※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ねんトレについてご相談です😭😭保育園行く前は、夜は自分でゴロゴロしな…

ねんトレについてご相談です😭😭

保育園行く前は、夜は自分でゴロゴロしながら自分で寝てくれてました。
ですが、保育園に行って体調がずっと悪くて抱っこでないと寝てくれなかったので、保育園行きだして寂しい気持ちもあるだろうし体調が悪いから抱っこで寝かしつけていました。

ここ最近は体調も良く、順調に行ってるのですが、抱っこ癖?がついてしまったようで、抱っこでないと寝てくれません。。
抱っこをしないと1時間ぐらい泣いていて疲れて寝るってことはありません。。
それに泣き声聞くのもストレスに感じていて泣かせておくこともできず、、
そろそろ体重も重たくなってきいるのと、ワンオペ育児で仕事でも疲れているのもあり、体にガタがきていて辛いです。。

ねんトレをやってみたいと思っているのですが、この月齢でもやれる、ねんトレはありますでしょうか、、?

・お気に入りのタオルを持って寝る子なのでそれを持って寝かせてトントンもダメ。
・子守唄もダメ。
・ずっと泣かせてみるや寝たフリでもダメ。
・薄暗い環境にしてもダメ。
・添い寝でもダメ。
・断乳済み。


何かご助言お願いします😭

コメント