![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きで子供が嫌がることに悩んでいます。いつから自分でできるようになるか知りたい。お子さんの成長や工夫について教えてほしいです。毎日が辛くて疲れています。
仕上げ磨き、もう本当にしんどいです。。
おかあさんといっしょ、の歯磨きのコーナーで、いつも3歳くらいお子さんが自分からゴローンとして仕上げ磨きしているのを、羨望の眼差しで観ています✨
いつごろから、あーやって仕上げ磨きさせてくれるようになるんでしょうか、、??
お子さんが成長してスムーズにできるようになった時期や、効果があった工夫など、きかせていただければうれしいです😭😭
日々イヤイヤ度が増している娘なので、最近は仕上げ用の歯ブラシを見ると逃げ回り、ゴローンとしてもらうだけでも身体をよじって全力で抵抗します💦
一体いつまで、嫌がるのを羽交い締めにして、泣き叫ぶ声ききながら、母子共に必死でやらなきゃいけないんだろう、、
歯の健康のためには必要なのでしょうが、もう毎日憂鬱で辛くて、疲れてしまいました。。
少しでも先の見通しがもてれば、、と思って質問させていただきました。よろしくお願いします。
- きなこ(7歳)
コメント
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
歯ブラシを選ばせる、歯磨きジェルの味を変えてみる、座ったままで磨いてみるとかはどうですか?
あと上の歯の真ん中にある筋は歯ブラシが当たると痛いんですが、そこ当たってないですかね?💦
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
うちの1人目は初めから嫌がらなかったですが2人目は本当に拒否で2.3ヶ月前から仕上げはお母さんのタイミングでゴロンとして口を開けて仕上げできるようになりました。それまではてこでも口を開けなかったです。
とりあえず嫌がるなら仰向けでなくて座っている状態でテレビを見せておいてでもできない感じですか?
-
きなこ
てこでも口を開けない、というのがうちと一緒です!よかったですね~、お口開けてくれるようになったんですね✨
それにしても、上のお子さんすごいですね✨!初めから嫌がらない子もいるんだなぁ、しかも兄弟でも違うんだなぁ、と思いました!
座ってても、テレビ見せながらやったことなかったので、機嫌の良いときにやってみます!- 7月28日
![ぁべ仔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁべ仔
YouTube見せながらやってましたよー
鬼から電話にも入ってるので、みせてあげると良いです
-
きなこ
鬼!ついにあの鬼👹が登場する時が、、! なるほどです!
YouTubeみせてたんですね✨、うちは最近なかなか効かなくなってしまって💦でも動画変えて再度チャレンジしてみます!- 7月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは私が絶対虫歯にさせたくないのでギャーギャーいっても羽交い締めにしてやってましたが気付いたら大人しくさせてくれるようになってました😅3歳過ぎてからですかね〜。下の子は今2歳2ヶ月でイヤイヤ期ではありますが上の子の影響かやる前嫌がったとしても大人しくさせてくれます。私は自分のスマホを貸したくないし見せたくないので見せませんが夫が歯磨きするときは自分のスマホで歯磨きの時だけYouTube見せたりしてますよ。あとは自分の使う歯ブラシは自分で選ばせたり2週間に一回は替えてあげてます。替えた日は二人とも喜んで歯磨きします😅あとは虫歯になったらどうなるかの絵本見せたり…話してみたり…ですかね。
-
きなこ
そうなんですね、歯ブラシかえると喜んでくれるんですね☀️ うちも選ばせてあげようと思いました😃✨絵本やYouTubeも、改めてチャレンジしてみたいです!私も絶対虫歯にさせたくなくて、、お気持ちわかります。
大人しくさせてくれたの3歳過ぎなんですね! うちも一人目なのでそのくらいまでかかるかな、、早くスムーズになってほしいです❗️😭- 7月28日
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
うちも気がついたら…って感じでしたね💦基本的には羽交い締めでした。
本当にしんどいですよね。でも、もう少ししたら絶対に分かってくれる日が来ますよ‼️
YouTubeとかで歯磨き関係の動画見せるのも手かなと思います。
本当にお疲れ様です😢
-
きなこ
お疲れ様ですと言っていただいて、ありがとうございます。本当にしんどいので心に染みます、、😭✨
そうなんですね、気づいたら、、✨✨!
