※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイキー
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。夜中に頻繁に起きて授乳を求めるため、改善策を探しています。麦茶をあげて添い乳は控えめにしていますが、困っています。

明日で6ヶ月になる男の子を育てています。

最近の生活リズムなんですが…

06:30 起床・授乳(欲しがらないときもあります)
遊び
08:00 離乳食(嫌がるときは終了)
09:00-10:00 朝寝
10:00-11:00 朝食べなかった場合離乳食・授乳
遊び
14:00-15:00 昼寝
16:00 授乳
17:00-18:00 お風呂
19:00-19:30 授乳からそのまま入眠

と、こんな感じなのですが
お風呂上がりの授乳から入眠から朝まで約2時間おきに起きて
おっぱいを欲しがります…😭
夜中が頻回になり辛いです😢

何か改善箇所や気になる箇所がありましたら
アドバイス・ご指摘くださいm(__)m

ちなみに合間(帰宅後・寝起きなど)に
麦茶もあげています。
添い乳はなるべくしないようにしていますが
朝方、体力の限界で何度かしてしまいました。。

コメント

まーみー

活動時間が長すぎるかなーと思います。
その月齢なら、10時に起きたら12:30にはお昼寝、さらに就寝の2.5時間前には夕寝が必要ですね。

また、寝入る時は授乳で寝かしつけていれば、睡眠が浅くなったタイミングでおっぱいない!となるので起きやすくなります。

多分本当にお腹が空いてたり、喉が渇いてるわけではないと思いますよ💨

  • マイキー

    マイキー

    コメントありがとうございます。
    寝付きが悪く…眠りも浅く…
    寝起きも悪い…(笑)
    本人が眠そうでなくても寝かし付け頑張るしかないですよね💦
    昼寝・夕寝も大切なことだと実感いたしました✨

    昨晩、コメントを拝見し夜中の寝入は授乳せず頑張ったのですが…やっぱり起きちゃって😭
    今夜も頑張ってみます💨

    • 8月6日
mako

お昼寝が少なくて疲れすぎかなと思いました💡
朝寝をもう少し短めにしてお昼寝をまとめて2時間以上させるか、まとめて寝られないなら、お昼寝の後16時〜17時の間に15分〜30分くらい夕寝をさせるなどしたらいいと思いました💡

うちは9時台に30分、12時台から2時間半のお昼寝をしてトータルでお昼寝が3時間くらいになるようにしています😊お昼寝が短くなってしまう日は、17時までにそれを補うだけの時間夕寝させますが、1時間以上寝かせると夜に影響しかねないので、夕寝は長くても1時間にして、そういう日はトータル2時間半くらいになることもあります。

  • マイキー

    マイキー

    コメントありがとうございます。

    疲れすぎで寝付けない!なるほど!
    そんなこともあるんですね😅
    知識がなさすぎてお恥ずかしいです。。
    そして息子…可哀想ですよね😢
    申し訳ない。。。

    本日、朝寝切り上げ、長めの昼寝を早速実践中です✨

    頑張ります!!!

    • 8月6日
  • mako

    mako

    ちなみに上の娘は完母で授乳からの寝落ちになることもありましたが、5ヶ月以降は夜中1回起きるだけだったし、起きた時はやはり授乳寝落ちのこともありましたよ。
    就寝時間にはほどよく(疲れすぎず疲れなさすぎず)眠くなるようにできれば、あまり頑張り過ぎなくてもその雰囲気になったら寝るんだとわかるようになってきて、授乳と入眠を切り離せると思いますよ💡
    ちなみにうちは授乳は就寝時間の30分以上前に始めて、授乳後ちょっとの間バウンサーに乗せて休ませておいてから、ベッドに移しています💡

    • 8月6日
  • マイキー

    マイキー

    授乳からの寝落ちでも大丈夫なこともあるのですね😭
    ありがとうございます😭😭
    正直、頑張れるか不安だったのでその経験談はすごく救われます。。
    今日ずっと『寝落ちはダメ…』と考えていて今夜が不安でした。

    頑張り過ぎず頑張りたいと思います😭😭😭
    ありがとうございましたm(._.)m

    • 8月6日
  • mako

    mako

    できれば寝落ちさせないように、というか寝落ちしないのは無理なので寝落ちしてしまったら、一度床に寝転がらせたりバウンサーに置いたりおむつ変えたりして軽く起こしてから布団に寝かせるようにしてみるのはいいと思いますよ💡無理やり起こしたり泣くかもしれないので、なるべく自然にうっすら起こすのがミソです😁
    深夜に関してはそのうち起きなくなれば気にする必要なくなることなので、私はあまり気にしていなかったですが、最初の就寝に関しては起きたまま布団に置くよう気をつけつつ、どうしても駄目なら寝落ちのままでいいや、という感じにしていました。

    • 8月6日
  • マイキー

    マイキー

    こんにちは。
    ミソまで伝授していただいたのに…
    全然できませんでしたー😭
    眠くて死にそうです。。。
    うっすら起こす!難しいですね!
    完璧に泣きながら起きてしまって💦

    しかも寝返ってまた起きる…
    本人も大変ですよね…。。
    この時期を乗り越えて上のお子さんのお世話もされているなんて
    尊敬しかないです✨

    そして本人も寝不足なのか
    今日はどれだけ起こしても
    すぐに寝てしまいます。。

    今夜も頑張ってみます!

