
実家に帰ったら、赤ちゃんが夜泣きで寝れない。抱っこすると寝るが、置くと泣く。明日からの生活が心配。寝かしつけの問題ですか?
久しぶりに実家に帰ってきたら、場所見知りをしているのか大泣きしてなかなか止みません。
夜はいつも9時には自然と寝ていたのに、今日は一度寝てから親が戸を大きな音を立ててあげたもので、それ以来ずっと大泣きして寝ません、、抱き上げると一瞬にして寝るのに、置いたら大泣き。こんなこと新生児時代にもなかったのに驚いています。実家にかえるのをやめればよかったと後悔しています。もし明日から家に帰り、また夜このように寝れなくなったらとおもうと明日からの生活が怖くてたまりません。今現在も抱っこをしっぱなしです。一瞬のことでまた明日からは普通通りにもどるのでしょうか。
- さやお(6歳)

退会ユーザー
うちもたまに泊まる実家だと夜中何回も起きたりしてました😥
でも次の日に自宅に帰れば普通でしたよ✨
今は実家に泊まり行くとテンション上がっちゃって全然寝ないです。笑

ゆぱ
うちも先月から場所見知りがひどく、何をしても疲れ果てるまで泣き止みませんでした😂先日ホテルに泊まったときもかなり場所見知りしましたが、翌日家では普通に寝てくれました😄場所見知りするってことは、家と他の場所との区別がついていると言うことなので、家に帰ると安心するはずです😊
コメント