※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

育児と家事で疲れている中、旦那が連続で飲み会。休みの日も寝ていて、お出かけの話もなし。自分中心な様子にイライラしています。

旦那にイライラしています。

私の娘は今生後1ヶ月で、あまり手がかからない方ですが、それでも慣れない育児、家事でへとへとです。
そんな中旦那は2週連続飲み会。
どこで飲んでたの?と聞いたら、スナックだと。
そして、今日は休みなので11時近くまで寝ています。
私だってゆっくり寝たいのに。
それに、今日は義母が娘を少し預かってくれると
言っていたので、2人で久しぶりにお出かけしよう!
と言っていたのに、どうするかも話なし。

なんで、自分中心なんですかね!
私の心が狭いですか??

コメント

チム

それはイライラします😰
たまの息抜きがないと毎日やってられません💦

  • ままり

    ままり

    共感していただけて、ほっとします。
    ですよね!息抜き大事です!
    ただでさえ、疲れてるのに旦那のイライラでさらに、疲れます。

    • 7月27日
メメ

ご主人はまだまだ父親になった自覚がないのと、ぽんたさんは産後の疲労とホルモンバランスが崩れてガルガル期なのとあると思います。

男の人は中々父親の自覚が出ないです。
たぶん、女の人で言うところのまだ妊娠8週目くらいの感覚です。
「子供いるから親になった…んだよね?」
レベルです。
なので残念ながらここから父親育てもしなきゃいけないんです…。


で、ぽんたさんはお疲れだと思うので取り敢えずハッキリとご主人にして欲しいことを伝え、ついでにガルガル期で苛立ちやすいことも伝えて、可能ならお義母さんなどに甘えて肩の力を抜くように出来たら良いかなと思います。

  • メメ

    メメ

    下のは私への返信で大丈夫ですか?☺️


    ハッキリ伝えるのに笑って返されても真剣に返すしかないです。
    相手はもうなーんも考えてないです。
    「え?子供産むのってそんな大変なの?もう産まれたし平気でしょ?」
    くらいに思ってますから…。
    嫌な顔されたらキレて良いです。
    「は?お前父親だろ?」
    って。
    でも、その代わりにとにかくやってくれたら褒めて褒めて煽てます。
    「◯◯もパパ大好きみたい」
    「やっぱパパだと違うね」
    「もうママとパパの区別つくんだね」
    ってとにかく持ち上げます笑。

    でも、しっかり自覚を持つのはお子さんがもっとパパに反応するようになってからですかね…。
    赤ちゃんが目で追うようになり、笑いかけるようになり、近寄ってくるようになり、パパと呼ぶようになってどんどん父親の自覚が高まるパターンが多いと思います。

    • 7月27日
  • ままり

    ままり

    すみません、返信間違えてしまいました😂

    的確なアドバイスすごい参考になります😌♡
    褒めるのは大事かもですね〜!
    あんまり意識した事なかったのでやってみます‪( ◜௰◝ )✩.*˚

    真剣に伝えるのが私には足りなかったのかもしれません!😖
    でも、伝えなきゃ大変さは伝わりませんよね。。

    • 7月27日
  • メメ

    メメ

    とにかく褒めて褒めてその気にさせると、子供自身もその気になってパパっ子になったりして楽ですよ☺️
    うちも1歳まではパパっ子でした!(2歳の今は完全なるママっ子ですが笑)

    男の人、言わないと伝わらないんですよね…察してよ!分かれよ!って思いますが😭
    ハッキリ伝えて何度も険悪な雰囲気になりましたが、それも大事だったなと今は思ってます。

    • 7月27日
  • ままり

    ままり

    パパっ子だと、助かりますよね〜😂♡
    まだ1ヶ月なので、ママ、パパがわかるまではもう少しかかりそうです!😌

    本当に!察しろって思います。相手の事考えたらわかるだろ?って思っちゃいます。
    けど、わからないんですね。笑
    うちも険悪になります😂無言でよくご飯たべます。笑

    • 7月27日
  • メメ

    メメ

    ご主人の前では嘘でも良いんですよ、「きっともうパパが分かるんだよー!」とか笑。
    喋り出すまでは結構誤魔化しが効きます笑。


    や、ほんとそれですよ。
    相手の立場で考えてみ?みたいな。
    でも悲しいかな、察せない生き物だそうです😭😭😭笑。
    ありますあります、そんな日!
    子供産まれて大げんかはしないけど、そんな衝突はめちゃくちゃ増えました笑。

