![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係が悪いままで、義母が他人の話をして不安になっている。義母が子どもを取り上げるのではないかと心配している。自分の考えすぎかどうか気になっている。どう思いますか。
前回の投稿にアドバイスいただきありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。
もうすぐ出産予定日です。義母とは仲が悪いままでが…。
ふとこんな事を思い出して少し不安になってしまいました。
ある日、家事をしていて、義母に注意された時に、義母が友人の話をしました。
なんでも、義母の友人に嫁さんがダメな嫁さんだったらしく、友人と嫁さんが喧嘩をしたそうです。その時に、その友人は、嫁さんに「あんたなかいらない。子どもを置いて出ていけ」と嫁さんに言って、嫁さんが出て行ってしまった。そのお子さんは、友人が育てあげ立派に育ったのよ。
子ども感謝しているはずね…。あんなダメな母親に育てられるよりよっぽどましだったはずよ。という話をしたのです。
その後何度か同じ話をされるのですが…。
当初はなんでこんな話を堂々としているのかわからないなって思ってました。
あと、他の姑は私より厳しいのよ、私は優しいのよってアピールしているのかなと思ってたんですけど…。
今だに自由奔放にしている義母…。
「家を出て行く」と発言をしているのですが、
言葉だけ…。
子どもに影響が悪いので嫌だなって思ってるですが…。
ふと上記の話を思い出して、まさか子どもを取り上げられるのでは?と不安になってしまいました…。
もしくは、義母の友人みたいな発言をされるのかなとか…。
言われたところで、子どもを置いては行きませんが、そんな発言をしたら本当にもう終わりだなと思っています。
私の考えすぎでしょうか…。
みなさんは、どう思いますでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
- マリー(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんか怖い人ですね。旦那さんはそんなお義母さんについて何て言ってるんですか?
マリー
この話はしたことないのですが、別件で違う話をしたときに、言われたのが
義母は、話を大きくするところがあるからとのことでした。