『なんで爪がこんな色(紫色)になるの』
母『んー?水虫って言う爪の病気になるとこうなるんだよ』
子『へぇーなんでなるの?』
母『爪に水虫って言うバイ菌が入るとこうなるんだよ』
子『じゃあママも水虫だねぇ~(*´・∀・)』←大きな声w
母『今日は○○君のあせものお薬貰おうねーーー』←必死w
私( ´゚д゚`)アチャーって思いながらこっそりママさんの爪を見てしまいました(´・ω・`)
夏だもん、ママだってペディキュアするよね♪
よりによって、濃いめの紫色で所々が剥げかかっていました(-∀-)

はれ
夜ご飯を食べてるとき
息子の大好物があと残り1個
息子に食べなよー!というと
「それでは遠慮なく
いただきます。」と言われ
使い方はあってるし
どこでそんな言葉
おぼえた?と爆笑🤣しました笑笑
子供ってほんとに
面白いし教えてない事を
周りから吸収する力が
すごいなと思いました!
-
ラパンゾー
かわいーです笑!
- 9月4日

あい
うちの子は3歳のときに
車椅子のおばあさん指さして
「あの人ベビーカー乗ってるよー」
って言われて焦りました💦
ちょっと大きめな声でベビーカーじゃ
ないよー!って言うので精一杯でした笑

ぽにゅ
息子の保育園の餅つき大会で、始まる前に両親も一緒に整列している時、息子が結構大きめの声で、「まーまーのおっぱい見せて〜❤️」と言い私の洋服をめくろうとしました💦
周りにはお父さん達もたくさんいる中、私の旦那は忘れ物を取りに行っていたので、一人でとっても恥ずかしかったです😅
ちなみにスーパーでも急に言ってくるので、ちょっと〜と思います💦

ここまま
知らないおばさまと娘がお話ししてる時に、
もう行くよーと娘に声かけたら、
待って!いまおばあちゃんとお話ししてるから!
と言われ、焦りました💦
おばあちゃんって年齢ではないので、
おばさまも、えっ?おばあちゃんって言われたー?と笑って流してくれましたが、、
-
あちゃ
うちも50歳〜くらいのおばさまの事は皆おばあちゃんと呼んじゃって困ってます😂
- 9月4日

はじめてのママリ
みなさん可愛すぎまーす😍😍
うちの姪っ子が3歳くらいのころうちでバーベキューをやってるところにお父さんの会社の部下たちが何人か来て私と義理姉と姉と冗談で、聞こえないようにお父さんの愛人がこの中いたらウケるよねーなんて話してたらそれを聞いてた姪っ子が部下達に向かって愛人来たーって何回も連呼してました💦
でもまだ片言だっので外人と聞こえたらしいくみんな???って顔してました😂
冗談でも言っては行けないですね😂

shino
誰を見てもアンパンマンと言っていた数ヶ月前。
スーパーでぽっちゃりされた店員さんを指差しながら、アンパンマン!!
これはまずいと思い、後ろ向けたら、次は後ろの人にアンパンマン!!振り返ると、そこにもぽっちゃりのお客さん😂
いや、この子、本当に誰を見てもアンパンマンって言うんですよ!!!
って叫びたかったのを思い出しました。笑

あちゃ
スーパーで急に「お母さん今オナラしたでしょー?」と大きな声で言って来た娘😱
「え?してないよー!」と返したけど言えば言うほど信じてもらえず💦
それを近くにいた若い男の店員さんに聞かれていて恥ずかしかったです💦
あと、2歳児健診の時に会場で急に「あ!ジャイ子だー!お母さん!見て見て!ジャイ子!!」と言って来た娘
ドラえもんのポスターでも貼ってあるのかなと探したけど見当たらず💦
また指差して言うから見たら保健師さんの事でした😅たしかに似てたけど、、笑

yuuka
息子さん面白いですね!思わす笑ってしまいました✨

ななりん
発言ではないですが…
長男が2歳くらいの頃近所を散歩していたら、犬の散歩をしてるおじさんがいて、動物大好きな長男は寄って行ったんです。そのおじさんもしゃがんでくれて「いい子いい子していいよ〜」って言ってくれて、私も「よかったね〜」なんて言ってたら…息子がいい子いい子したのは…なんとおじさんの頭💦💦
私、「す、すみません💦💦」としか言えませんでした😂
-
yuuka
笑ってしまいました(笑)
- 9月19日

てんち
昔4歳ぐらいだったイトコが、けん玉を見て
「ねぇねえ、きん玉買ってー!ほしいー!!」っと言い出し
恥ずかしくて、ダメ行くよ!と言うとその場でダダをこねだし泣きながら大声で
「きんたま欲しいぃー😭買ってぇえー!きんたまー!!!」と叫ばれました💦
私は当時高校生でしたがイトコを抱っこしてとりあえず、外に出ました💦笑。
今となっては笑い話ですが、本当に恥ずかしかったです😂

ぽぽ
自分の子じゃないですが、
パパだけに生えてる毛の話をしていた子供たち。
ひげ、足の毛、腕の毛、へその毛、ワキ毛....って話してたら
『僕のままだって脇の下に毛はえてるよ!!』
と言ってました(笑)
毛の処理はしっかりしなくちゃいけないなと(笑)

ママ
セリアで買い物してたら、急に「ババア、ババア」と言い出しました。
誰も教えてませんが。

はじめてのママリ🔰
3歳の息子に子守唄の「ねんねんころりよ」を歌ってあげるのですが、
歌いすぎて飽きちゃって、ふざけて「ねんねんころりよ〜おころり〜」のあとテンション高めに「おっころりーおっころりー♪」って適当に歌ってたら覚えてしまって、
義両親の前、保育園でも「ねーんねんころーりよ〜おこーろーり〜おっころりーおっころりー🙌♪」って歌うようになっちゃって恥ずかしかったです😂
コメント