※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコ助
妊娠・出産

産婦人科で診察中、看護師や助産師が子どもを見てくれるか心配です。

高知市の日赤の産婦人科に紹介状を持って受診予定です。

旦那も出張、祖父母も県外で受診日に上の子(生後10ヶ月)の子どもの面倒を見てくれる人が居ません。

外来受診に連れて行くしかないのですが、診察中は看護師さんや助産師さんが見てくれたりするでしょうか…?(/ _ ; )

ご存知の方、教えてください!

コメント

もしもしかめ

私は行ったことないですが、私の友達が一歳の子を連れてってましたよ^_^
ただ、待ち時間が長かったのでやや大変そうでした😭

  • ネコ助

    ネコ助

    コメントありがとうございます😊昨日の11時30分予約だったので助かりました☺️

    • 8月7日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    お疲れ様でした😭
    日赤待ち時間やばいですよね、、
    昨日私も午後からの母乳外来行く予定だったんですが、結局行かず(゚∀゚)
    もしかしたら会ってたかもしれませんね❤️笑

    • 8月7日
  • ネコ助

    ネコ助

    こんなに待つとは知らなかったので、病院着いた時に今9時30分の予約の人を診察中と言われて衝撃でした😱笑
    行ってたらかなり待たされたかもしれませんね😓
    けど、お会い出来てたかもしれませんね!🤗

    • 8月7日
mom

診察中は看護師さんが見てくれると思いますが、待ち時間は自分が見ないといけません。
10ヶ月ならうろちょろしないし、大丈夫だと思いますよ☆

  • ネコ助

    ネコ助

    コメントありがとうございます😊何とか子どもも大人しく過ごすことが出来ました😱
    ありがとうございました!

    • 8月7日
ネコ助

昨日11時30分の予約で、日赤行ってきましたが、診察したのは14時で、車に戻ったのは15時でした😱
待合では泣くことなく大人しくしてくれ、内診中は看護師さんが抱っこして下さいました!
皆さま、ありがとうございました😊