羽交い締めが、懐かしくなってる日が早く来ますように、、- 7月28日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
歯科衛生士さんが3歳頃になればまた自らゴロンとするようになると言われてました。
上の子は3歳過ぎてもしばらくダメで、下の子は3歳少し前からそこまで嫌がらなくなりました!
-
きなこ
3歳、、、! なるほど、三才が近づけばゴールは近いんですねきっと、、!!
ありがとうございます✨ 早く自らゴロン✨の日がきてほしい、、😭- 7月28日
-
ひーこ1011
歯磨きしないと虫歯になる。虫歯怖い!と思うようになれば、できるようになりますよ!
上の子はしまじろうの歯磨きの歌を歌いながら、下の子はおかあさんといっしょの歯磨き上手かな?を歌いながら…
人形片手にぴっかりチェック!って子供が好きなお人形使ってやる事もあります。
イヤイヤ期は、〇〇ちゃんが歯磨きやらないなら、お人形に歯磨きしちゃおー!て磨こうとするとダメー!と転がりに来たりもしてました。
いつかは必ず嫌がらなくなる日が来ます。
うちは朝晩きちんと仕上げ磨きして、フロスも使ってましたが、それでも上の子は虫歯になりました。
歯医者に行くたびにギャン泣きで可哀想です。
この間は泣き過ぎて吐いてました😑
うちができたところは普段ならできないところで運が悪かったと言われました。
虫歯になってしまったら、その後もずっとビクビクしながら過ごさないといけません。
息子は生まれつき歯が異形成で、エナメルがまだらになっていて虫歯になりやすいらしくこれまた毎回健診のたびにヒヤヒヤビクビクしています💦
どんなに泣かれても、虫歯になるよりかはマシなので、心を強く持って頑張って磨いてあげてください💦- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳過ぎた頃は羽交い締めしてやっててギャン泣きしてましたが、羽交い締めをやめて寝転んでるところに歯ブラシ持ってってシャシャっと磨く、を繰り返してたら今では自分からゴロンして大人しくするようになりました☻
娘は羽交い締めが嫌だったみたいです😅
-
きなこ
そうなんですね~、す、すごいです!自分からゴロンするなんて、、!
羽交い締めが嫌なの、うちもそんな気がします💦
寝転んでる隙に、シャッっとやるのを繰り返す感じですよね、やってみます!ありがとうございます‼️- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も仕上げ磨きは嫌がり大泣きです😂
ですが、仕上げ磨きの後キシリトールのタブレットあげるようになってからは、タブレット欲しさに自らゴローンってしてくれるようになりしたよ☺️
でも磨きだすと抵抗するし大泣きします(笑)
-
きなこ
遅くなってごめんなさい。
大泣きしますよね!おんなじです😭
タブレット!!
ちょうど気になってました! ご褒美としてすごい使えそうですね✨✨とにかくゴロンしてもらえるだけでありがたいです。
いい情報をありがとうございます‼️さっそく買ってみます。- 7月30日
![chantea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chantea
うーん。4歳か5歳です😭
うちも全員泣きわめき暴れましたが、4歳くらいで歯磨きしないとダメを自覚が芽生え泣かずに口開けました。
三男は3歳半の最近嫌がらずさせてくれました🤣
それまでは口をこじ開けて指に歯型が毎回でした笑笑
-
きなこ
遅くなってごめんなさい。
指に歯形! わかります、私も毎日つけられます💦💦🤣
子どもひとりでもこんなに憂鬱で格闘なのに、、お子さん三人も歯磨きしてきたなんて、、それだけで本当にすごいです✨
早く歯形とおさらばしたいです😭
回答ありがとうございました✨- 7月30日
きなこ
筋、そうですね、指でカバーしてるのですが痛いのかもしれません💦。今一度、やり方歯科衛生士さんに聞いてこようと思います!
ジェルは選ばせてあげてたのですが、歯ブラシも選ばせてあげようかな✨、座った状態でも嫌がったのですが、機嫌の良いときにもう一度やってみます! あの手この手ですよね☀️