    • 8月7日
  • mako

    mako

    泣いちゃいましたか💦
    泣いちゃったら、少なくとも寝落ちでなく起きてくれたわけだしラッキーと思いましょう💡

    そこまでやる気はないわ💦と思うかもですが、うちの子は二人ともずっとセルフねんねで、そのやり方よかったらやってみてください💡よく聞く絶対に抱っこしないみたいなスパルタではないので時間は結構かかります!が、その分赤ちゃんの負担は少ないかなと思います。

    まず疲れすぎとか空腹とかお腹痛いとか暑い寒いなど何もなくもう後は寝るだけ!という万全の状態を作ります。これも最初はうまくいかないと思います。でもうまく寝つけるようになれば睡眠確保できて疲れすぎも減って結果的に良い状態で就寝を迎えられるという相互作用があると思います。

    いざ寝かせる時は、
    ・寝つく瞬間には布団の上にいるようにする
    ・寝つく瞬間には人の気配がないようにする
    ・毎日同じ環境で同じ流れで寝かせる
    ・一人で落ち着く時間と軽い刺激を交互に与える
    を意識します。
    息子は試行錯誤の結果、
    オルゴールをかけながら薄暗い寝室でミルクをあげる
    →バウンサーで休ませる
    →抱き上げてちょっとの間ギューする
    →スリーパーに入れてベッドに寝かせる(スリーパーの裾をベビー布団とベッドの柵の間に挟んで寝返り防止)
    →顔を覗き込んで頭をなでながらおやすみと声をかける
    →完全に電気を消して真っ暗にして部屋を出る
    という流れになりました。この全体が入眠儀式な感じです。実際オルゴールはなくても寝ますが、帰省時など環境が変わっても同じのを聴けばここが寝る場所と思ってくれないかな?と思ってかけています。

    最初はベッドに置いた瞬間に泣くこともあると思います。頭をなでたり声をかけても完全にギャン泣きなら一度くらいは抱き上げて落ち着かせていいと思うので、少し落ち着いたらまたベッドに戻して、後続の流れも全部やります。
    そうしたら部屋の外で(部屋にいてもいいけど完全に気配を消す)5分ほど待ち、まだ泣いていたら入室してなだめます。うちは目をつぶって泣いている時は抱き上げずにドライヤー音をかけると高確率で寝ました。寝ぐずりの場合抱っこすることで起こしてしまい余計に泣くので、なるべく抱っこしないで身体を押さえてあげるとか頭をなでるとか、お子さんの落ち着く方法をとります。で、5分以内に一度また部屋を出ます。
    また5分(泣き止みそうになってきたら最大10分まで様子見の時間を延ばします)待って入室し、落ち着くどころでなさそうなら一度抱っこして落ち着かせ、喉が渇いてそうなら白湯をあげるとか、一度気分を変えるために濡れてなくてもオムツを変えるなどしてまた5分くらいで部屋を出る、を繰り返します💡

    娘の場合はセルフねんねがまだ完全でない時も、これを多くても3回繰り返せば寝ました。なのでトータル30分、泣いてる時間は実質トータル15分です。二人とも2ヶ月くらいかけて徐々に寝るのがうまくなり、完全に一人で寝つけるようになりましたよ🤗

    ほどよいところで寝かせるのが大事なので、ママも赤ちゃんのことを今まで以上にしっかり観察する必要があります。うちはあくびを1回した辺りで始めると割とスムーズでした😁今は眠くてグズリ始めてからでも平気ですが、最初の頃はそれだと遅かったです。その辺はお子さん次第なので、今日駄目なら明日また何かを変えてやってみてください♪
    疲れすぎ厳禁なので、夜寝不足で日中眠いなら、最後就寝の2時間以上前には起こすようにだけ気をつけて休ませてあげていいと思います💡

    • 8月7日
  • マイキー

    マイキー

    こんにちは。お疲れ様です!
    二晩makoさんの方法を真似てみました(笑)
    部屋から出ると寝返ってギャン泣き…でも様子見!
    5分後、様子を見に行く…ギャン泣き(笑)
    泣き続ける体力がすごいなぁ。と尊敬😄笑

    1時間くらい繰り返してなんとか寝てくれました!
    まだまだ不安定ではありますが
    無理なく徐々にやっていこうと思います!

    • 8月9日
  • mako

    mako

    6ヶ月からなのでやっぱり最初は大変ですよね💦
    でも何時間も泣かせっぱなしにするわけじゃなくちょこちょこ抱っこもするから少し気は楽じゃないですか?😁
    夜中の頻回はどうでしたか?

    ちなみに、まだ寝返りしたまま絶対に寝られない感じなら、5分待たずにすぐに入って戻して寝返り対策して速攻で退室してもいいと思いますよ💡
    げっぷとか空腹とか何か絶対寝られない要素があるなら5分待つ必要ないです👍でもそういうのが一切なくて、もうあとは寝るだけ、なら頑張って5分待ってみてくださいね✨

    二人やってみて思ったのが、生活リズムが整うのと、脳が発達するのと、寝るのがうまくなるのと、寝返り上手になるなど身体の発達と、それにより日中にもっと動くようになりさらに寝るのに良い状態になるのと、いろんなことがうまくバランスするようになっていけば、どんどんスムーズになっていくと思います💡
    まあ、うまくいくようになったらまたどれか一つが急に発達してバランスが崩れてアレアレ?ってなるんですが、また他のものも発達してバランスとれればまた寝るようになる、の繰り返しです😁

    • 8月9日