※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろいも
妊娠・出産

産後の骨盤矯正に通われた方、通い始めたのは産後何ヶ月からでしたか? 赤ちゃん連れ可のところへ通おうかと検討中なので参考にさせてください。

よろしければ気軽に いいね で回答ください。
産後の骨盤矯正に通われた方、
通い始めたのは産後何ヶ月からでしたか?😊

赤ちゃん連れ可のところへ通おうかと検討中なので参考にさせてください。😌💓

コメント

とろろいも

産後1ヶ月〜

おまめ

選択肢がないのでコメント失礼します。産後2週間の時に歩けなくなったので1ヶ月以内に行きました💦

  • とろろいも

    とろろいも


    コメントありがとうございます😍

    そうだったんですか😭😭
    歩けないほどだったとは本当に大変でしたね( ; ; )
    私はおまめさんに比べたら全然症状は重い方ではないとは思うのですが、
    骨盤ベルトをすると産後発症した皮膚炎によりベルトを巻いた部分が痒くなってしまい骨盤の固定ができず、
    でもベルトを巻かなくなってから日によって恥骨痛と腰痛が辛く…💦
    骨盤矯正によって改善されたらいいなぁと思い、検討しています🥺

    おまめさんはその後お身体のお具合はどうですか?😢
    骨盤矯正の効果を感じていらっしゃいますか?
    質問ばかりすみません😭
    よろしければ教えてください😢💓

    • 8月2日
  • おまめ

    おまめ

    産後すぐ骨盤ベルトで固定しておりましたが抱き上げたり授乳で同じ体勢だったり負担がかかったのか一気に悪化しました😭💦

    そうでしたか😢皮膚炎もお辛いですね。今時期夏で汗もかきますし余計に😢これからさらに動くことで悪化する可能性は十分にあると思いますので早めの対策がいいと思います😫👍🏻

    カイロプラクティックという骨盤矯正で2週に一回を4回ほど通いました。最初は状態が悪すぎるので完全に治す施術ではなく微調整だけ行われ矯正用のマットレスで寝て下さいと貸し出されました😳
    その後は徐々に回復し産後2ヶ月の時点では痛みもなくなりました(*^ω^*)
    今は何かする時(家事など)ゴムバンドを服の上から骨盤に巻いてしめたりしています!
    かなり効果を実感しています!

    • 8月2日
  • おまめ

    おまめ

    長文失礼しました💦

    • 8月2日
  • とろろいも

    とろろいも


    そうだったんですね😢
    出産でダメージを受けたまま育児が始まり、
    知らず知らずのうちにどんどん身体に負担がかかってしまいますもんね😭

    ありがとうございます😢✨
    私も早めに手を打って対策したいと思います( ; ; )!

    カイロプラクティック!!
    聞いたことがあります🥺
    …と思って見てみたら、
    今気になっている整体院にもカイロのメニューがありました!☺️
    矯正用のマットレス😳✨
    そのような方法もあるのですね!やはり専門家に診てもらうと凄いですね😭✨
    着実に症状と向き合ってお付き合いしていけばおまめさんのように症状改善されるんですね😍💓
    なにより痛みがなくなり本当に良かったですね😢💓

    おまめさんのお話を伺えて私もとっても希望が持てました!!
    早速問い合わせて通ってみようと思います😊
    ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます😍

    • 8月2日
  • おまめ

    おまめ

    そうなんです。ついつい自分は後回しで気づいたら歩けず焦りました(;_;)自分が思ったより体はボロボロなんだなと…💦

    そうでしたか(*^ω^*)♩
    ぜひ試してみて下さい😉💕
    私が通ってるところは全国グループなのですがゆうな施術?が頻繁に講習があるらしく上手でした💡
    行ってみるとのことで安心しました😭💖ひどくなってからでは補修していくのも時間がかかりますので😭
    育児は休みがないですので私たち親がきちんとメンテナンスして万全でないとダメですね😉👍🏻

    どうかお大事にしてくださいね😌💚
    早く回復できますように。
    グッドアンサーありがとうございます!

    お互い育児頑張っていきましょう♩

    • 8月2日
とろろいも

2ヶ月〜

とろろいも

3ヶ月〜

とろろいも

4ヶ月〜

とろろいも

産後5ヶ月〜1年未満

とろろいも

1年以降