
コメント

のりしお
上の子も下の子も3ヶ月職場をお休みしてました😭
仕事や家事を休むお気持ち分かります…
しばらくは子供の事だけ考えましょう。
私はママリに助けられました☺️

とうこ
つわりで仕事休職させてもらいました😵💦
私は今の子の前に、2度流産してしまいました。初期流産なので体への負担が原因ではないですが、もう流産したくない!!って気持ちもあって、無理はしない!!って決めて、早退したり、休んだりさせてもらいましたよ!😣
同じ時期に妊娠していた子が、お腹張るのに大丈夫と言ってたら切迫流産になり、自宅安静になってました😭💦
周りに迷惑かかるって気持ちすごいわかりますが、お腹の子が一番です!!
先輩方もそうやって周りに助けられてきてるはずです✨
お互い様ですよ😊✨
今は安静第一です!!お大事になさってくださいね☺️
-
ゆ
返信ありがとうございます😊
私の知り合いも初期流産してるので、、
私も特に症状に敏感になってしまってて。
そうですよね。お腹の子が1番ですよね!
本当にありがとうございます🙇♀️💗- 8月1日
ゆ
返信ありがとうございます😊
そうだったんですね。
職場には申し訳ないけど元気な子供も産みたいので今はあまえさせてもらいます!!
私も皆さんに助けられてます😭