
幼稚園の転園を考えていますが、担任の対応や保育内容に不満があります。幼稚園の一般的な状況について教えてください。
幼稚園の転園で悩んでいるんですが、、、
先日も質問させていただいたんですが、保育での不備がないなら転園しませんと言う声が多数だったので、職員や園側の不満についても聞いてみたいと思い質問させてください。
満3で通っており、担任はご年配の先生。
通って2日目でずっとウロウロしてましたと表現されもやもや。
懇談会も出来ないことばかりを伝えられ、あまり褒める事はない。
保育園に通っていた時は良いことも伝えてくださっていましたが、幼稚園では今日は給食いっぱい食べました!くらいでした…。
我が子ながら手のかからない方だと思っていたので、幼稚園では行動が遅いです。身の回りのお片付けも最近やっとできるようになったと言われましたが、まだ通って3ヶ月なのにスパルタだなあ…とちょっと思いました😭
同業で働いてるため、クレーマーとか思われたくなくてすみません、家でしっかり言っときます〜で終わらせてるんですがもやもや。
あと、なにか担任に急遽連絡取りたい時でも、何故か私の園は担任に取り次いでは貰えないです。
事務が勤務中ですので…また後日。見たいな感じです😣
幼稚園ってこんなもんなんでしょうか?💦
あと、入園した2日目で連絡帳を担任の不注意で汚されカレーとカピカピの米がついて帰ってきて、取り替えて欲しいとお願いしたら、お金を請求されたのでそちらの不注意で汚れたのに、おかしくない?と思い電話で不満を言わせてもらったら、主任が取り替える必要は無いと判断したようで、園長からお叱りを頂きました。すみません。とわざわざ電話が来ました。
それから取り替えてはもらえたんですが、、、
お金もこっちの不備がないのに引き落としがされてないとかあるんですが、こんなんでちょっと…と思うのはクレーマーなんでしょうか?😂
幼稚園ってこんな感じですか?
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じではないですが、先生によってはできないことをすごいいう方もいますね💦
もう不信感とか合わないって思うとって感じですよね💦

ma
転勤で2箇所幼稚園行っていますが、そんな不備は聞いたことないですね😅
クレーマーじゃないと思います💦言わないと行けない事項というか…伝えないと困ることですよね💦
担任だけの問題なら、他の先生なら対応違うかもだし転園までは考えませんが、園全体に不信感あるなら転園考えることはあるかもです🤔
子供の気持ちにもよりますが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私も幼稚園で働いた事があるんですが、こんなミスなかったし、しっかり言わないと対応してもらえないのもなんだかなあ…って感じです😂
子どもはまだきちんと理解してないかもですが、違う幼稚園いくー!とは言ってます。
小さい時から保育園やら通っていたため、場馴れは早いのでそこは心配してないんですが、保護者証も渡し忘れられ、知らずに幼稚園に入ってましたが何も言われなかったし、セキュリティの面もかなり心配ではあります🥺💦- 2月20日

はじめてのママリ🔰
幼稚園は教育、保育園は保育だから違うとは思いますが、先生次第な部分も正直あります。その幼稚園ちょっとなだけかなと思います💦うちの子の幼稚園はまず寄り添って下さいますし、謝罪があれば謝罪するし報連相もちゃんとしてるから信頼できます。保育園だから幼稚園だからでなく、園の問題な気がします
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね…、色んな場所に園見学も行きましたか、子供たちの普段の様子を見せて貰えなかったのはこの園だけでした。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんの通われてる園のような所だったら良かったとほんとに思います😭- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私なら転園しますね😅
同じような厳しめ?スパルタ?幼稚園に2歳児クラスで通っていましたが、年少から転園しました!!
同じく行動が遅いとか言われてました(確かに慎重タイプですが💦)良いところもあるのに認めてくれてない感じ、子供を園の都合のいいような型にはめるタイプの園だと感じて💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね…、入園前は教育と音楽バランス型と聞いていて、転園したい先は音楽教育に特化してるけど、その子の個性を大事にしていると園長先生から説明頂き、オムツなんて外れてなくていいのよ!みたいな感じだったので安心できたんですが、大きな舞台で何曲も発表するので、うちの子には難しいかも…と沢山考えて今の園に決めたのに大失敗でした😂
お子さんも転園して良い環境の場所を見つけれてほんとに良かったです🥺
転園してよかったお話を聞けると、転園に前向きに考えれるのですごく参考になります🥺✨- 2月20日

はじめてのママリ🔰
前の質問を見てはいないのですが、親がちょっとでもアレ?と思って不信感抱えてモヤモヤが募るのなら、それだけでも転園の理由になると思いますよ🙆♀️
他の幼稚園のママ友さんとかいたりします?何か言っていますか?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけて、転園に前向きになれます🥰
お金はめっちゃ痛いですか😭
今の幼稚園は通わせてる人がほとんど居なくて、ただ1人知り合いの知り合いのママさんは怪我の対応がずさんで下の子は絶対入れないと今も我慢して通わせてるみたいです😣
行きたい園はママ友が通わせていて、すごくいい!と言う人とあんまりと言う人と別れます🤔
音楽とか興味なくてのびのび育てたい人には向かないみたいで、音楽とかに興味がある子のママさんはすごくいい✨その子に合わせてくれるし!みたいな感じでした。
私の子は音楽が好きなのて惹かれてます…🥰- 2月20日

はじめてのママリ🔰
嫌で転園しました!
通ってるとこれからもたくさん不満出てくると思いますよ💦
すぐ行動した方がいいのですぐに転園します!
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、全体的に厳しめな園でも無いはずなんですが、出来ないことばかり言われると凹みます😭
そうなんですよねー…、気持ち的には転園に気持ちが向いてますが、お金も勿体無いしで悩みます😂