
コメント

yumi003☆
イチゴとかパイナップルとか冷奴とかですね!!
スルッと喉ごしが良くて吐いてもあまり臭いは気になりませんでした!!
最近はトマトとかも食べてます♪

つなほ
わたしはさっぱり食べれるお茶漬け
今だとざるうどんを食べてます(´・_・`)
あとはフルーツやヨーグルト、ムカムカ
するといろはすサイダーを飲んでます(´・_・`)♫
-
はじめてのママリ🔰
サイダーいいって言いますよね(*^^*)
食べ始めると少しの量しか食べられないのでちょこちょこ食べるのがいいんですかね💦- 3月30日
-
つなほ
サイダーはムカムカが取れるのでよく飲んです(´-`).。oO(
そーですね、わたしも胃が圧迫されてちょこちょこ食いです(´・_・`)♡- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
砂糖の入ってないサイダーも飲んでみたんですが、甘いやつの方が好きでした(^_^)
やはりちょこちょこですね✨
♡さんもまだつわりあるんですね(T . T)
大変ですがお互い乗り切りましょう!- 3月30日

risabooh
こんばんは!
3人目妊娠中、1人目と今回が吐き悪阻が酷かったです( ;∀;)私はパイナップル、林檎をすったのを少量ずつ食べれば吐かずに食べられました🎵
人によって食べられる物、飲める物が違うので、探り探り少量ずつ食べてみたり、食べたい!と思った物を食べてみるのもぃぃと思いますょ(*^^*)
パイナップル、すり林檎、ぜひ試してみて下さい🎵
-
はじめてのママリ🔰
やはりこれは吐きづわりなんですねヽ(;▽;)ノ
パイナップルは生ですか?(^_^)
すりおろしりんごも想像したら食べられそうです✨- 3月30日
-
risabooh
パイナップルは生ですょ(*^-^*)スーパーなどで少量のカットされたパイナップルが売られていますょ🎵- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
生のパイナップル大好きです✨
最初の頃はお腹が空いてカップラーメンやお肉食べていましたがいつの間にか食べられなくなりました(T . T)- 3月30日
-
risabooh
昨日までは食べれたのに、次の日には受付なかったり、毎日食べられる物が違ったりしますょ( ;∀;)- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
初めての妊娠でつわりも初めてで戸惑っていますが、食べられるもの見つけて行こうと思います(*^^*)- 3月30日

くまちゃん♡
体調大丈夫ですか?( ・ᴗ・̥̥̥ )
安定期まではお母さんの食べ物では影響ないので、水分をしっかりと、たべれるならなんでもジャンキーでも食べてたら大丈夫ですょ♡
私は大好きだったお肉がだめになったので、じゃこごはん、納豆ごはん、酢の物とか修行めしのようなあっさりばっかり好んでました♡梅干しもあっさりですが塩分が気になるなら数は控えめにしたらいいみたいです*
そうめんとか、ツルツルいけました♡お豆腐とか♡
フルーツは神でした♡
グレープフルーツはビタミン、
いちごは葉酸がたくさんで
バナナは便秘対策おすすめです♡
今、だんだんつわりはマシになりましたが、未だ何が食べたいかわからないです私も( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑
食べてから嫌やったなーとか、吐きそうとかあります!わら
いつかは治ると思いますが、わかってても辛いし、無理せず頑張ってくださいね♡
-
はじめてのママリ🔰
体調気遣っていただきありがとうございます✨
妊娠がわかった頃はカップラーメンが食べたくて毎日食べて罪悪感でしたが、今は食べられなくなってしまいました(T . T)
酢の物やグレープフルーツなど酸っぱいもの食べれそうです✨
くまりん♡さんもつわり大変だったんですね(;_;)
食べてからやめればよかったとかあるんですね!私だけかと思いました(^_^;)
今は食べれるものを食べて頑張ろうと思います☆- 3月30日

renako
トマトやグレープフルーツ、なぜか唐揚げが死ぬほど食べたかったときがありました!
何も食べずに吐くのはつらいので、吐くこと前提であまり刺激のないものを食べました💦
担々麺とかのあとはほんとに大変だったので…
つわり早く終わるといいですね。頑張って乗り越えてください(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
私も今日マックのポテトが食べたくて食べてムカムカしています(^_^;)
カレーの後吐いたのが辛かったです(T . T)
つわりこれからどんどん酷くなるのではと心配しています💦
ありがとうございます!頑張って乗り切ります✨- 3月30日

♡♡めー♡♡
初期つわりは食べ悪阻で、
梅干しはずーっと食べてました。梅干しさえ口に入れてたら御飯作りも苦ではなく。
梅干し→紅茶飴→小梅飴→こんにゃくゼリー→グラノーラ→低糖などのヨーグルト→
後期悪阻があり今は暇があれば果物食べます笑笑。
こんにゃくゼリーからは、糖分塩分を先輩から言われ…。。
ジュースは、炭酸水はすぐに飽きて、いろはす炭酸、いろはすのオレンジやちがう味。でもヨーグルト味は無理でした。とにかくカフェインない炭酸水は試してました。
ちなみに吐く方は…生ゴミ、お風呂の湿気、洗濯乾燥機、レンジ、歯磨き粉…は死にそうでした。。生ゴミやら生活にら関わるものを触るときは、マスクの中にタオルハンカチを敷いてました笑笑。
-
はじめてのママリ🔰
初期と後期つわり大変ですね(;_;)
こんにゃくゼリーって糖分や塩分多いんですか?知らなかったです(>_<)
凍らせたこんにゃくゼリー好きなので気をつけます(^_^;)
私も歯磨きの最中に吐くことがあります💦
生活に関わるもので吐き気があると大変ですよね(T . T)- 3月30日
-
♡♡めー♡♡
軽いほうです。とにかく食べたい…💦
いや、梅干しとか塩分高いから…。。
なので歯磨き粉を使用せずするかわり、口をゆすいでどうにかなる、モンダミンだったかな…にもお世話になりました。
生活に関わるものはときは、とりあえず口呼吸し鼻から出す…あとは呼吸に意識しないようにしてました。。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
梅干し塩分心配ですね💦
モンダミンですね!私も歯磨きが出来なくなったら試してみます!- 3月30日

ままり
私はパンだと大丈夫なので、食パンやバターロール、サンドイッチを食べてました♪
今は落ち着いて来ましたがやはり不安があるのでパンを選んで食べちゃってます(笑)
つわりが酷くなり仕事も家事も休みがちになり、滅入ってしまったので産婦人科に電話で吐き気止めをもらえることを確認してから、もらいに行きました。
すごく楽になりました!
あまりにひどい時はお薬もオススメします(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
パンですか!やはり食べれるものは人それぞれですね(^_^)
妊娠中でも吐き気止め飲めるんですね!
もっと酷くなるようなら考えてみます(^_^)!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
冷奴やフルーツいいですね!試してみたいです(*^^*)