
乳首が短くて吸いにくいのでミルクを飲ませているが、ミルク後にぐずることがある。どうすればいいか迷っている。保護器を使うのは控えた方がいいか?
ご相談です。
私の乳首が短いのと扁平乳頭でうまく吸わせられずほぼほぼミルクを飲ませています。
時々、ミルク直後からぐずりだして、しまいにはギャン泣きすることがあります。
こんな時、どうしたらいいでしょうか??
オムツやトントンしてもダメでお手上げです。
こんなとき、乳首を吸わせて落ち着かせれたらいいんだろうけど上手に吸わせれないので逆効果で悲しくなります。
保護器を当てたらチュッチュして落ち着くけどあまり使わないほうがいいですか??
- 💚♥💙💜💛(5歳8ヶ月)
コメント

花*花
おしゃぶりはどうですか?だいぶ助かりましたよ〜😭💦
やめるときが大変なだけで落ち着くならお母さんもこころやられるし使った方がいいと思いますよ😥😥

ちゃんる
もうそういうときはおしゃぶりに頼っちゃいます😂
-
💚♥💙💜💛
生後10日とかでも早くないですか??
- 7月30日
-
ちゃんる
私は退院した日から使ってました!😌
- 7月30日
-
💚♥💙💜💛
そうなんですね😌
あまりにも続きそうだったら使ってみます💪🏻- 7月30日

るりり
私も扁平ですが扁平乳頭だとなかなか難しいですよね💦
うちの子はおしゃぶりもあまり上手じゃないのと乳首が切れて長い時間吸わせられないので保護器や哺乳瓶の乳首を吸わせてます。
哺乳瓶は産院でもやってたんで問題ないと思いますよー。
-
💚♥💙💜💛
哺乳瓶は空のを吸わせとくってことですか??
ホント今まで見てきたママ達はささっとおっぱいあげてたのになんで自分は出来ないんだろって凹みそうになるのを必死におさえてる状況です(笑)- 7月30日
-
るりり
哺乳瓶とキャップ&乳首部分を分離して乳首部分だけ吸わせてます(^^)
か
その子の吸啜の上手い下手もあるのでなんとも言えないのですが、上の子の吸えなかった乳首も下の子は吸えるようになってきました。
吸いづらいだけで怒ったりする子でなければ根気よく続けると扁平でも問題なく吸えるようになるかもしれませんよ!
ちなみに上の子は吸えなくて怒ってしまう子なのでダメで早々に諦めました(笑)- 7月30日
-
💚♥💙💜💛
吸いずらくてものすごく怒ってます😅
しかもだいたい夜中に謎のギャン泣きです😢
今日の夜試してみます💪- 7月30日
-
るりり
怒っちゃう子だとこっちのメンタルも削られるしキツイですよね(^_^;)
夜中のギャン泣きだとあと効果があったのはスリングなどの抱っこ紐で抱く、車に乗せてドライブするなどですかね- 7月30日
-
💚♥💙💜💛
初めてで分からないことばかりでメンタル維持に必死です(笑)
とりあえず今日は寝てくれることを祈ります😅
色々ありがとうございます❤- 7月30日

退会ユーザー
私は保護器使っての授乳をしてましたが息子が保護器拒否になってから完ミになってましたが今はPigeonの扁平、陥没の方向けの吸引器を見つけてから母乳よりの混合になりました!
使い方も簡単で保護器なしでの授乳に今は成功してます!
ちなみに使って1週間足らずで吸引器なしでも吸ってくれる様になりました!
うまく吸えない時指しゃぶりが多かったですが今はだいぶん減りました!
-
💚♥💙💜💛
ありがとうございます😁
赤ちゃんの吸う力も強くなったら吸ってくれますかね??
吸引器、見に行ってみます☺️- 7月31日
-
退会ユーザー
成長につれ口も大きくなりますし吸う力吸い方も生まれた頃とはたった2ヶ月ですがやはり違うので上手に吸ってくれる様になると思いますよ😊
マッサージしても助産師さんに助けられても嫌がってたおっぱいを今じゃミルクより吸うのが好きで今じゃ添い乳ラブな息子です😂- 7月31日
-
💚♥💙💜💛
今、お友達の紹介で助産院に通ってマッサージと飲ます練習してるんですけど家ではなかなかうまく吸わされず😭
この状態から、抜けれるのか想像できないけどボチボチ頑張ります☺️- 7月31日
-
退会ユーザー
まだ口も小さく哺乳瓶と違って吸い口だったりやっぱり長さが足りなかったりなので新生児の時は難しいですよね😣
私も想像してなく千円以下の手のひらより小さいこんなので今までの悩み解決できるわけない。って思いながら使ってみたら感動するほど大活躍でした😂
まだまだ赤ちゃんもお母さんも上手に飲んでくれたり飲ませられたり成長過程なので焦らず母乳の出が気になる時や吸ってくれなくて母乳が減ってる時は搾乳機など使ってもいいかもですね😊- 7月31日
💚♥💙💜💛
寝不足が続くとメンタルやられますね😣😭
寝たと思ったら次の授乳時間でかわいそうってなります😣