
9ヶ月の子供がいるママがインフルエンザで悩んでいます。実家に帰って看病してもらうか迷っています。子供が感染する可能性があります。どうすればいいでしょうか?
おはようございます。
9ヶ月の子供がいるママです。
私がインフルエンザになってしまい、実家に帰って看病してもらおうか悩んでいます。
子供は、ハイハイをする月齢で、何でも口の中にいれてしまいます。
実父も同じインフルエンザになっています。
恐らく、実父から感染したと思います。
実父は、頑固なので、マスクもせずに家にいると母から聞きました。
私は、熱が39度出ているので、昼間、子供を放置してしまっていて可哀相なのと、家事もまったくできる状況にありません。
実家に行ったら、実母の手料理、子供の面倒は安心できますが、実父から子供に感染したら困るなぁって心配しています。
皆さんでしたら、どうしますか?
- Rino☺︎(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

2B2
風邪引いたら実家に帰ってました。
旦那も仕事が遅いのでしんどくて…
母親が家にくるより、実家にいてくれた方が何かとフォローしてやりやすいと言ってくれたので、旦那も仕事があり安心していました。

h.あーたん
私の場合は
まず旦那がインフルのAになり
隣の部屋に隔離‼︎
マスク着用空気清浄機ガンガンに付け空気の入れ替えこまめにやり
子供達に移らなかったのですが
幼稚園から貰ってきて
長男がインフルBになり
3日後長女が移り…
5日経ち看病に看病で疲れ切ってたからなのか…
私に移り…
でも実家には妹とその子供達も居るため帰れず…妹の子供達が保育園に行ってる間に少し頼み病院に行き、全身状態が酷く、喘息の発作も出ており脱水もあり脈も弱ってて即点滴…(;ω;)
それでも子供達を見なきゃいけないので死にそうになりながら3人と旦那の面倒見ました!超手抜きしましたが…
結局4日経ち次男に移りました(;ω;)
ただ旦那さんはB型は移らなかったです‼︎
ただ、もし実家に帰れる状態であって、同じ状況だとしたら実家には帰って無かったと思います(;ω;)
感染力ただでさえ凄いのに
気にしないお父様が居たら子供に移る確率がぐんと上がります‼︎
それなら移る確率が低い方を私は取ります(;ω;)‼︎
看病から自分がなり病み上がりでの看病は本当しんどいです…
-
Rino☺︎
コメント有難うございます。
子供の感染を考えると、自宅で頑張るほうがいいのかなと思いました‼︎
高熱の中の育児は、本当に辛くて…
検討してみます‼︎
有難うございました。- 3月30日
-
h.あーたん
辛いですよね(´・_・`)
私も体中痛いしもう辛すぎました(´;︵;`)
3人目がお腹にいる時も
子供達がインフルになり
妊婦での看病も大変なのに
移って薬も飲めなかったため
5日間光熱の末治しました自力で(^^)
あんまりにも辛いのなら
頼ってしまうのも良いと思いますよ(^^)!!
ただ、お子様に移らないように換気などこまめにしてもらい
加湿器、空気清浄機を付けてもらいましょう(^^)- 3月30日
-
Rino☺︎
妊婦さんで、その状況…
想像しただけでゾッとしますクスン(U_U)。。。
よく乗り越えましたね‼︎
私も早く完治する様、頑張ります‼︎- 3月30日

bunnybunny
私なら実母に家に来てもらってこどもと自分の面倒見てもらいます。
-
Rino☺︎
コメント有難うございます‼︎
少し、育児放棄になってしまいましたが、子供に1人遊びをしてもらい、どうにか自宅でサポートなしで完治しました‼︎
有難うございます‼︎- 4月16日
Rino☺︎
コメント有難うございます。
実家に世話になるのが1番楽ですよね‼︎
検討してみます。