※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

保育園の申し込みは2月入園に申込することが一般的です。在職証明はいつもらい、いつ頃申込をされたかは、会社に確認してください。

2月生まれの子をもつ育休中の会社員です。
育休を1歳またはそれ以上取得された方に質問です😊

保育園の申し込みは2月入園に申込をするということでしょうか??
会社の在職証明はいつもらい、いつ頃申込をされましたか?

役所の方がとても不親切で、他に聞ける人もいなく、、お恥ずかしいです。。どなたかお優しいかた教えてください😭

コメント

☺︎

生まれた月の2月入園に申し込みをし入れない場合は書類貰えるのでそれで延長できます☺︎

  • ☺︎

    ☺︎

    うちの子は3月生まれなので3月入園に申し込みをして入れなかったので育休延長しました!

    • 8月1日
  • ママ

    ママ

    ご回答ありがとうございます。
    3月入園の申し込みは、
    会社にはいつ頃在職証明を依頼して、いつ頃役所に提出されましたか?
    よかったら教えてください😊

    • 8月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    住んでる市では在職証明など
    必要なかったので
    提出してないです!

    • 8月1日
ぴよ

うちも早生まれ(1月)です✋

私の住む自治体では、
◆5月〜12月生まれ(入所希望)は前の月初めまでに申込が必要
◆1月〜4月生まれ(入所希望)は前年の12月初めまでに申込が必要
でした。

なので、2020年2月入所希望の場合、①申込の締め切りがいつなのかを確認するのと、②必要書類や保育園のリストをもらうor役所のHPのどこからダウンロードできるのか教えてもらう③まだ申込について詳細が決まっていないなら、いつ頃発表されるのか聞いておく
でいいと思います。

在職証明は不要で、なにか在籍がわかるもの(社員証コピーや社員番号のわかるもののプリントアウトなど)で大丈夫でした!

あと、申込間際だと保育園の見学が混み合うので(これは目星をつけた保育園に自分でアポ取って行きます)、ちょっと早めに動いた方がおススメです!早生まれ組3ヶ月分の人と4月の新年度希望組で見学希望が殺到するようで、11月入ったらめちゃくちゃ見学の予約取りづらかったです😂