※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルツ
ココロ・悩み

子どもが先生に怒られたことを話し、塾の先生が褒めてくれないならパパに褒めてもらえと言われて困っています。子どもとの接し方がわかりません。

子どもが幼稚園の先生や塾の先生に母親の怒られたこと叱られたことを話しるみたいで、ショックで…
特に塾の先生から、私か褒めてくれないのなら、パパに褒めてもらいなさいという言い方をするので、なんでそんな事を言うんだろうともうやりきれない気持ちで。
子どもともどう接したらいいかわかりません。

コメント

deleted user

その塾の先生もなんだか腹たちますね!笑
サボんさんのやり方で子育てするのが1番ですよ🥰
ただ怒るのではなく優しく伝えるとか工夫してみたらよいかとおもいます。

たかせとみち

損な役回りになりがちですよね💦
子どものために、と思って、やっているのに、なぐさめたり、ヨシヨシする役目が他の誰かになりがちで。。

お金を教育というカテゴリーで稼いでる人は、プロなんだから、もう少し気の利いたこと子どもに言って、お母さんの存在をフォローしてほしいですよね。
フォロー出来ないなら、余計なこと言わないでおくという選択をしてほしいです。