
保育園に入れたいが、点数が気になる。内定証明書をもらい、専業主婦でいるか、認可外保育を選ぶか迷っている。通院や持病も考慮し、アドバイスを求めている。
保育園の点数に詳しい方、お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
難しいのは承知の上で、家計が厳しいので4月からなにがなんでも保育園に入れたいです。
激戦区というほどではないですが待機児童はそれなりにいる地域です。
現在私は専業主婦です。
育休ではありません。
持病があり月1で通院してます。
主人が店長をしているお店(妊娠前は一緒に働いていました)で、時短勤務でお世話になる予定です。
①内定証明書を書いてもらい、4月まで専業主婦を続ける
②認可外に娘を預けて4月より前から働く
だとどちらが点数高くなるのでしょうか?
また、②の場合、保育園申し込みの時点で働いてないと意味ありませんか?
年明けじゃ無意味でしょうか?
通院は月1だと点数に関係ないのでしょうか?
また、持病の関係でとても疲れやすく、フルタイムは難しいです。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- ゆん(6歳)
コメント

りす
自治体によって点数の規定が違うので正確なことは分かりませんが…
一般的には、認可外に預けて働くと加点が付きます。
ちなみに内定状態で申請すると私が住む自治体では、フルタイムで既に働いている人より2点減点されました。
通院は毎日とかだと加点がある自治体が多いですが、月1だとあまり加点されないところが多いかと思います。
まずはお住まいの自治体の保育園への申請について聞いてみて、加点状況や空きの有無など情報収集をするのがいいと思います。
ゆん
コメントありがとうございます(*^^*)
詳しくきけて嬉しいです😂
加点状況ってきいてもいいものなんですね💦💦
ホームページに書いていなかったのでだめなのかと思ってました😢
無知で申し訳ありません。
市役所行ってきます!