※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムタンボ
子育て・グッズ

子供の寝具のステップアップについて教えてください。現在はベビーベッドを使用していますが、将来のことを考えてどうすればいいか悩んでいます。他の寝かせ方や子供がひとりで寝る時期について教えてください。

子供の寝具のステップアップについて教えて下さい。初めての子でよくわからず、ご家庭それぞれだと思うんですが参考にさせてください。
うちは子供と私2人です!

新生児〜ベビーベッド
現在もベビーベッドの段を低くして寝かせていますが、夜中泣いたりお昼ねの時は私のダブルベッドで寝たりもしています。
寝相がすごいので一緒に寝ると私がとても寝不足になってしまいベビーベッドをまだ使ってますが、
そろそろ手が柵からはみ出たりしていて狭そうに見えます。
今考えているのは
ダブルベッドをクイーンに買い替えて一緒に寝る…
将来の事を考えてシングル2つにしていずれ1人で寝かせる…

なのですが他に何か案はありますでしょうか?
お布団以外でお子様寝かせておられる方、どうされていますか?
またお子様がひとりで寝るようになるのは、大体どれくらいですか?
宜しくお願い致します。

コメント

ママリー

クイーンだとシーツや敷きパッドも大きくなるのでシングル2つがいいんじゃないでしょうか。
うちは上の子1人だったときはシングル2つで私、夫、子供の3人で寝てました。
うちの子は境目もお構いなしにゴロゴロ転がってました😅

甥が小学3年ですが、まだ一緒に寝てるみたいですよ。
1人で寝れるのはもう少しかなぁ~。

  • ムタンボ

    ムタンボ

    確かにシーツ大きいと洗うのも干すのもとにかく大変ですよね。

    少なくとも小学校低学年までは一緒に寝ますよね。
    クイーンはやめた方が良さそうですね😭🙌

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私と双子の娘3人でシングルベッド2台繋げて寝ています。
シングルをつなげた方が寝具の洗濯が楽なのと(というかシングル以上のサイズのシーツを干す環境がないです)、将来的に引っ越す可能性があること、小学生になったらそれぞれシングルで寝るだろうことを考慮してです。

間にどうしても溝ができるので、マットレスバンドで繋げて、専用の溝パットを付けています。

家事を終えて寝室に戻ると私が寝る場所が無い事が多々ありますが、ベッドの縦横関係なく空いているスペースに寝ています笑

  • ムタンボ

    ムタンボ

    シングルベッドが良さそうですね!間のジョイントがあるのも見ました☺️
    環境が変わってもシングルなら使えますもんね。

    寝室に行くと寝る場所ないのわかります。
    うちは1人なのに真ん中で横向きに寝てたりするので、
    双子ちゃんだとママはゆったりは寝られないですよね😭

    • 8月3日