![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が食事を拒否しており、そのことで悩んでいます。また、保育園でも食事を食べない様子や、愛情不足や障害の可能性についても心配しています。
子育てに自信が無くなってきました。
元々少食なのですが、最近ほんとに食べてくれません。
本人が食べなければ無理に食べさす必要ないですか?
食べないとイライラしてしまいます。
毎回食事の時間が憂鬱でしかたないです。
保育園でもお昼ご飯全然食べないみたいで。
先日もここで相談させて頂きましたが、夕飯の時間に食べてくれないからお風呂あがりにおにぎりをあげると食べてくれて最近そうしてて。それも習慣ついてしまうと良くないので辞めようと思いますが、そうすると更に摂取量が減るので心配です。
朝も保育園行かせなきゃなのに朝ご飯いらないと。1時間前に起こしても全然たべない。自分の時間を削っても報われないとイライラで朝から言うこと聞いてくれない娘にまた怒ってしまいました。
昨日今日と、保育園に朝預ける時「抱っこ抱っこ」としがみたいてきます。以前から準備してる私の後をくっついてくるだけで行ってきますしたら先生に連れられてお友達の所で遊んでたのですが、今日はバイバイして私が行ったらお友達や先生の所ではなく誰もいないおもちゃのところで遊んでました、数秒しか見てませんが。愛情が足りてないのでしょうか?自閉症とか障害の疑いがあるのでしょうか。クラスの扉を開ける前から抱っこ抱っこが止まらず行く手を阻まれ周りの子もキョトンと見てるし先生もどう思ってるんだかで嫌になってきます。最近具合悪くなり、改善してきたのですがそれも関係してるのでしょうか。
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![Ayana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayana
毎日お疲れ様です😊
ご飯多少食べなくても死にません
お互いしんどくなるでしょうから
今はそんな時期だと思いましょう!
私の母の話によると
私の兄は保育園に預けられてから
半年は給食をたべなかったみたいで
寂しくて必死に反抗してたようです
でも今は大きくなってます😅
もしかしたら、なにか
本当はもっと甘えたいとか
寂しさがあるのかもしれませんね
2歳になりついついお姉ちゃん
扱いしてしまいがちですが
まだまだ娘さんの気持ちは
赤ちゃんなのかなぁ🙄
気持ちの成長についていけて
ない状況なのかもしれませんね
休みの日はいっぱい抱きしめ
大好きだよ!と伝えてあげたら
どうでしょうか?💓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うち、最初から完食なんてした事ないですよ😂
おかずは毎度かざり。唯一食べる主食も完食した事無いので毎回食べ残し食べてます😂
体重は立派にあるし、そのうち勝手に食べるだろうくらいしか思ってないですよ〜笑
うちの子も児童館とか行ったらお友達より先生より自分で一人でひたすら遊んでますよ😂特に愛情不足って思った事ないし、一人遊び好きなんだなくらいです😊
うちみたいなのもいるから大丈夫ですよ〜😊
-
ママリ
ありがとうございます。
最近になってほんとに食べなくなってしまって💧
ご飯1口食べてもういらない!とか。
ご飯食べる!とか言って準備しても食べなかったりとか。。
集団生活してるので、大丈夫か心配になります。。- 7月30日
![kkk!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk!
うちの息子も全然食べません💦
毎食1時間以上かけて食べさせてます。
自分ではカトラリーを持たないので全部私が口まで運びます。
よく虐待されていた子供で、体重が平均よりかなり少なかったなどと報道されますが、うちは2歳で8キロしかなくて(身長は平均くらい)小児科に行くのがすごく嫌です。
愛情が足りないとかではなくて、本当に食べることに興味がないんだと思います。
さすがに大人になっても食べないということはないと思うので、今はひたすら付き合うことにしています。
-
ママリ
ありがとうございます。
歌を歌ったり気分を盛り上げたりして私が口に運んでたんですが、最近はそれすらさせてくれないです。
保育園のおやつが15時半で夕食が18時半だとお腹すいてないとかあるんですかね。。
うちも10キロ程なんですが、3ヶ月ぐらい変わってないです。。
夕食の時間に食べなかったら寝るまでもうあげない方がいいのですかね💧
ご飯の時間は終わったんだよーとか言って。- 7月30日
-
kkk!
色々工夫なさってるのに食べてくれないのはつらいですね(>_<)
おやつとお夕飯がそれだけ離れてたらお腹は空いてると思いますが、おやつを抜いた方がご飯食べますよね、、、
10キロあったらそんなに気にしなくていい気もしますよ!
うちは今2歳8ヶ月なのに11キロなくて、2歳3ヶ月の時は8キロ後半くらいでした。
確か一歳半くらいから一年近く8キロとか9キロとか行ったり来たりしてました(^^;
今はプリンなどのタンパク質の多いおやつをあげたり、飲み物を全部牛乳に置き換えたりして体重が増えてきましたよ。- 7月30日
-
ママリ
今から夕飯なのですがとても憂鬱です。。
2歳で1日3食はまだ早いですかね💧
おやつ必要ですもんね。。
体重が減ったら本格的にヤバいと感じるぐらい寛大に考えればいいんですかね💧
昨日牛乳を2杯のんだらうんちが泥状になりました。。- 7月30日
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
自閉症の息子が居ます。
うちの子極度の偏食で主に白米しか食べません。毎朝パンですがまぁ一口程食べて終わりです。一様病院からも血液検査しときましょうとの事で血液検査しましたが何も問題なくこの子は一体どこから栄養取ってる?と思いましたがなる様になるし足りてなければ栄養失調等になっているはずですし大丈夫ですよ💓!
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですね。。うちは白米すら食べないです。ほんとにどこから栄養取らせればいいんだろうと思います💧
アンパンマンのパン食べてくれるかなと思って買ってもかじっただけで終了。嫌になります。
お腹はぽっこりしていて可愛らしいからそれを見て、まだお肉が付いてると安心してしまいます。- 7月30日
ママリ
ありがとうございます。
大丈夫ですかね💧
前まではおかわりもしていたそうなんです💧
最近になって全然食べないみたいで。
仕事の日はあまり構ってあげられませんが、出来るだけ遊んでるつもりですがやはり寂しいんでしょうね💧
最近、ママギューってして?って言ってきます。。。