
退院後の様子が心配です。入院中のストレスが爆発しているのか、落ち着くまで時間がかかるかもしれません。体調管理が大切です。
お子さんが入院したことあるかたに質問です。
退院後の様子はどうでしたか?
二男がクループ症候群で5日間入院しました。
退院後、グズグズが増えました。
夜は細切れ睡眠で、急にギャン泣きして、コロコロ転がりまくって、足が壁や私たち家族に当たるとキックしまくり…。
夜~朝までに何度もギャン泣きで起きて、ヘトヘトです…。
ずっと付き添い入院していた私はついに38度の熱が…。
二男は入院中のストレスが今爆発しているのでしょうか?
どのくらいで落ち着きますか?
仕事復帰したいのですが、細切れ睡眠で私の体力体調が仕事のラインまでもっていけません…。
個人差あるのは承知です。
経験ある方、コメントお願いします!
- ママ(7歳, 9歳)
コメント

ちゃんちゃん
上の子が1歳8ヶ月のときに3日間入院しました!
下の子が生まれたばかりでわたしが付き添いできなかったこともあり、帰ってきてからはできるだけ日中は上の子とベタベタするようにしていましたが、特に変わりなく過ごしていました💦
5日間って子にとっては長いですよね😭
いつも通りに戻るといいですね…💦
入院中もギャン泣きだったんですか?
ママ
変わりなかったんですね!
入院中は夜は呼吸が安定してからは朝までぐっすりでした。たまに咳き込んでましたが、またすぐ寝てました。
退院してからなので戸惑ってます。ギャン泣きして、えずいて、吐くことも…。
病院行ったら何か安定剤みたいなのもらえますか?
それとも、夜泣きぐらいでって嫌な顔されますか?
感染症が流行ってるので、出来れば病院は避けたいのですが、息子にとってどうするのが良いですか?