    • 7月27日
mamari

いつも家事、育児お疲れ様です😢

ぜんぜん心狭くないですよ!
2週連続は腹たちますね🤬

私の旦那もまだ子供が1ヶ月経ってないのに友達に出産祝いとやらで飲みに誘われて行きましたが、一日だけでも腹が立って仕方なかったです。

こっちはまだ育児も始めたばっかで手探りで不安でヘトヘトなのにお前よく飲みなんか行けるな!て感じです😭笑
男はしばらく経ってからじゃないと父親の自覚が出てこないと言いますが腹たちますよね( ´・֊・` )

せっかくのお出かけ、早くしたいですね😭

  • ままり

    ままり

    よく飲みに行けるな!って
    その通りです。
    気遣いとかなんもないのかよって感じですよね。


    お出かけ、、もぅしたくないです。笑
    1人で行きたいです。

    • 7月27日
  • mamari

    mamari

    本当ですね🦖

    1人で気軽にランチしてショッピングもありですね〜🤣笑

    • 7月27日
  • ままり

    ままり

    はい、なんか一緒に行っても
    楽しめない気がして🤷‍♀️⚡️
    1人で行って、旦那のお金で勝手に買い物でもしよっかなって感じです😌

    • 7月27日
ままり

ホルモンバランスが崩れてイライラしやすい。と、伝えましたが、笑ってダメダメ〜と返されました。
手伝って欲しいと伝えると嫌な顔されるし、、、😖🙌

どうしたら、自覚を持ってもらえるのでしょうか??

sak⭐mama

うちの旦那も初めそうでした!
本当に腹立ちますよね💢
まだ1ヶ月だと父親の自覚は全然ないと思います。
ぽんたさんが嫌な気持ちになって当たり前です!

うちの場合ですが…
初めはおむつ替えすら、なーんにもしませんでした。
ただ気の向いたときに少し声掛けて可愛がるだけ。
平日は朝から夜遅くまで仕事
休日は飲みかソフトボール、帰ってきたと思ったら疲れたと言って寝る…
常にケンカしてました。

それが変わりだしたのは1人目が5ヶ月になってからでした。
パパ見知りが始まり、お風呂や寝かしつけをさせても嫌がり、私に変わると泣き止んで笑うことにショックを受けてました。
「量(一緒に過ごす時間)より質だけど、量が全くなかったら質もあるわけないよね。」と言ったらそうだね、と…
旦那の友人やソフトチームの人が「もっと子育て協力しなくていいの?奥さん大変だよ」と言ってくれたのも大きかったです。
それから頑張って息子に好かれようと努力し出しました。
それでもやはりほとんど私任せだったので
夜中子どもが泣いても、わざと起きず旦那に任せてみたり
育児に疲れたと体調悪そうな姿を見せてみたり
搾乳して冷凍保存したものをたまに旦那にあげさせたりしてました!
あとは
「2人の子どもなんだから手伝うんじゃなく協力すべきじゃないの?」
「今から関わっていかなきゃ、大きくなって"パパは何もしてくれなかった"って思うよ。私もそうだった!」
「仕事頑張ってくれてるのは感謝してるけど、このまま育児と家事ほとんど私だと復職できないから仕事辞めていい?」
「出掛けるとき私は自分の準備だけじゃなく子どもの分もあるんだよ?自分のことだけやって"もう出掛けられるよ"はおかしいんじゃない?」
「この生活シングルマザーと同じなんだけど。いるのにやらないって悩むくらいならいない方が楽かもって思うときあるわ。」
等言いました。
あとはおさるさんと同じく、やってくれたときは褒めまくって「ありがとう」って笑顔で伝えてました!
あと、仕事に見送ったあと「パパがいいって泣いてたよ」とか嬉しくなるエピソードは必ず話しました。

そのうち、1歳手前になるくらいにすっかり色々やるのが当たり前になって、今は旦那1人でも安心して任せられるようになりました。
外出時も率先して息子のカートを押すし、ご飯のときは隣に座って面倒見てます。

何でこんなことしなきゃって思うけれど、旦那も息子だと思って育てるしかないです😅
ストレス凄く溜まると思いますが、ぽんたさん自身のためにも頑張って下さい😭✨