※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puripuri
子育て・グッズ

子どもの成長スピードの差は、環境や遺伝、個々の発達段階によるものです。成長速度が遅いからといって将来に影響があるかは不明です。

子どもの成長スピードの差って何なんでしょうか?
性格?運動能力?

昨年4月生まれの娘が最近やっと歩き始めました。同時に、昨年8月生まれの友人の子も同じように歩き始めました。
友人の子ももうすぐ1歳なので歩けるようになってもおかしくないのですが、問題は、娘と成長スピードが全然違うのです。

友人の子と前に会ったのは今年の2月。
当時その子は6ヶ月で、「やっと最近寝返りができたの!」と言ってました。
娘は当時10ヶ月で、既に伝い歩きをしていました。
この差を、たった半年で埋めた友人の子が凄く習得が早くて、羨ましくなりました。
やはり習得が早いということは、これからも飲み込みが早いということでしょうか?
それとも、寝返りは3ヶ月、つかまり立ちは7ヶ月とかなのに歩くのがこれだけ遅かった娘が、習得が遅すぎるのでしょうか?
負けた、とか悔しい、とかではなく、純粋にこれからどう影響するのかが心配です。

コメント

♡コキンちゃん♡

個人差なのでそれぞれ得意不得意があるだけだと思います(^-^)
大人でも得意不得意ありますよね?
コツを掴むのが早かったり、例えば歩行器に乗せてたとかあるのかなぁと思いました★

はじめてのママリ🔰

それなりの時期に習得できればなにも影響はないですよ☺️

飲み込みが早くても、他のことの呑み込みには関係ないです👍️動きたがる、慎重などで関係することはありますけどね。性格や運動能力や環境や、なんでしょうね笑 これからも早いものがあったり遅いものがあったりして、それも個性です♥️

ママリ

他の子との成長を細かく比べてしまうのは自分にとってもお子さんにとっても辛いですよ!
そういう私も言葉が遅い次男については少し周りが気になったりしちゃいますが😓
でも標準の範囲内で成長出来ているのであれば、多少の遅い早いは個性だと思います😊出来ることを見てたくさん誉めてあげてください🥺

レモン

個人差ありますよ
甥っ子は5歳ですが中々話が出来ない
宇宙語でしたが最近やっと少しずつ話が出来てきましたが
甥っ子は話がまだ不得意ではありますがその代わり優しい思いやる心がある子です
人間得意不得意あるので
あまり気にせず大丈夫ですよ👌