
生後1ヵ月の娘と初めて入浴。20分程度入浴後、顔が真っ赤に。血行が良くなったのか、のぼせたのか心配。泣いたりはなく、母乳も普通に飲んでいる。
生後1ヵ月の娘と今日初めて入浴しました。温度は39度、スイマーバを使い、旦那と3人でお風呂に入りました。
(1ヶ月検診で一緒にお風呂入っていいと許可出ました。)
正確な時間は図ってないのですが大体20分くらい?入っていたと思われます。
お風呂では気持ちよさそうに寝ていましたがお風呂上がってみると顔が真っ赤になっていました。
これは血行がよくなっただけなんでしょうか?
それとものぼせたんですかね?
お風呂上がりも泣いたりとかはなく、母乳を普通に飲んでいるのですが…
- みぃちゃんまま(8歳)
コメント

雷注意
20分は入りすぎかと(゚o゚;;
のぼせちゃったんですよ〜!
お風呂に浸かる時間は5分〜10分ぐらいにしておいた方がいいですよ!

ゆきちたん
少しのぼせて、血行が良くなっちゃったのかな?
水分たっぷり飲めてる様なら大丈夫ですよ(^^)
うちなら母乳をたっぷりあげて涼しい所に置いてあげて様子見します( ´ ▽ ` )ノ
-
ゆきちたん
因みに10分くらいして赤みが引いてきて元気なら平気(^^)
30分しても赤みが引かなかったり、水分取れてなく、ぐったりしてたら小児救急に電話です- 3月29日
-
みぃちゃんまま
赤みも引き母乳も沢山飲んでいました(><)
安心しました💦次から時間短くします(ToT)
ありがとうございます😭- 3月29日
-
ゆきちたん
グッドアンサーありがとうございます
赤ちゃんお風呂だと気持ち良さそうですもんね〜(^^)
これからあったかくなっていくので少し短めにしても大丈夫ですよ(^^)
お部屋と脱衣所あっためておけば寒暖差で泣いちゃったり、湯冷めしちゃったりするのも防げます(^^)
最初は加減が難しいですよね〜
うちは短すぎて、風邪引かせちゃったり(⌒-⌒; )
寒い日々が続いてたので、お医者さんに短すぎ!ちゃんとあったまってとかも言われましたwもうどっちやねん!ってパニックですwwww
日々勉強ですね(^^)
転んでも、元気があって、食欲も便通もいつも通りなら多少様子見ても死にはしないw
これ、2人目で最近学習しました(^^)- 3月29日
-
みぃちゃんまま
いえいえ(∩˃o˂∩)♡
初めてなんでわからないことだらけです( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
本当に日々勉強です(´・_・`)
ちびちゃんが1ヶ月なのと同じくまだ母親1ヶ月なので戸惑うことばかりです(。-_-。)
すぐ心配症と神経質になってしまいます💦- 3月30日
-
ゆきちたん
初めてはしょうがないですよ(^^)
しかもまだお話も寝返りも出来ないほやほやベイビー 心配しちゃうのも解ります
でもお座りして、立っちして動き回り出す頃には、、、はい、悟りの境地にwww
あれだけ、部屋は綺麗にしなきゃ!からあ〜もう無理、、、多少の埃じゃ死なないww
絶対に怪我をさせちゃいけない!から多少転んで鼻血出しても、ハイハイ大丈夫よ〜にww
ある意味うちは男の子で色々とやらかすので諦め半分になっちゃいました(⌒-⌒; )
うちの母がよく言ってたのですが、子育ては死なない程度に見守って本人が経験積むのが一番よ〜wと男の子は骨の2.3本折って大きくなるものwと(⌒-⌒; )それ位大きく構えて、最悪のケースを想定しておけば多少の事がある程度許容出来る様になりましたw
色んな育児法がありますが、
ママが赤ちゃんの為に色々考えてやる事はみんな正解だと思います(^^)
こうしなきゃ!と今は頑張り過ぎちゃう時期だとは思いますが、死なない程度なら多少失敗しても大丈夫(^^) 失敗しても、ゴメンね次は上手くやるね!と気持ちを切り替えて笑顔で楽しく今のほやほや時期を楽しみましょ(^^)
もう少し経つとなぁんだ、こんな事で心配してたんだ〜wってなる時期が絶対来ますよ(^^)- 3月30日
-
みぃちゃんまま
ためになるお話ありがとうございますm(_ _)m♡
そうですよね、きっと時が経つにつれだんだんなれてきますよね(´・_・`)
ありがとうございますm(_ _)m- 3月30日

ShSn
赤ちゃんのぼせちゃいますよ!!!!!
その月齢なら、5分ほどだと思います。
-
みぃちゃんまま
そうなんですね…(ToT)
- 3月29日

あずき☆
赤ちゃんのぼせやすいので、2、3分で湯船から上げなきゃいけないと思います。
洗うのも含めて15分ぐらいで済ませるのが良いと聞きました。
うちは今4ヶ月ですけど、まだ湯船には3分ぐらいしか入れてません。
-
みぃちゃんまま
そうなんですね(´・_・`)
- 3月29日

ひーこ1011
冬場は40°C、夏場は38°Cのお湯で全て済ませて10分程度で上げてね!と産院では言われました。
暫くは3人で入るのではなく、どちらかが中で洗って、外で受けて服着せたりする。という風にされると良いと思います(◍•ᴗ•◍)
うちは1歳過ぎてますが、未だにそうしてます☆
-
みぃちゃんまま
そうなんですね🎶
ありがとうございます参考にします(๑•̀ㅂ•́)✧- 3月30日
みぃちゃんまま
そうなんですね(ToT)病院に行った方がいいですかね?!(ToT)
雷注意
水分補給ができてれば大丈夫だと思うんですが、私では分からないので#8000で相談してみるといいと思います!
みぃちゃんまま
わかりました(ToT)