
産休3年取得後、復帰時に切迫早産で入院・自宅安静と診断されると、辞めないといける可能性があるか相談です。育休3年取得後、再び切迫早産で産休に入る場合、辞めさせられるか心配です。
職場復帰について。。。
産休3年取得して、復帰時に二人目妊娠の切迫早産で入院もしくは自宅安静との診断が出されてしまうと、、
辞めないといけないってことありますか??😖
私の会社は育休3年取れるとですが、私は一人目を出産前に切迫早産で自宅安静を1ヶ月した後に、結局切迫早産で1ヶ月以上入院しました。
その後二人目の妊活をずっとしていたのですが、繫留流産になり手術して、また妊活をして、流産をしてしまいました。😢
そして4回目の妊娠ができました。
しかし満3年育休を取得し復帰しても6週間程で、また産休に入ってしまうのですが、私の場合一人目の時の切迫早産があるので、復帰時早々自宅安静もしくは入院で出社できない場合があります。
このような場合、辞めさせられてしまうのでしょうか。
仕事は好きです。
元々は二人連続早めに産んで、復帰後仕事頑張ろうと思っていましたが、度重なる流産で計画が崩れてしまいました。
※授かった命、とても嬉しい妊娠ですので、、、
妊娠するからやろ!などキツイお言葉はご遠慮下さい😢
- ちょこ(8歳)

ママリ
妊娠おめでとうございます。
会社の制度によると思いますが休職はできないのでしょうか?
医師の診断書があれば休職できると思いますが、それだけ休んでからの妊娠だと伝えづらいですよね😭
育休手当はもらえない可能性も考えた方がいいかもしれないですが、まずは会社に相談してみてはいかがでしょうか?
仕事を続けたい旨伝えて会社がどう対応してくれるかで、また考えればいいかなと思います。

ぴ
会社にもよると思いますが、辞めなくていいと思いますよ。
6週間くらいだったら、有休や他のお休みで繋げてお休み取れないですか??無理なら病欠扱いか、、、
ただ、一度復帰しないと、2人目の育児休暇手当をもらえるかが微妙なラインな気がします。(>_<)
コメント