
赤ちゃんが左手をよく使うので左利きか気になります。左利きでも右に矯正しないつもりですが、左利きの子どもがいたらどうしますか?左利きの子どもがいる方の経験を教えてください。
生後7ヶ月です!
5ヶ月頃からおもちゃを持つようになり、最近では手をバンバン!と叩いたり、お風呂のお湯をパチャパチャしたりと手を動かすことが増えてきました。
そこで右手をほぼ使わず、左手を結構動かしているのですが、左利きなんでしょうか…??
私は左利きでも、右に矯正する予定はありませんが皆さんのお子さんがもし左利きだったらどうしますか?又、自分のお子さんが実際左利きの方はどうしていましたか?お願いします🙏🙏
- 砂糖ママ(6歳)

mini
まだまだその頃は利き手関係ないですよ😊片方の手を動かすことに集中していて反対側を忘れているんだと思います😌
2歳頃から利き手はこっちかな?っていう感じになりました😊

まめた
うちの子もなんとなーく左利きっぽい気がします💦と言ってもまだ3ヶ月なので分かりませんが、おもちゃ握るのも指しゃぶりしたりするのも左の方が多くて。夫が左利きなんですが色々不便だったみたいで左利きはやめた方がいいと言っています。
なのでもし左利きだったら出来るだけ右に矯正しようと思ってます!
夫は小さい頃やっぱり親に右に矯正させられてたそうなんですが、ご飯食べれなくなって諦めたみたいです😂

はるとうむつきママ
うちは、長男が左利きです!!!
赤ちゃんの頃から、基本左しか使わず、指しゃぶりを右にしてたので、きっと左だと思ってたら左利きです(●º╰╯º●)
それぞれの親さんの考え方でしょうが、うちは個性だと思って矯正して治そうとか考えた事ありませんでした!!!

ちぱ💎
うちも左手を使うことが多く、物を取るときも左手が先に出るのでもしかしたら?と思ってますが、まだまだ分からないですよね☺️
実際、姪が小さい頃は左手ばかり使ってましたが右利きです!
最近は左利き用の文房具もあるので、特に直そうとは思ってないです!
この間テレビで尾木ママも、小さいうちに矯正すると脳が混乱してしまうからあまり良くないと言ってました😳
もちろん、親御さんの考え方によると思いますけどね🤔

おかゆ
わたしは左利きで、親にお箸とペンだけ右に矯正されました。他の動作は全て左です。
文字を書くのは左だとかなり不便なので、もし娘が左利きだったらペンだけは直してあげたいな〜と思っています。
その他の動作は多少の不便さはあっても困らないかなと。
ご参考までに😊
コメント