※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこすたー
子育て・グッズ

出産後、上の子もいるため育児に不安があります。ワンオペや多忙な父親の方々、ご飯の準備やお風呂、寝かしつけの工夫を教えてください。

先月2人目を出産しました。
旦那の帰りが遅いため、今は、私の母が毎日上の子のお迎えや晩御飯の準備などしてくれています。もうすぐ1ヶ月が経つので、なるべく祖母の力を借りずいろいろ頑張ってみようと思っています。
ただ、1人目の時とは違って上の子もいるので、いろいろ不安です。
ワンオペで育児をされてる方、父親が多忙でほとんど子育てを一人でされてる方、どのようにされてるか、知恵をお貸しください!

○ご飯の準備の工夫
○お風呂の入れ方
○寝かしつけ(そもそも上の子と下の子、同じ部屋で寝てますか?)

どれか一つでもかまいません💦よろしくお願いします😀

コメント

あーか

・ご飯準備は空いてる時間、機嫌の良い時、寝てる時にやっちゃいます。
・0ヶ月の時は下の子を沐浴させて、その後にバウンサーで待たせつつ、上の子と私で入ってました。
今は3人で入ってます。
・寝かしつけは同じ部屋で、先に寝そうな方を寝かしつけてからもう1人を寝かせます。
上の子が先に寝て、下の子がなかなか寝なそうだったらリビングでゆっくり寝かしつけてから寝室行きます。

  • あいこすたー

    あいこすたー

    やっぱりしばらくは沐浴が良さそうですね!
    下の子は夕方ぐずりがすごくて、ちゃんと待てるか分かりませんが、脱衣所で頑張ってもらうことにします😅
    ありがとうございます😄

    • 8月3日
R

〈二人育児時代〉
お風呂に関しては、
私は赤ちゃんとは別に入ってたので、
とにかく赤ちゃんが寝てる間に上の子と入ったり、上の子だけ入れたりしてました。
二人とも昼寝してる間に自分のシャワーしたり。
と言ってもなかなか寝ない子だったので、下の子の月齢がある程度なるまでは、自分のお風呂なんて…
みたいな感じでした(笑)
なんなら、今日は頭洗って、明日は体洗おう!とか、分けてたり😂
寝る子だったらまだしやすい部分あると思いますが、寝ない子は大変だと思います💦💦

寝かしつけ(同室)は
その日その時によってですが、
大体は下の子をミルク飲んで寝かせてから
上の子を寝かせていた記憶です。
上の子がすんなり寝てくれたら逆パターンもありました。後は下の子をあぐらの上に寝かせて、上の子トントンして寝かしたり、下の子がこれは寝ないわ!ってときは、とりあえず横に寝かせておいて、上の子トントンする。等々でした。
当時、上の子1歳1ヶ月だったので、月齢も違うのですが、、、。

  • あいこすたー

    あいこすたー

    どうしても自分のお風呂は後回しになっちゃいますね、上の子の時そうだったのを思い出しました😂

    上の子がトントンで寝てくれたら楽ですね😀うちも臨機応変にできるといいのですが…
    眠くなったらいつかは寝る、とおおらかに構えていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月3日