
結婚式の招待状を送らずに親しい人だけ招待することに迷惑を感じる人がいるか、結婚式が自慢や自己満足で疲れることもあるでしょうか。
先日親友の結婚式に行きました!
とても素敵で楽しかったです。
もうすぐ私の結婚式があります。
まだ招待状を送ってはないですが、
親友の結婚式に参加した人全員ではないけど
私も親しい人ばかりなので招待する予定です。
はっきり言って迷惑ですよね?
結婚式はただの自慢と自己満足
高い祝儀を払って
私たちはこんなにも幸せなんですよーと自慢され、
3時間ほどの披露宴に付き合わされて
二次会行って、
せっかくの休みがそれで1日潰れて疲れる
こう思う人っていますか?
- まり
コメント

ぽぽちゃん☺︎
わたしは迷惑とは
思いません(*´︶`*)❤︎
友達の幸せな姿やドレス姿見て
幸せを吸い取ってます←
行く価値がないと思えば自然に
断るでしょうし😳
ゆきちさんも素敵な結婚式に
して下さいね💒👰💍

ゆ
仲良しでないのに招待されればそう思っちゃいますが、友達ならそんなこと思いませんよ😊
-
まり
そうですよね!
ありがとうございます😊- 7月28日

あかね
大切な友人やお世話になった人の結婚式だったらそんなこと思いません。
9月に私の親友の式があり、子供が生後間もないので電報とお祝いを送る予定ですが行きたかったです( ;∀;)

カラカラ
友達の結婚式ならとても楽しく幸せな気持ちになります☺️私は毎回挙式の段階で泣いちゃいます(笑)
-
まり
私も挙式の新婦入場で泣きました笑笑
自分の式で泣かないか不安です笑笑- 7月28日

mama
遊んだこともないし、何年も疎遠なのに、結婚式だけ呼んで来た子は「え???」と思いましたが、仲良しなら嬉しいですよ😆

はじめてのママリ🔰
何で呼ばれたんだ?って関係の人は正直行くまではそう思います。
でも行くと感動と幸せをわけてもらえるので行って嫌だった、迷惑だな〜って思った事はないですよ〜
親への手紙なんかは、そんな苦労?があったんだ〜なんて知らない事を知れるし、誰よりも泣いてます(笑)

せいママ☆*:.。
仲がいいなら迷惑とは思わないですよ!そんなに仲良くなくて、ゴールデンウィークとか連休の中間とかだと正直もっと違う日なかったかなーって思います(>人<;)

itoitok90
ご結婚おめでとうございます㊗️
仲良しじゃなかったり、会社の関係で人数合わせだなぁーってスケてるときは思いますが、仲のいい友達や親戚の結婚式ではそうは思わないです😊
ゆきちさんが親友の結婚式に行って、素敵だった楽しかったと思われたように、迷惑だと思う人ばかりではないと思います!
もちろん、誰かの結婚式と日取りが近くて、共通の友人などはどこまで招待するかとか、気を使いますよね、、、
-
まり
ありがとうこまざいます😊
気を使います😅
しかも私はどちらとも遊んだりしてたのですが、友達同士で仲がとてつもなく悪い子がいたりして、了承をもらったのですが大丈夫か不安です- 7月28日
-
itoitok90
ご主人の友人席とのバランスもありますしね、、、
でもおめでたい席ですから、納得のいくようにされるといいと思います😊
準備頑張ってください👍- 7月28日
まり
ありがとうございます😊