
1歳7ヶ月の娘がズボンとオムツを脱ぎ、トイレトレーニングを考えていますが、言葉がまだ不十分で理解できない状態です。この状態でトイレトレーニングを始めてもいいでしょうか?どうしたらいいですか?
1歳7ヶ月の娘が最近ズボンとオムツを脱ぎます(._.)
脱いでからおしっこをする時もあれば
してから脱ぐ時もあります。
朝や昼寝してる時に私が寝てる時など
1人で起きて脱いでウンチして
床に転がってる…って事もたまにあります(*_*)
トイレトレしたほうが良いのかと思いましたが
まだあまり言葉が出てなくて
パパやママやちょうだいとかはわかってるみたいなんですけど
宇宙語?なのか喋っても
何を言ってるかわからないです(*_*)
この状態でトイレトレ始めても良いのでしょうか?
何かいい方法ありますか?
- れーちょ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

はるこえい
すごいですね(^_^)
出るっ!っていう感覚がもう分かるってことですよね♪
部屋の隅とか、お子さんが1人で行ける場所におまるを置くとかはどうでしょう?
言葉では伝えられなくても、行動で伝わりますよね^ ^

ポンチャラリン
それができるなら、本格的にトイトレする前におまるなど用意して、ちっちとウンチはここでしてねーって声かけをしてみてはいかがでしょうか?
暖かくなってから本格化した時に、おまるに座る事に慣れていたらスムーズですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
れーちょ
返信ありがとうございます( *`ω´)
おまる用意して、少しづつやってみたいと思います(*^^*)- 3月29日
れーちょ
返信ありがとうございます( *`ω´)
トイレトレは2歳過ぎとかからだと思ってたので
全裸で考えてませんでした(*_*)
見てるとオムツが汚れるのが嫌みたいです(*_*)
おまる用意してやってみたいと思います( *`ω´)