
旦那が息子の前ではスマホ使用禁止になり、テレビも制限しようと提案。育児にスマホやテレビを頼っていたことを反省。旦那はイクメンで手伝ってくれるタイプ。どう思いますか?
どう思いますか?
旦那が息子のために、スマホ使用禁止( 息子の前では)
日中はテレビつけるのやめよう!と言い出しました。
最近、スマホに興味があり、テレビも付けてたら安心するようで、ずっと見てしまいます。確かによくないなって。
専業主婦なのでスマホやテレビを頼って育児をしていたことに反省してますが。
どう思いますか?
ちなみに旦那はイクメンで家事育児をかなり手伝ってくれるタイプではあります。
- 小鳥(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まりん
素晴らしいと思います^_^
ただ、お子さんの写真をスマホで撮りたい時とかはどうするのかなー?と思いました^_^
うちはEテレが大好きで、歌や踊りもよく覚えるのでそこだけはテレビオッケーにしてほしいなーみたいな細かいルールをご夫婦で決められてからの方がいいかもしれませんね^_^
何より旦那さんからそんな提案がある事、素敵です!!
うちの旦那は何度言っても娘の前で下品な番組やグロい映画とか見るのやめないので😭

yuki
旦那さんは何を理由にやめたいのですか?
スマホやテレビを育児に取り入れる事は一概に悪い事ばかりじゃないと思いますよ🤔
しかも日中って旦那さん居ないですよね?
それって小鳥さんに対しての縛りばかりじゃないですか?😅
わが家はテレビも携帯も別に気にしていないですが特に困っている事はないですよ💦
(携帯は子どもには使わせないです。テレビも子ども番組時間は決まってます)
-
小鳥
息子がおもちゃより、スマホ、ご飯よりテレビ!みたいな感じで日常的に依存してるからです。
旦那は消防士なので日中は3日に2日は家にいます。- 8月3日
-
yuki
日中も旦那さんが居てお二人でそれをルールとして守りきれるならば良いと思いますよ😊
わが家は全くなくすのは無理なので出来る範囲でのルールにしていますが、最初から無理あるやり方だと疲れちゃうので無理しすぎないように気を付けて下さいね🙋✨- 8月3日
-
小鳥
すでにスマホ、テレビ依存な私にはすごくストレスで。笑
けど息子が幼稚園に行けばスマホもテレビもたくさん見れるし、人生のうちの今だけなのかなとも思います。
旦那は赤ちゃん生まれたら、息子がもっとテレビ、スマホ依存してしまうのではないか、
私がネット情報に振り回され病むのではないか(息子のときそうでした笑)を不安視していて。
しばらく頑張ってみます。- 8月3日

はる
引っ越しを機にテレビのない生活してます😊何とかなってますよー。Eテレ見られないのはちょっときつい…いやかなりキツいですが時間かけて子供と一緒に家事やってます。
スマホは本当に見ないのだとしたら、ちょっとした調べものや連絡等ができなくて不便そうです。動画見せないとかなら楽勝じゃないでしょうか👍
あと世間で何が起こってるのかわからなくなります😅
-
小鳥
日中のみなので夕方のEテレは見せてokみたいです笑
16時から2時間くらい。
スマホは息子の前以外では使用okらしく、昼寝中(昼間2時間くらいします)やトイレするとき見ればいいて言われました。笑- 8月3日
-
はる
それじゃあ楽勝ですね!今まで2時間以上見ていたのなら、これからのためにも制限した方がいいかもしれませんね😊
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
偉いですね!
確かに調べたい事は色々あるのですが、ぶっちゃけ無ければ無いで自分であれこれ考えてやっていけるだろうなって思いますし、意外にそっちの方が子供の事がよく分かるというか、周りの意見とか情報に従わずに自分のペースでやれていいもんです♪
多分最初からスマホなんて無い方が気持ち楽に子育てできると私は思いますね!
子供が寝ているときとかは好きなだけしたらいいですし!
-
小鳥
旦那もそーゆう考えらしくて、スマホ依存気味の私にも問題あるよって感じで。
息子がおもちゃよりテレビ、スマホになってしまって。赤ちゃん生まれたらもっと悪化するって心配みたいです。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
息子さんもうその歳でスマホ好きなんですか?
なら旦那さんのおっしゃるように少し対策した方がいいかもしれませんね。
うちは3歳差の二人目産まれて1年くらいまではずっとスマホは子供には見せず、テレビは朝と夕方のEテレタイム2時間ずつのみでしたよ♪
普通にやってけます♪
最近もスマホはたまに私のゲームをやらせる事ありますがたまにですね。
テレビは前より少し見てる時間延びましたけど😅
スマホは最終手段なので 笑、保護者会とか病院とか絶対静かにしてなきゃいけないシーンに私が「見てなさい」って言う時のみです。- 8月3日

さあママ
時間を決めて見せたら良いかと思います😊🔅旦那居ない所でなら、普通に見せちゃいます(笑)
スマホ禁止とか言いますけど、実際1人で見てたら頼りたくなりますよ😪旦那さんが居る時にスマホ見せないで旦那さんが子供と、ずっと関わってくれてるんなら良いんじゃない?って思います😊

はる
あ、でも下の子生まれたら授乳中が結構大変かも。授乳中泣いちゃったら録画したEテレ一本分は見せていいとか特例ルール作ってもらっておくと気持ちが楽な気がします!
-
はる
すみません、上の続きで書いたつもりで間違えちゃいました💦
- 8月3日
小鳥
基本的に旦那は家にいるときに写メとか撮らない人で。
確かに母的には撮りたいですよね!笑
16-18時のみテレビokみたいです。笑
あと息子が寝てるときは私は全然見ていいとか。
私自身もスマホ、テレビ依存なんだろうなって思います😭