※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k♡
ココロ・悩み

6歳の娘がYouTubeで怖い動画を見た影響で、夜に泣いて寝られなくなり、頻尿の症状が出ています。小児科では異常はないと言われましたが、同じような経験をした方のアドバイスを求めています。

同じ経験ある方アドバイス
下さい😭😭
6才の娘が最近YouTubeなどで毎日怖い動画
たとえばゾンビなどをよくみていて
あまり気にしていなかったんですが数日前に
ゾンビの夢を見してまったようでそこから
夜になると寝れなくなり泣いて、精神的にからか
夜だけ頻尿になってしまいます。
それが4日ほどまえからはじまりここ最近は
毎日夜になると泣いて夢が怖いから寝たくない。
って言います。
1人でリビングでいることも怖いみたいで
わたしが下の子をお風呂にいれていると
脱衣所で待っています。
こんな経験がなく本人もわたし自身もどうして
いいか分からず、あまりにも頻尿だったので2日前に
小児科に行き相談し尿検査はしたんですが異常は
なく精神的なものだと思う。と言われました!
2週間ほど様子をみてみてだいたい記憶がうすれて 
忘れて来ると思います!と言われたんですが
同じような経験ある方いらっしゃいますか😭!?

YouTubeで怖いのをみてた本人
何もいわなかった私が悪いのは分かっています😭

夜はなるべく楽しい話しや次の日の朝ごはん
明日はあれしてみよっか!!など楽しい話しには
毎日きりかえているんですが😭💦💦

長くなりすみません😣💦
読んでいただきありがとうございます!

コメント

りりぃ

動画じゃ無いんですが、つい最近学校で怖い本を読んだと言って娘がその日の夜眠れなくて怖がっていたので話をよく聞いて実際にある話ではないので大丈夫と話ました。
あと、怖い話や動画は見ないように伝えました。
数日経って夜も良く眠れる様になっています。

はじめてのママリ🔰

私も小さい頃怖いテレビとか見たら寝れなかったです!
おしっこも1人で行きたくないのにすごく尿意を感じてました。
兄弟と同じ部屋で寝てたので怖くなったら
兄弟か母の布団に潜り込み何日か一緒に寝てました。
大人になっても怖いので
お化け屋敷も行かないし怖い映画とかも見ません
ほん怖とか世にも奇妙な話のCMも夏の怖い映画のCMとかも普通に怖くて嫌です
お医者さんの言われた通り
時間がたち記憶が薄れていくと普通に怖く無くなりました!

くろーばー

うちの娘も怖いの嫌いなのに未解決事件系のやつ見たり、祖父のお葬式の後に心が不安定になったのか夜寝られなくなったりしてましたが、お医者さんのおっしゃる通り、2週間ほどで落ち着きました。
怖いのは見ない!って約束して、見てそうだったら声掛けてます。