![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供を可愛いと思えば2人目も望むかもしれませんね。うちの旦那は兄弟はいるけど仲良くないし一人っ子でいいんじゃん?わざわざ増やして子育て期間増やす意味がわからんって出産前まで言ってました🤣が、子供産んで半年。最近娘が可愛いのか2人目もいいかもね〜って言ってますよ🙄男だったら確実に成長した時なにか悪さしたら殴りそうだから女にしてって言われてますがwww
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも旦那はそもそも妊娠出産に全く興味ない人で心配でした💦でもやはり男性の場合、産まれてみないと愛着も湧かないようで、今は溺愛しています😅
2人目についても今年冬から治療再開予定で、持病や不育症があることで2人目妊娠にはかなりのリスクが伴い長期入院を覚悟してほしい、母子とも安全とは言えないと言われていますが、一度泣きながら第二子欲しいと訴えたこともあり、OKしてもらっています。
あと、私も凍結胚盤胞残ってますが、それらも命として思ってくれるようになったところも大きいですね。
-
みーこ
ありがとうございます😊
うちもまだ産まれてないのでいつも、実感がわかないといってるからかもしれません💦
私も沢山、検査しました。
彼的にはそれも気にかかる所なんだとおもいます。
がんばります‼️ありがとうございます😊- 8月6日
-
退会ユーザー
やはり私に余命があり、寿命を短くしても赤ちゃんが欲しいと訴えたところに旦那は負けたみたいです。
- 8月6日
-
みーこ
そうなんですね🙂
母はやっぱり思いが違いますよね😊旦那さんの気持ちもありがたいですね💓- 8月6日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
とりあえずは今お腹にいる子を産んで育てて、生活や夫婦の気持ちに余裕が出てきてから次を夫婦で考えた方がいいと思います。
育児を経験して1人でいいと旦那さんは感じるかもしれないし、2人欲しいと感じるかはその時の経験や夫婦関係、経済状況によると思います。もちろんみーこさん自身も出産、育児を経験して気が変わるかもしれないです。
私もみーこさんと同じ歳ですが第ニ子が欲しいと思いつつも、育児に対する責任の重さとこの子の可愛さで満たされてて悩んでます。
-
みーこ
ありがとうございます😊
そうですね。まずは1人を見つめてしっかり考えなきゃいけないですね😊
年的な体力の心配もあります💦
ありがとうございます😊- 8月6日
みーこ
ありがとうございます😊
子供好きではあるのでおもってくれるといいなぁと思います💓まず、1人目で様子見てみます😊ありがとうございます‼️