
どちらを優先すべきか…。8月末に友人の二次会に出席します。17時スター…
どちらを優先すべきか…。
8月末に友人の二次会に出席します。
17時スタートと早めなので、
せっかくだからと行ってきます。
…が、その日はいつも頼りにしている
近くに住む義母が仕事。
旦那一人でふたりの幼な子を面倒みることに。
①旦那だっていつも飲み会行ってるんだから
と割り切って楽しむ。
②ご飯時は下の娘の黄昏泣きがあるし、
息子のお風呂もあるし、
いつもバタバタしてこなしてる大変さを
旦那に味合わせるのが申し訳ない。
子どもも心配。
予定より早く切り上げて帰ろう。
旦那は気にせず楽しんでおいでと
言ってくれてるのに、
①②の気持ちの狭間で揺れてしまい…
この気持ちって押しつけがましいですかね?
私はどうすべきなのかわからなくなって😭
- にゃにーママ🐰(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

さーママ
私なら迷わず1️⃣です‼️😂
旦那だって父親だし、死なない程度に面倒見ることくらいはできます✨たまには羽伸ばさせてもらいます✨☺️

あちゃん
楽しんでおいでと言われてるなら楽しむのが1番ですよ✨
旦那さんも育児の大変さを理解出来るチャンスだし
上の方と同じで死なない程度には見れますよ🤗
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
旦那が行っておいでと言ってくれたので、ここは割り切ってメリハリつけて楽しんできます!
私が外で楽しんできてその間育児が大変でも嫌味を言うような旦那ではないので、割り切って楽しんできます!
それに、中途半端に切り上げたら私が不完全燃焼でその後イライラしちゃったら、元も子もないので🤣- 7月31日

1でお疲れ様のお礼に何かお土産買って帰ります☺️
1日ぐらい頑張ってもらってママも羽根伸ばしましょ😂
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
そうですね!
またとない機会なので、しっかり楽しむことが大切ですよね!
メリハリつけて楽しんできた方がその後も家事育児頑張れそうですもんね😊
時々は自分にご褒美あげなきゃですね💓- 7月31日

りりー
①にする!けど、何となく気になっちゃって、ソワソワしそう。笑
私も実母に預けてよく遊び行くのですが、旦那だとなんか自分が落ち着かず、早めに帰って来ちゃいました😂👏
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、、どこにいても結局ソワソワしちゃうんですよね🤣
遠慮なく楽しんでくることにしますが、息子のお風呂までには帰ろうと思ってます😊- 7月31日

はじめてのママリ🔰
私なら…
旦那には①と言って出掛けますが、②にすると思います!
そして、旦那にも子どもにもお土産を買って帰ります。
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
なんだかんだで気になっちゃうんですよね。。
ご飯がスムーズにいくように下準備したり、お土産買って帰ったりして、ちゃんとフォローもしようと思います😊- 7月31日

ゆこ
気持ち的には①ですが、二次会はちょっと遅刻してお風呂は入れるの手伝って行きますかね…🤔
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
うちの息子はいつも20時頃お風呂入るので、お風呂前には必ず帰ろうと思いますが、行くからにはその間思いっきり楽しんでこようと思います👌- 7月31日
-
ゆこ
私はいつもお風呂入れは手伝って出かけて、子どもが寝た時間22時ぐらいに帰ってます🤣
楽しんできてください- 7月31日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
旦那も何とかなるし、なんとかすると言ってくれたので、極端に早めに切り上げずに、元々の予定通りの時間に帰ることにしました!
しっかり楽しんだ方がきっとその後の育児も楽しめそうなので😊