
6ヶ月の女の子のミルクと離乳食について相談です。離乳食後のミルク量が少ないことや、1日のミルク量について不安があります。食事のスケジュールも共有しています。どう思われますか?
6ヶ月の女の子を育ててます。
完ミの為、ミルクの回数や量が気になり
質問させていただきます。
6ヶ月健診では
身長66cm、体重8100gでした。
離乳食はまだ1回食です。
1回のミルクの量がなかなか増えず
1日に120~160くらいを6回あげています。
最近、離乳食後のミルクを
50~70くらいしか飲まないのですが、
離乳食の量が多いのでしょうか?
離乳食は
10倍粥25g、野菜系10g、魚・豆腐など5g
くらいを目安にあげています。
今日は
6時 ミルク140
9時半 離乳食
10時 ミルク60
12時半 ミルク150
16時 ミルク160
19時半 ミルク170
23時 ミルク120
て感じでしたが、どう思いますか?
同じくらいの月齢のお子さんがいるママや
先輩ママのご意見よろしくお願いします。
- ぬな(6歳)
コメント

ダー子
初めまして!1回のミルクの量が少なくて、回数が多いですね🤔
1回の量を決めずにバラバラにすると飲みムラが出て飲まなくなるのでやめた方が良いかもです!上の子がそうでした😓
うちの下の子は6ヶ月の時、ミルク180~200x3、離乳食後100~140って感じでした!
もはや離乳食後にミルクじゃなくてお茶だったり、
3時くらいにお菓子をあげたりするとのとかどうですかね?🤔
ぬな
ミルクは毎回180作ってます。
でも180飲みきる事は少なく、だいたいちょい残しです💦
麦茶も離乳食の時、ストローマグで30mlくらい練習のつもりで飲ませてますが、半分くらいは飲めてないと思います。
ダー子
160だと飲みきりますか??🤔
うちの子2人は6ヶ月でストローマグは使えなかったので哺乳瓶にいれて飲ませてましたよ!