
旦那が家事をしないことで悩んでいます。どれだけ起こすべきか迷い、他の家事も全て自分でやっていて疲れています。
旦那にとってわたしは口うるさく、自分を支配しようとして自由を奪う存在なのではないかと心配になります。
まとめるのが下手なので長くなります。
うちの旦那はしないといけないことをなかなかしません。しないといけないことと言っても、日々の生活のなかに限るとシャワーを浴びる、つってきて冷蔵庫に眠っている魚をさばく(わたしはさばけないので旦那がするしかありません)です。
疲れた日はご飯を食べたらすぐ横になって寝てしまうのでお風呂に入った方がいいだろうと思って何度も何度も起こします。でも起きません。起きるときもあります。
最近はあまり起こすと嫌がられるのではないか、もう朝浴びればいいやと思ってるのではないかと思い、起こすのをやめてそのまま寝たり、仕事で疲れてるよね、いつもありがとうと声をかけてみたりしています。
かといって朝も弱いのでギリギリでシャワー浴びれずのときがあります(笑)だからやっぱり夜起こしてあげるべきだなーでも眠くて起きれないんだろうな~とモヤモヤします。
昨日はさすがに魚をさばかないと保存もできないと思い(釣るのがすきでつってきてもすぐ捌いたりしないとそのままになり無駄になることもあります。気になって捨てたり、捨てたらおこるかなって気にかけて過ごします)
昨日は少し元気で、かえってきたらごろごろしてました。ゆったり、じっくり、優しく、感謝を込めながら魚さばかないの~?と伝えるともう寝ないといけない時間ギリギリにまだシャワーも浴びてないのに忘れてた!と動き出しました。とおもったらリビングの床で寝てシャワーも浴びず、魚もさばかず朝です。
床で寝てるのを起こしたら寝ぼけた状態で少しイライラされました。なのでほっといて寝ました。
わたしはどれだけ旦那を起こすことに時間を使えばいいのでしょう。その他の家事も全部わたし、お腹も張って痛い、もう起こさなくていいのでしょうか。
疲れました。
- のん(5歳3ヶ月)
コメント

mini
うちの夫もやるって言ったことをすぐにやらないで忘れてしまうタイプです😭見ていてすごくイライラするし、すぐにやらないせいで私の仕事が増えるしやめて欲しいです。私は自分の努力でなんとかできることは自分でやっちゃいます😅書いてある内容だと魚を捌くとかは自分で勉強するか、夫に教えて貰ってやります。重たいものをしまうのとか頼んでも返事だけなので私が無理してやっちゃっています😢
お風呂は私には変われないことなので、一度声をかけてあとは放置です😊

か(・∀︎・)な
なんだかうちと全く一緒で
思わずコメントしてしまいました😅
うちもやらないといけないこと、やって欲しいことをやらずにすぐ寝ます💭
お風呂は娘入れてくれるので入るのですが、娘が産まれる前はシャワー浴びないで寝て朝に浴びるなんてことも多々ありました!(時間ギリギリまで寝ててシャワー浴びずに仕事に行くことも...🤭)
仕事して疲れて帰ってきて稼いでもらってるししょうがないかーと思いつつ、納得いかなくて今まで何回も何回も起こしました😭
起こす方もかなり疲れるし、時間の無駄だしなんかイライラしますよねー!笑
自分から起こして!って言うくせに起こすと起きなかったり😅
あたしも何回も嫌われるかなーとか家に帰ってきたくないとか思われたらどうしよーって考えたことあります🥺
なので毎回毎回起こさず、寝かせてあげる事もあるし、本当につらくて手伝って欲しい時はその旨伝えてお願い🙏と起こすと、ごめんごめん💦と起きてくれます😊
優しく起こして欲しいと言われた事もあります😅言い方も大事なのかもしれないですね🤔
すいません(´;ω;`)文章力なくてまとめられなくて😂💭
でも同じような方々いて少し安心しました笑
-
のん
同じで安心しました(笑)
お風呂入らないことよくあります(笑)
嫌われるかなって思うことばっかり、でも小さい声で起こしても起きないんですよね、、
わたしも昨日は仕事中にお腹はって早めに帰ってきたのもあってとても辛くて、洗濯物干しをお願い~しました。
言い方研究しないとって思います😔- 8月2日

mato
私の旦那も中々起きないのでイライラしてます。
大人なんだから自分のことは自分でしてもらわないと起こすのも疲れます。
子供2人より手がかかる感じです😣
でも起きれなくてイライラするよりもう起こすのが私の仕事だと諦めました😅
のんさんの旦那さんも疲れてると思いますが、仕事に行くなら社会人としての身だしなみはちゃんとしてほしいですし最近暑くて汗もすごいかくと思うのでシャワー浴びてほしいですよね💦
趣味をやめてとは言わないけど自分でさばかないなら持って帰ってこないか量を考えてもらったりするのはどうでしょう?
捨ててしまうのは釣った魚が可哀想に感じました😣
-
のん
起こすのがわたしの仕事、、
わたしもそう思うことにします、、
わたしもつった魚もったいないなとおもってとても気になるのですが、もともと魚が得意ではなく家でさばいたり魚を持って帰ってくるのにもだんだん慣れてきたところで、、
ありがとうございます😣- 8月2日

イーブイ
こんにちは。のんさんはお仕事もなさってるんですね。
旦那さんは最低限自分のことは自分でやるように言う権利はありますよ。
釣り道具洗ってあげる必要はないです。
朝から夜まで出掛けてお風呂に入らずバタンキューって少しおかしい気がします。
-
のん
そうですよね、何かおかしいです
好きなのはわかるんですけどね、、
旦那の体調が大丈夫なのかも気になるし、いちどおかしいって気付くきっかけができたらいいのですが、、- 8月2日

せいら
初めまして!
魚はスーパーで買ったりしているのでしょうか?
スーパーならお願いすればさばいてくれますよ✨
主人は実家暮らしで甘えてきたのか、私が最近まで起こしてました。
でも私からするとそれは甘えです。学生時代から1人で起き、遅刻は自己責任でした。
1回失敗しないとわからないと思い、起こさない日がありましたがきちんと自分で起きて仕事へ行きました。
失敗も経験のうちです。
甘えは失敗させてもいいのではないでしょうか?
-
のん
魚は旦那が釣ってくるんです😣
旦那はずーっと実家暮らしで、わたしも高校でてからは独り暮らしで自己責任でいきてきたのでイライラするんですかね、確かに甘やかしすぎかもしれません。- 8月2日
-
せいら
そうなのですね💧
自分で釣ってくるのだから、捌くのは自分でやるのが当たり前なのでそこはご主人で大丈夫だと思います。
1度失敗させないと有難みってわからないですからね💧
起こさない日があってもいいと思います。- 8月2日
のん
ありがとうございます。
そうですよね、自分の努力も必要ですよね😔
でも、だって、なんて言ってられませんが捌くのためらう理由がありまして、、
旦那、元々人より寝ないとダメなタイプなのに最近休みの日はほぼ、ほとんどねらずに朝方から夜まで釣りにいって帰ってきたらばたんきゅーで、、
職場が同じで休みも同じなのにいつもいなくて、そのくせつってきた魚は放置して寝て、わたしがとりあえず冷蔵庫にいれて道具洗ってという感じです。
だから捌くのなんて何となくしたないんです、なんでそこまでしないといけないのって思っちゃうんです。
わたしが寝てる間から夜までいない、緊急な用事に返事がなくとても困ったこともあります。基本釣りのときは夢中なのでスマホ見ません。
定期的にも見ません。
なんだかほんと、わたしどこまでやればいいのでしょうか、、、